• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2013年01月05日 イイね!

正月休みの出来事まとめ

正月休みの出来事まとめ栃木へ戻って来ました。
正月休みの出来事でみんカラ的なことについて書きます。









2013年初オフ♪(1月1日)



2013年 2回目のオフ♪(1月3日)


私の帰省先で都合の合ったみん友さんとプチオフすることが出来ました。
改めてありがとうございましたm(_ _)m



翌日は所用で石川へ移動。
途中の尼御前SA、徳光SAで見つけた、
劇場版 花咲くいろは 金沢カレー」



金沢カレーコーナーにどーんと陣取ってました。
当然購入。(アニメはこれから見る予定ですが^^;)


開いた包みの表側


裏側
湯桶温泉の地図になってます。



某所で一泊して、用事まで時間があったので安宅の関で一人撮影大会



風は弱かったですが気温はマイナス3℃と寒かったです。


海の次は山をバックにと場所を移動して白山と共に。



撮影していると周囲に轟音が響き渡ったので、その方角を見ると、、、


場所は小松空港のすぐ近く


フライトスケジュールを調べたところ、成田行きのANA 3116だったようです。


この朝の気温は-4℃で、前夜に少し降った雪がうっすら積もったり、凍結したりしてました。

こんな道や新雪が積もったりミラーバーンになっている駐車場を走ってミシュランのスタッドレスタイヤ X-ICE3の効き具合を試しました。


まあ大丈夫な感じでした。
さすがにツルツルのミラーバーンは滑りましたが。
(ブリザックの発泡ゴムはどうなんでしょうね)

この時にDS4のABSを初めて作動させましたが、ペダルへのキックバックはもちろん無かったですし、安心して踏めるかなと。

X-ICE3はドライ路面でのスタッドレス特有の高い走行音や、ステアリングが軽くなってフニャフニャになるということがほとんど無いのに、雪上ではちゃんと効くのがスゴイのかなと。

私の前を走っていた車が、信号交差点で左折中にミラーバーンで滑って膨らんでしまい、信号待ちしていた車のバンパーに接触する事故に遭遇しました。
雪や凍結路面の運転はくれぐれも慎重に。



この後、用事を済ませて帰路(栃木)へ。
スシトロエンへ行けるか検討したのですが、どう急いでも箱根神社のお祓いに間に合うかどうかという感じだったので諦めて日本海側経由で。
道路上に雪は全く無く、天気も良かったのが幸いでした。
チェーン規制してましたが、ノーマルタイヤでも大丈夫なくらい。(夜は凍ってそうですけど)



途中の呉羽SAで、初めて富山ブラックラーメンに挑戦。

着丼!


普通のラーメンでしたが、やたらと胡椒辛かったです。(自分では入れてません)
黒い見た目とのギャップが売りなのでしょうか。
きっとブラックラーメンにも色々あるのかなと。。。

お口直しは当然、同じく呉羽SAの


相変わらずシューがモチモチで美味しかったです。

この後も渋滞なく目的のインターに到着。
佐野のアウトレット渋滞に巻き込まれましたが、500km、7時間の移動は無事終了。



1週間ぶりの栃木はやっぱり寒いです。
年末に風邪をひいて苦しい思いをしたので新兵器投入!



石油ストーブ&やかん
エアコンより断然暖かいし、風も出ないし、上に載せたやかんで加湿出来るし、お湯が飲めるし言うことなしです。
(お湯が沸いててカチカチ鳴ってますが)

皆さんも風邪にはくれぐれも気をつけましょう!
Posted at 2013/01/05 23:16:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年01月03日 イイね!

2013年 2回目のオフ♪

2013年 2回目のオフ♪DS4乗りのやんぢさんとプチオフしてきました。











集合場所は最近オープンしたシトロエン一宮さん。

前々から行ってみたかったんです。
新CIで白を基調にしたとてもキレイなお店でした。
写真奥にプジョーディーラーも併設されており、どちらも展示車の数がスゴかったです。
私にとってはパラダイスでしたよ。
シトロエンよりもプジョーのオープンカーが気になりましたが(^^ゞ

さすがにディーラーは営業しておらず(シトロエン一宮さんは明日4日から営業)、雪が舞うなか裏の駐車場で少しお話してさすがに寒いので近くのファミレスへ移動。
5日のスシトロエンどうします?(お互いに検討してるのが面白い)とか、寒くなってからシフトチェンジ時に1速が抜けにくい(お互いに6MTのスポーツシック)等々の話をして、エンジンオイルの汚れを見比べてみようということになり、ファミレスを出て近くの駐車場へ移動。


この後、ボンネットを開けてエンジンオイルの給油口を開けて中を覗いてみたり、給油口のフタの裏側の汚れの乳化具合を見てみたり。

ブラウンヒッコリーのDS4を初めてじっくりと見ることができました。
艶と深みがとてもキレイで、DS4の複雑なプレスラインが引き立って渋かったです。
人気色なのも頷けます。

こんな感じでプチオフしてきました。
やんぢさん、寒い中ありがとうございました(^^)
Posted at 2013/01/03 12:55:55 | コメント(8) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2013年01月01日 イイね!

2013年初オフ♪

2013年初オフ♪正月休みで名古屋を訪れているころころお豆腐屋さん夫妻を尾張小牧さんが味噌煮込みうどんのお店へ案内されるということで、集合場所の東名高速・東郷PAへお邪魔してきました。

実家から集合場所までは1時間かからない距離。
一番乗りで待っていると、赤いメガーヌをオープンにしたお豆腐屋さんご夫妻が颯爽と登場。
運転席に座らせていただきましたが、頭上に広がる青空が気持ち良かったです。
走ったらどんな感じなんでしょうね。

そうこうしているうちに、間違えて下りのPAで待機していた尾張小牧さんもUターンして上り側に合流。
先月のベーコンオフで千葉に集まった面々が愛知県で集合するという、行動範囲の広さとフットワークの軽さが良いですね。

小一時間ほど駄弁って、味噌煮込みうどんを食べに名古屋市内へ向けて出発。
編隊走行で東名を走りましたが、私は別件があり名古屋インターで降りずに2台とお別れしました。

皆さんお元気そうで何よりでした。
今までオープンカーなんて興味ありませんでしたが、楽しそうにしているお豆腐屋さんご夫妻に触れて、なんか良いかもと思えてきました。

今ごろは名古屋めしで満腹になってるでしょうか。
というわけで2013年の初オフでした。
今年もよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2013/01/01 14:42:12 | コメント(8) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年12月31日 イイね!

大晦日ですね

大晦日ですね帰省中につき、携帯から初ブログアップ。
インフルエンザでクリスマスの連休を棒に振ったおーでぃーえいです。



その後もドタバタが続きましたが今は落ち着きまして、明日のプチオフに備えて帰省先でDS4を洗車したり、福袋的な買い物をしたりしました。

みんカラ的には愛車も大切ですが、健康あってのことです。そんなことを痛感した年末でした。
皆さんや皆さんのご家族の方々も健康第一で新年をお迎えくださいませ。


今年の2月4日に納車されたDS4は約11ヶ月で1万5千キロを走行。
前半は年間2万キロのペースでしたが後半に失速しました。
みんカラを通じてオフ会に参加したり、車とは関係ないライブや深夜アニメにハマったりと楽しいことばかりでした。
車にこだわりがある方々の集まりなので、そういう方は車以外にもこだわりがあるということだと思ってます。
色々と勉強にもなりました。

今年一年お世話になった皆様、ありがとうございました。
来年も皆様にとって良い年となりますように!
Posted at 2012/12/31 16:01:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年12月10日 イイね!

ベーコンオフ

ベーコンオフ千葉県某所で行われた、ベーコンオフ会にお邪魔してきました。









まだ暗いうちに出発(6:30)
フロントガラスが凍っていたので気温を見てみると、、、


マイナス4℃、凍る訳だ。
DS4乗りの自分にとって”4”はすっかりラッキーナンバーです。



国道4号を南下→三郷JCから首都高にのる→八潮PAで一休み
→ネズミー渋滞を避ける為に箱崎JCT経由で湾岸線へ→アクアライン→ころころさん邸着



誰も居ない
一番乗りだったようです。
この後すぐにころころさんご夫婦が帰宅されました。
車を大駐車場に移動して、皆さんの編隊走行を写真に収めようと待ってましたが、、、

ふと振り返ると、


予想と反対から登場!
写真には写ってませんが、またも羽が生えたあのお方も登場してビックリ。

参加者がほぼ揃ったので早速ベーコンを燻製する準備に取り掛かります。
燻製する直前の状態。



この後、常灯化組みは作業場へ、女性陣は室内へ移動。

ベーコン隊長のともちゃん、pomu-tanさん、アイスさん、シトロ麺-Xさん、自分の5人で見張っていたのですが、温度上昇がゆっくりだったので一旦室内へ。
暖をとりながら窓越しに見ていると、良い感じの煙が箱の隙間から出てきました。

温度確認しに出て行ったともちゃんと達の様子がおかしい。
慌てて出ていくと、ダンボールの中で炎が上がってます。
したたる脂に着火したようです。

pomu-tanさんがホースを引っ張ってきて水で消火。
75℃以下に管理するように言われていた温度が1●●度だったそうです。
燻製しだして30分くらいだったので被害は少なかったのではないかと^^;


その後は箱の前で番をして、お肉組が先に昼食へ行き入れ替わりで魚組が昼食へ。
自分はかん七さんへアナゴ丼を食べに行きました。
柔らかくて美味しかったですが、ボリューム満点のあなご天丼も気になってたり。

戻ってくると、燻製はそろそろ良いだろうということで電熱器を止めました。
ベーコンが冷めるのを待ちつつ、常灯化組が帰ってくるのを待ちます。

常灯化の作業も無事終了して皆さんが戻ってた時にはベーコンもすっかり冷めてこの状態。



出来上がった30本のベーコンを山積みに。

くじ決めた順番でお好みのベーコンを選びました。




DS3の常灯化も色々あったそうですが無事終了して良かったです。
DS4のへへLEDはスモールランプですが、オートモードにしておくと昼間でも点灯してくれます。
気に入ってるので常にオートモードにしてます。
DS3のは本当にもったいないですよね。
帰りに常灯化に成功したDS3が並ぶ様子は格好良かったです。


帰りはアクアラインが大した渋滞じゃなさそうだったので、アクアライン経由で。
トンネル出口で1km程度のノロノロ運転だったので助かりました。
これ以降も渋滞はなく、無事帰宅。

気温が4度だったら面白いな~とチェックしてみると、、、、


栃木は寒い。



新聞紙でくるんで余分な脂を落としつつ一晩寝かせたベーコンを早速いただくべく、ベーコンエッグを作りました。


ベーコン単独で焼いていると素敵な香りが漂ってきました(表現する言葉が見つかりません)
そこに卵を落とすと、香りが変わってこちらも美味しそうな香りでした。

少し強めの塩加減が絶妙です。
燻製するまでの仕込みの大変さも聞いたし、みんなでワイワイと作ったベーコンなので格別です。
まだまだあるので、しばらく美味しく楽しめそうです。


最後に今回のオフ会で尽力されたまねきのらねこさんご夫妻、ころころお豆腐屋さんご夫妻、ねここまさん、お疲れ様でした。
楽しい集まりに参加させていただき本当にありがとうございました。
参加された皆さんもありがとうございました。

来週のミラふぃおーりお??もきっと盛り上がることでしょう。
Posted at 2012/12/10 23:23:27 | コメント(11) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation