
アニソンネタです。
黒崎真音さんが歌う、「X-encounter」
2013.11.6発売
この曲は現在放送中のテレビアニメ「東京レイヴンズ」のOP曲
オープニング
タイトルを出すタイミングが絶妙なのも気に入ってます。
PV
黒崎真音「X-encounter」
音量注意
撮り溜めしておいたのを観始めたら面白くて、結構早いペースで撮り溜め分を消化。
その度に聞いていたこの曲が耳に残って仕方無かったので、出張ついでに秋葉原のアニメイトでシングルCDを購入。
この世界では有名なI'veの高瀬一矢さんが作曲されたことでも話題になってます。
確かに格好良いです。
冒頭からダークな世界にどっぷりと浸れます。
ヘッドフォンがお勧め。
それに黒崎さん本人もすごいんじゃないかと。
(自分は黒崎さんについてほぼ知識がありませんでした。
ALTIMAのボーカルのMAONさんしか知りませんでした。
とあるシリーズのED曲を担当していたのも最近知りました。)
音階は複雑+息継ぎどこでしてるんだ?と思えるくらいに連続してて途切れない詩をよどみなく歌ってます。
その詞は本人作詞、その長さにもびっくり。
しかも繰り返しの詞はほとんど無し。
よく書いたもんだ、それによく憶えられたもんだ。
この人すごいんじゃない?
先月のSTUDIO MUSIXのスタジオライブでこの曲を披露していたので改めて観てみると、
生でもCDと遜色なく歌っている上、フリまでついている。
さすがに激しくはないですが、アニメを連想させるカラスの羽ばたきと思われる動きがキレキレで格好良い。
この人すごいんじゃない?
このCDには初回盤限定で2013.4.28にSHIBUYA O-WESTで行われた、
MAON KUROSAKI LIVE TOUR 2013 "VERTICAL HORIZON" の東京公演の模様が収録されたDVD or BDが付属しています。
全20曲、2時間。
ライブDVD/BDとして発売してもおかしくない内容です。
それがDVD付属版は1,890円、BD付属版は2,625円とバーゲンプライスです。
力入ってます。
本気で売り出そうとしているのでしょうか。
こうして書いてる自分は見事に乗せられてますね。
ライブの内容も申し分なかったです。
下積み時代があるとは言え、メジャーデビュー3年目でこのライブパフォーマンス。
この人すごいんじゃない?
ライブ行きたい、生で「X-encounter」聴きたい
「レイヴンズ!」って皆と言いたい
来年1月に東京でバースデーライブですと?
興味はあるけどさすがにパス。
遠いからでありません。
すでに1月は上京ライブ参戦が4回決まってて、お金が~でもありません。
まだまだ彼女のことや曲を知らないからです。
4回のうちの1回である「リスアニ!LIVE4」に出演するけど、ALTIMAの「MAON」として。
これはこれで楽しみではあります。MOTSUさんも面白いし。
ALTIMA名義って3曲しかないはずなんだけど、どうするんだろう?
X-encounter歌ってくれないかな?w
それにしてもアニソン界って層が厚いな。
今後は、今週末に迫ったLiSA岐阜凱旋ライブに備えます。
Posted at 2013/12/09 20:57:25 | |
トラックバック(0) | 日記