• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2012年06月15日 イイね!

断熱フィルム貼りました

断熱フィルム貼りましたDS4のフロントガラスと運転席、助手席窓(三角窓含む)に断熱フィルムを貼りました。
(追記:2014.5.24 リヤ3面にスモーク断熱フィルム貼り付け)

理由
①車内が妙に暑い
②半袖の腕に当たる直射日光が痛い

ようするに暑さと紫外線対策です。



①については春頃から感じていて、他のDS4オーナーの方々も以前から「なんか暑くない?」って話が出てました。
(DS3のオーナーの方々も同じように思っていたのは意外でした)
エアコンをガンガンに効かせば良いのでしょうが、真夏だと効き始めるのにかなり時間がかかりそうです。

②はそのまんまです。これじゃこれからの時期は長袖じゃないと乗れません。
①で暑いのにさらに長袖なんて考えられません。

ディーラーさんに聞いてみると、DS4の透明ガラスにはUVカットや断熱の機能がないそうです。
(なんでないんでしょうね)

ディーラーさんに断熱フィルムを貼れないか聞くと、以前C4ピカソのフロントガラスに断熱フィルムを貼った業者さんがあるというのでお願いしました。

リクエストしたのは、
・暑さと日差しをなんとかしたい
・でもフィルムは透明で
・そして車検対応

で、使用したフィルムがこれです。

メーカー:リンテック株式会社
型番:IR-25HD
可視光線透過率:86% (可視光線の割合。ガラスに貼った状態で70%以上ないと車検に通りません) 私のDS4は実測値で75%でした。
紫外線透過率:1%以下 (紫外線99%カットってやつですね)
日射反射率:7%
日射吸収率:25%
日射透過率:68%
遮蔽係数:0.87 (日射熱を13%カット出来る)



出来上がり


フロントガラス、運転席、助手席窓(3角窓含む)に貼ってあります。
反射するだけあって、若干銀色っぽく、鏡のように見えます。
DS4のチャームポイントである広く張りのあるオデコがより引き立って見えて良いです。




バックミラー上の細いフレームの上は、フレームが邪魔で貼れませんでした。(黄色の矢印範囲)
簡単に外せるようなフレームではなかったので。



車内から見るとこんな感じ


黄色の矢印が境目です。
僅かな範囲ですし、悪影響はないでしょう。
フィルム有り無しの違いが目で確認できて良いかなと。




効果
フレフレ幕張からの帰りで実感出来たこと。
①車内が妙に暑い
   → エアコンの風量を今までより弱く出来た。
②半袖の腕に当たる直射日光が痛い
   → かなり和らぎました。(さすがに夕方の西日の直射日光は熱いですが)
      UV99%カットなので日焼けの心配がないだけで安心感があります。

夏のドライブが快適になりそうです^^
(ETC、ナビともに問題なく作動しました)

遮蔽係数が0.87と、日射熱を遮蔽する割合(13%カット)は少ない気もしますが透明なので仕方ないのかなと。
でも、先日のフレフレ幕張でダッシュボードの表面を触り比べたら明らかにフィルムを貼ってある方が熱くなかったですし、エアコンも今までよりは弱く出来たので、13%と言っても侮れません。


内側から端部処理


フィルムと黒い部分を2~3ミリ重ねて貼ってあります。(黄色の矢印部分)
端部も綺麗にカットされてます。
フラッシュを焚いて無理やり撮影したので、実際はほとんど見えません。
端部は全周こんな感じで綺麗に処理されてました

DS4のフロントガラスは前後に長いですし、かなり湾曲してます。
DS4は貼った経験が無く長さが足りるかどうかやってみないと分からないとのことでした。
その場合は、
・サンバイザーの付近で分割する。
・分割部分はフィルムを重ねて貼る。
10cm四方のフィルムを私の車のフロントガラスに実際に貼って見せていただきました。
それなりに目立ちましたが人柱になるつもりで分割も止む無しとしましたが、結果は1枚で貼っていただけました。

仕上がりですが、傷や気泡も入っていないようですし端部の処理も素晴らしので、フィルムが貼ってあるようには見えません。


気になる費用(税抜き)
フロントガラス 3.3諭吉
運転席、助手席窓(3角窓含む) 2.6諭吉
合計 5.9諭吉

決して安くはありませんが、この仕上がりなら納得です。

お財布の状況によっては、
・塗るタイプの紫外線カット剤
・カット済みのフィルムを買って自分で貼る。
・色んな業者さんを当ってみる。
などの方法もあります。

施工していただいたのは、宇都宮のアペックスさんです。

施行前の丁寧な説明や実際の仕上がりを見て、信頼できてお勧めできるお店だと思いました。

アペックスさん、ありがとうございました。
関連情報URL : http://www.apecs-co.com/
Posted at 2012/06/18 21:47:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
3 4567 89
10111213 14 1516
171819202122 23
242526272829 30

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation