• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2013年04月28日 イイね!

フレンチフレンチセントラル初参加

フレンチフレンチセントラル初参加新舞子マリンパークで開催されたフレンチフレンチセントラルへ行ってきました。








naskaさんと5:30に石川県内の某サービスエリアで待ち合わせて、北陸道→名神→名古屋高速を乗り継ぎ、渋滞もなかったおかげで8:00頃到着。

すでに多くの車が集まってました。



おなじみの方や、お久しぶりな方ともお会いできました。
中部地方のイベントは初参加だったので、初めてご本人と話すことも出来ました。
目の前に「あの人のだ!」と分かる車があっても、本人の顔が分からないのが難しいところですね。
名札をつければ良いんですけど^^;

DS4は私のとサプライズ登場されたのTknk207さんの2台だけだったと思います。
トップ画像に写っているように、DS5の方が多かったです。
DS5が3台で縦列駐車しているのを後ろから眺めたら最高でした。
やはり”お尻”ですね。

昼食を食べに美浜町にある「うつみ食堂 鵜の池店」へ移動して”じゃこ天”いただき、駐車場で駄弁ったり、熊BIBさんのDS3に試乗させていただいたのち解散となりました。





私とnaskaさんはこの方の引率により、



岐阜にあるレッドポイントさんへ




自分のDS4の左流れや高速走行時の振動がどうしても気になるので、アライメントをチェックしてもらいました。
結果は芳しくなく要調整ということで、近日中に再訪して調整していただけることになりました。
我慢出来るレベルですが、タイヤの片減りの原因になるし、何より我慢したくないです。
測定器より調整の腕の方が大事というのもよく分かったので今からとても楽しみです。

ここで尾張小牧さんとはお別れしてnaskaさんと東海北陸道を北上して帰宅。
日本海側から太平洋側への移動ですし、山を越えるので遠出した感が強いです。

今回のルート(左回りで約550km)


充実した一日となりました。
皆さんありがとうございましたm(_ _)m
Posted at 2013/04/29 15:11:40 | コメント(15) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年04月26日 イイね!

2万キロ超えからのフレフレセントラルへ

2万キロ超えからのフレフレセントラルへ本日、DS4の走行距離が2万キロを超えました。
納車から1年とほぼ3ヶ月。
おかげさまで快調です。











明日は天気が良いようなので、明後日のフレンチフレンチセントラルに向けて洗車とオイル交換します。
参加される皆さん、よろしくお願いします。








Posted at 2013/04/26 20:06:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年04月14日 イイね!

夏タイヤに交換中にプチオフ

シトロエン金沢さんで夏タイヤに交換してもらいました。

宇都宮のディーラーから連絡をしてもらっていたのでスムースに進みました。
少し離れたサービスポイントで作業は実施。
営業所で待っている間にnaskaさんが来てくれました。ありがとうございます。
ベーコンオフ以来2度目です。
営業さんが連絡してくれました。



naskaさんや営業の方々と色々と話をしてて結局2時間程お邪魔してました。
気さくな方ばかりで安心しました。

後ろの赤い車のアンテナがフカヒレになっているのは内緒。。。


ディーラーを後にしてすぐにブラウンヒッコリーのDS4とすれ違い。
ディーラーやオフ会以外ではDS4初遭遇でした。

その後もDS3とすれ違ったり(たぶんウルトラマリン)、プジョー、ルノー、アルファロメオを何台も見たり。
石川はイタ・フラ車が意外と居るようです。

スタッドレスタイヤでの走行は4ヶ月で5千キロ。
17インチのスタッドレスから18インチの純正に戻したので、ハンドルが取られやすくなったような。
左流れ復活か?!と思ったら右に流れたり。
栃木よりも路面状況が良くないせいもあるかも。

本来の姿に戻ってスッキリしました^^
Posted at 2013/04/14 20:35:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年03月10日 イイね!

DS4の挑戦

石川へ行く機会が出来たので、以前からやってみたかったアレにチャレンジしました。





1.DS4の燃費は20km/Lを超えられるか?

2.DS4の航続距離は満タンで1000kmを越えられるか?

3.DS4で栃木-石川間を無給油で走破出来るのか?





もちろん高速道路を利用しての挑戦です。
それなりの根拠がありました。

過去の最高燃費 18.98km/L  DS4 真夏の燃費チャレンジ

過去の最高航続距離 800.2km 航続距離800km




過去の最高燃費で走れば1000km超えは可能です。
18.98km/L×55L=1043.9km
1000km超え出来れば栃木-石川間を無給油で走破可能。
冬だからエアコンを使わなくて済むし20km/h超えちゃうかも?

こんな算段でした。


もったいぶってもしょうがないので結論を言いますと、















全滅でした。。。






1.DS4の燃費は20km/Lを超えられるか?
  実燃費→17.19km/L





2.DS4の航続距離は満タンで1000kmを越えられるか?
  →高速道路上でガス欠の恐れがあり、長野道の松代PAにて給油。
   862.7kmでした。

航続可能距離が115km
約150km先のインターチェンジに辿り着く前にガス欠する恐れが。
この先は下り坂が長く続ので燃費には有利なのでひょっとした辿り着けるかもしれません。
渋滞の情報もあったので念のため給油しました。



3.DS4で栃木-石川間を無給油で走破出来るのか?
  ↑により走破出来ず。




最大の敗因は燃費が予定通りに伸びなかったこと。

原因として考えられるのは、
1.強風
全行程ではありませんでしたが、かなりの区間で行きも帰りもかなりの強風でした。
横風を受けた時は左右にふらつくほど。

抵抗が増えた分、速度を維持するのに燃料を食ってしまったのかな。
走行速度は最高燃費達成時と同じ90±10km/h


2.石川で無駄に走ってしまったこと
単純に往復するだけでは1000kmに満たないので、それを補おうと石川に着いてからもそこそこ走ってしまいました。(60kmくらい)
これが無ければ、無給油で高速を降りられた可能性が高いので1000km超えだけは達成出来たかもしれません。


3.スタッドレスタイヤの影響?
ミシュランのX-ICE3を履いてます。
最高燃費を記録した時との違いのひとつが季節。
当時は真夏だったので夏タイヤでした。
ただ燃費記録を見ると夏も冬も変化が無いので、これのせいではなさそうです。


4.クルコンを使わなかったから?(最高燃費記録時も使わず)
繊細なアクセルワークとは思えず燃費の足かせになりそうだったのでクルコンを使わず。
ところが90km/hを維持するのが苦しい足首の角度。
自然とアクセルを踏んでしまい速度が100km/h程に→慌ててアクセルオフを繰り返すことが多かったです。


5.ルートの違い?
最高燃費記録時は愛知→栃木だったので、名神→中央道→長野道→上信越道→北関東道で片道

今回は栃木→石川→栃木なので、北関東道→上信越道→長野道→北陸道 の往復。

どちらも山間部を通るが、上りと下りで±ゼロのはずなので大した影響は無いような。


松代PAで給油してからは燃費を気にせず常識的な範囲のスピードで走ったのですが、気持ち良いったらありゃしない。
乾いた排気音が程よく室内に響いてくるし、スピード出した方が滑らかだし安定してるんじゃないの?と思える走りの良さ。







今回の遠征の走行距離は1066km
大台の2万キロが見えてきました。


燃費も大切ですが、楽しく移動するのも捨てがたいなと。

いずれ再チャレンジします。
Posted at 2013/03/14 19:56:58 | コメント(11) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年02月16日 イイね!

航続距離800km

航続距離800km先日の作業オフに向かった時以来の給油でした。











この間の走行距離は800.2km


警告灯が点灯してたり、1/3が高速道路だったいう事情もありますが、航続距離800kmってスゴイな~と。
燃費の良いディーゼルが一回の給油で1000km走れるって記事を見たことありますが、それに近いですし。

ちなみにDS4の燃料タンク容量は約60L。
今回の給油量は54.63L
燃費は満タン法で14.65km/L
カタログ値は12.9km/L(スポーツシック)
生涯燃費も13.36km/Lとカタログ値を上回っています。
気持ち良く加速してくれてカタログ値を上回っているんですからスゴイですね。
BMWと共同開発したという1.6Lツインスクロールターボはさすがです。


エンジン側面のコネクタにBMWの浮き出し文字。






取説には”残り6リットルで警告灯が点灯”と記載されているので、5リットルくらい余裕をみてる感じです。

警告灯が点灯しても無視して走っていたら航続可能距離が表示されなくなりました。
直前の表示は30~40km前後(瞬間燃費で計算しているようで増えたり減ったりしてました)
責任持てないし早く給油しろ!ってことでしょうか。
無理せず早めに給油しましょう。




800kmってスゴイな~♪と感心したのでブログアップしました。
Posted at 2013/02/16 18:54:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation