• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

慣らし終了(レッドゾーン画像あり)

慣らし終了(レッドゾーン画像あり)2月4日のDS4納車から71日目の今日、走行距離が3000kmに到達しました。

















慣らし終了です。
車通勤でない私にとってはかなり早いペース。

HR-VからDS4になって車に乗る機会が増えたのは確か。
理由は運転するのが気持ち良くてついつい乗ってしまうからです。

乗り換えでレギュラーからハイオクに。
そしてDS4に替えてから始まったガソリン高のせいもありガソリン代は高くついていますが、そんなの気になりません。



高回転を多用してきたし節目でもあるので明日ディーラーでオイル交換してもらいます。
今後はそんなに回さないでしょう(たぶん。。。)




先日のブログ『レッドゾーン突入時のタコメーター(写真無し)』でアップできなかったレッドゾーンになった時の様子を携帯のムービーで撮影。
キャプチャーで見辛い写真ですが、興味のある方はどうぞ。
本物をこの目で確かめたいという方は立ち入らないでください^^;












======================================================================================================================================================================================================================================================================
































レッドゾーン手前






レッドゾーン突入!


点滅の様子


パッ、パッ、パッって感じで点滅します



4/15追記
リミッターは6200か6300回転くらいで作動。
6000回転を超えるとゲージが7000回転まで点灯してしまいこの時の実回転数が分からない。
Posted at 2012/04/14 19:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年04月08日 イイね!

レッドゾーン突入時のタコメーター(写真無し)

DS4の走行距離が2800kmを突破。
いよいよレッドゾーンへ突入OKとなったので早速やってみました。


知りたかったのはレッドゾーン(6000回転以上)に入った時のタコメーターの変化です。



















写真で白く発光している箇所(ゲージ、ゲージ下の半円を描く細い線、6000~7000回転の間の太い線)が全て赤に変わりました。
そして、パッ、パッ、パッと点滅しました。
(取説の図ではゲージだけが赤くなってます)





それはそれはキレイな赤でした。
昼間は、上記の3箇所がクッキリと発光。
夜は反射でタコメーター全体が赤く発光しているように見えました。

どちらもレッドゾーンに入ったことがすぐに分かります。
さすがこだわりのシトロエンですね。

Posted at 2012/04/08 21:15:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年04月07日 イイね!

ケータイの置き場

DS4が納車されてからケータイ置き場をずっと探しておりました。

色々物色してきましたが結局ここに落ち着きました。


シフトノブ後ろの小物入れ^^;

以前からここに適当に放り込んではいたのですが、写真のように置くと幅がぴったりなのでそこそこ固定され、画面も見やすい。



簡単な操作ならこのまま出来ます。


しばらくここすね。
Posted at 2012/04/07 21:40:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年04月04日 イイね!

納車2ヶ月記念とレーダーが欲しい

納車2ヶ月記念とレーダーが欲しい今日は4月4日
DS4が納車されてちょうど2ヶ月が経ちました。












4が2つ並んでいるので今日4月4日は勝手に「DS4の日」とします。




4は日本人にとって縁起の良い数字ではありませんが、その考えさえも変えさせてしまうDS4は素晴らしい車です。


走行距離は2644km、心配していたトラブルも無くありがたいです。

走行距離が増えたせいか体が慣れたせいか暖かさのせいか分かりませんが、より気持ち良くなっております。
よく見掛ける表現だと「角が取れた」と言うのでしょうか。
私見だと「よりまったりした感じ」になってきました。

「まったり」と言いつつもエンジンはちゃんとレッドゾーン手前の6000まで回しています。
2速だと時速90キロ出ます。

1700rpmで最大トルク28kg-mを発した後もトルクはほぼ一定(のはず※1)なので回転数が上がるほど加速度が増すとか、音が良くなるということはありません。
「ぐわーー」という音と共にどんどん加速していきます。

※1 最高出力200PS/ 5800rpm
    この時のトルク 200÷5800×716=24.7kg-m (最大トルクの88%)
    トルク曲線が見つからないんですよね。。。



DS4より加速の良い車は他にいくらでもあるでしょう。
ただ、絶対的な「加速度」よりも、「加速感」がとても気持ち良いです。


アクセルを踏む込むスピードで加速度(ターボの効き)が変わってきます。
ずっと2000cc以下のホンダNA車に乗ってきた私にとっては驚きでした。

・ゆっくり踏めばターボラグはなくスムースに加速していきます。
・早めに踏むと野太い排気音と共にどんどん加速していきます。この時もターボラグはそれほど感じません。
・スイッチをONするように一気にバカッと踏むとさすがにターボラグはありますが、その後ドーンときます。

そういえば床までベタ踏みはまだしてません。
どうなっちゃうんだろう?^^;

大人しく乗っていれば燃費は良いし踏んだ時はきっちり応えてくれます。
BMW製エンジン恐るべしです。


エンジンルームをまじまじと見ていたらBMW製の証拠を発見。
エンジン側面のエンジンハーネスのコネクタにBMWの浮き出し文字が。



ついでにハーネス
YAZAKI



エアコンコンデンサ?
DELPHI







1ヶ月記念の時は、ブレーキを替えたいと書きましたがダスト汚れ以外はなんとかなってるので当面はこのままにします。
それにブレーキパッドって高いんですよね、ビックリしました^^;


今したいのは、レーダー装着です。


OBDⅡコネクタ(※2)に挿すと水温やブースト圧、その他諸々が表示できるやつです。
水温計が無くて困ることはありませんが、やっぱり水温は知りたいんですよね。
これから暑くなるし。
水温その他を知りたいだけに3万ちょっとの出費は割りに合わない気がして悩んでます。
レーダーとしての機能も望んでないし。

※2 OBDとはOn-board diagnosticsの略で、自動車に搭載されるコンピュータが行う自己故障診断のことを言う。(Wikiより)



ただ妄想は進んでいて、
・OBDⅡコネクタの場所は分かってるし~
・OBDⅡコネクタにさせば、そこから電源取ってくれるんだ。配線ラクチン
・レーダー置くならここだな(フロントピラー根元のフロントスピーカの横あたり)
 ここなら樹脂だし両面テープで大丈夫だろう
・だったら配線はここを通して。。。長さ足りるか? (メーカーHPで調べて)3メールもあるなら大丈夫か。
・でもここだと、サンシェード設置する時に当たるかも?

などと悩んでおります。
こうして悩み出すと、そのうち悩むのに疲れて解放されたくなって買ってしまうことがあるので要注意です 笑

3000kmまでもう一息!
Posted at 2012/04/04 20:37:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年04月03日 イイね!

パーキングアシスタンスを試してみた


DS4は前後のバンパーに埋め込まれたセンサーによって障害物を検知、接近具合をセンターメーター内に表示してくれます。
「パーキングアシスタンス」という機能です。

後ろの視界が悪い上、バックカメラも装着してない私にとってはとても頼りになる装置です。


ふと、「ギリギリまで近づいたらどうなるのか?」と思ったので試してみました。


後進は怖いので壁に向かって微速前進すると、




「ピッ、 ピッ 、ピッ・・・」
グリーンが点灯





「ピッ、ピッ、ピッ・・・」
もう一つグリーンが点灯


警告音のピッチが早くなり、さらに接近、、、






「ピピピピピ・・・・」
イエローが点灯






さらに接近、、、









「ピーーーーーーー」


連続音と共に赤が点灯、!マークも点灯しました。

この時の壁とバンパーの距離は約30cm

頼りになります^^
Posted at 2012/04/03 23:51:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | DS4 | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation