• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おーでぃーえいのブログ一覧

2012年01月27日 イイね!

Kalafina まとめ買い と DS4到着遅延 の件

DS4のディーラーへの到着が一昨日or今日から明日(土曜)午前中?に延びたおーでぃーえいです。

午前中にディーラーへ行く用事があるので、もしかしたら到着の現場を押さえられるかもしれません。
同じ船便で到着したDS4の中には、もうディーラーへ到着したものもあるそうです。







本題のkalafinaですが、
左:1stアルバム「Seventh Heaven]
中:2ndアルバム「Red Moon」
右「3rdアルバム「After Eden」






現在ライブツアー中のKalafina
私も来週末のライブに参戦するべく聞き込む為にレンタルして焼いたのにも関わらず、結局3枚とも買いました。
CDを買うのは気に入った歌手への礼儀だと思っています。

それぞれのアルバムに特徴があり、どれが本当のKalalfinaなのか?と思う反面、
特徴は時期によって変わるものでもあり、どれもKalafinaだと思っています。

女性3人グループですが、全員が同じ旋律を歌う「斉唱」ではなく、それぞれが違う旋律を歌う「重唱」です。
私はここハマりました。それぞれ特徴のある声も素敵ですが、重なった時もまた素敵です。
(kalafinaの紹介過去ログこちら



目を閉じてじっくり聴きたいと思う曲もあり、腕を振り上げたくなる曲もありライブがとても楽しみです。
3枚のCDには初回特典としてライブの様子を収めたDVDも同封されていますが、当日の楽しみにするべくまだ見てません。

ジャンルとしてはアニメソング、いわゆる「アニソン」です。
レンタル屋で置かれている場所もアニソンコーナーです。
かと言ってアニソン臭さはあまりありません。
そして私はKalafinaの曲が採用されたアニメを見ていません。
歌だけで勝負できるだけの実力を備えていると思います。

ところが曲を聴いているうちにkafininaの歌を使っているアニメを見たいと思い始めた今日この頃。
特に「空の境界(からのきょうかい)」
この作品用に書き下ろした曲が1stアルバムに7曲収録されています。
これらの歌の世界観にマッチするアニメは一体どんなだろうと思えます。
みん友さん曰く、アニメを見ることでその歌の本質を知ることが出来るそうです。

アニソンの中には、それほどまでにアニメの内容と密接に関係している歌もあるのです。

奥が深いです。
Posted at 2012/01/27 22:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | Kalafina | 日記
2012年01月22日 イイね!

ライブチケット2枚

先日届いたライブチケット2枚です。


1枚目

May'n アコースティックライブ(ファンクラブ会員限定)


DS4とご対面の翌日(1/29)です。
部長のライブなら行かない訳にはいきません。
しかも大好きなアコースティックです。
通常のライブでも毎回アコースティックコーナーがあるのですが、3曲くらいと少なめなのが不満だったので嬉しい機会です。

整理番号を見た瞬間に笑ってしまいました。
スバルのWRCカーで有名なカーナンバー○○○です。
ゾロ目?しかもスバルやし!
ハッ! ってことはすごい後ろやん(> <)
案内のメールに入場は整理番号順って書いてあるし。

ライブは会場に居ることにも意味があるし、何より生部長、生声ですからね!
目を閉じて部長の生声に酔いしれることにします。 
 




2枚目

Kalafina Live Tour 2012 "After Eden"

 
”Magia"という歌が気に入り調べてみると現在ライブツアー中と知り、行かなきゃ後で後悔するのは目に見えていたので手に入れました。
(kalafinaの紹介過去ログこちら





kalafinaを堪能したいが為にPCオーディオをグレードアップしました。
昨日ディーラーから帰ってきてからは、ずっとこの作業をしておりました。
スピーカーに2万、サウンドカードに5千円、スピーカースタンドに2千円の出費でかなり良くなりました。
もしかしたらどなたかのお役に立つかもしれないので詳しい内容は後日アップします。


このライブ、実は2月4日なんです。そう、DS4の納車日と同じです。
どっちも譲れなかったのでこういう結果になりました。

時間的には全然問題ないのですが、DS4の慣らしも兼ねて会場(渋谷)まで車で行ったら?との悪魔の囁きが昨日のコメントに(笑)
言われてみて、それもアリかも?と思い始めました。
距離的には以前行ったシトロエン千葉さんと同じくらいだけど、都内だからさすがにその時と同じ2時間じゃ行けないだろうな。

それにナビないし、都内を車で走ったことがない。迷いそうだ。
慣れない車で混雑する都内で車線変更出来るだろうか。
でも電車で行くために置いていくのもなんだかな~
と心配ばかりで決断出来ずにいます^^;
Posted at 2012/01/22 14:15:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年01月21日 イイね!

Xデーは2/4に決定

納車に向けた手続きをする為にディーラーへ行ってきました。



2月4日納車OKでした^^


来週後半に車がディーラーに届くので、もしかしたら来週末でも大丈夫かもとのことでしたが 綱渡りをするつもりはないし、そんなに急いでもいないので大丈夫ですと伝えました。

時間のかかるディーラーオプションと言ったらコーティングだけだし、私のDS4と一緒に届くのは1台だけとのこと。
だから来週末でも大丈夫かもなんでしょう。

唯一の心配は希望ナンバーがもらえるかどうか。
現愛車のHR-Vも1回目は抽選になり外れてしまい、とりあえずのナンバーで納車。
後日、2回目で当たった希望ナンバーに交換しました。


来週の土曜日にもディーラーへ行かなきゃなので、その時が初対面です。
待つのに慣れてしまったせいか実感湧かないけど、直前になったらドキドキするんだろうな~








ようやくこれが原寸になるわけです。
 
ご対面まであと7日!

納車まであと14日♪
Posted at 2012/01/21 20:31:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年01月18日 イイね!

壁紙カレンダーにDS4登場

シトロエンのメール会員に登録されている方にはお知らせが届いているかと思いますが、
シトロエン公式サイトの壁紙コーナーにDS4が追加されました。




写真自体は今年の卓上カレンダーの2月のものですが、壁紙用とあって大きくて迫力があります。

紹介ログはこちら↓
シトロエン卓上カレンダー


欲しくなった方はこちらからダウンロードしてください。

http://www.citroen.jp/brand/gallery/calendar/


格好ええ。。。早く実車を。。。

実車は明後日の20日に日本に到着する予定です。
いつディーラーに届くのかはまだ分かりませんが、今週末は登録に必要な書類を持ってディーラーに行こうと思っています。

納車希望日はずばり2月4日(土)

2月なのは卓上カレンダーの2月がDS4なので。
4日なのはもちろんDS"4"なので。
土曜日で仕事も休みですし。

早く欲しい反面、もう少し納車待ちを楽しみたい気持ちもあり複雑です。
楽しみなのには変わりないですけどね。

Posted at 2012/01/18 22:27:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | DS4 | 日記
2012年01月15日 イイね!

パソコンのスピーカーが鳴らなくなった

レンタルしてきたkalafinaのCDをパソコンで聴いていたが、どうも一昨日の夜にテレビで見たライブ映像より音が良くない。
スピーカーはブルーツースで接続したCREATIVE製のT12 Wireless

kalafinaの特徴である3人それぞれの声があいまいで聞き分け辛い。
そう思っていたら突然接続が切れて音が出なくなった。再ペアリングを試したが何度やってもダメ。
電源抜いたり、メモリクリアしてもダメ。
サポートに電話するも日曜なので休み。問い合わせのメールを出しておいた。

さて、どうやって聴くか。試した方法は以下↓

①:パソコンのディスプレイに内臓のスピーカー 問題外。
②:CDラジカセで聴いてみたがダメ。(安物なので仕方ない)
③:ヘッドフォン2種類を試してもこれもダメ(これらも安物)
④:一番マトモであろうとハードディスクレコーダーでCDを再生、ホームシアターラックから出力するとバッチリ!

要するに今までは音には無頓着だった訳です。
しかしkalafinaの世界を堪能したいので無頓着ではいられなくなりました。

さすがに④の方法では効率が悪い(テレビの電源を入れる必要あり)のでパソコンにサウンドカード追加してスピーカー新調するか、コンポ買うか悩んだあげく、その道に詳しい後輩へ電話。

参考に自慢のシステムを聞かせてくれるということでkalafinaのCDを持って自宅へお邪魔しました。

ベンチマークとして選んだのはもちろん「Magia」
ホームシアターラックで聴いた時のような音でびっくりました。
彼のスピーカーはFORTEX製の1万数千円のスピーカー。
音を小さくしてもちゃんとしていて2度びっくり。

「これちょうだい」と言ってしまいました。
スピーカーとサウンドカードで2万ちょっととあとはイコライザーの調整(これが大変なんですけど)で済むなら買っても良いかな、コンポは要らないなと思いながら帰宅。

帰宅後、試しにブルーツース(面倒なので以下”青歯”)接続出来なくなったスピーカーを有線接続したところ音が出た。
しかも青歯接続の時より音が良い気が。。。
イコライザーを立ち上げると"ライブ”にセットされていたので、フラットに戻すと更に良くなった!
今までのは何だったんだろうというくらい。
たしか青歯接続の時はイコライザーで調整しても変化が無かったがそのせい?


とにかくしばらくはこれで大丈夫そう。
フラットから素人なりにちょこちょこ調整した様子が↓




バーはグイッとズラすのではなく、クッ、クッ、、、くらいの調整量で結構変わる。


現愛車のHR-Vでも聴いてみたがイマイチ。。。(音に関しては純正のまま)
DS4はどうなんだろう。

故障がきっかけでしたが、後輩のおかげもあり結果的には良い音になりました。
難しいけど面白い。
後輩が使ってたFOSTEXのスピーカーも欲しいな。
また禁断の世界へ踏み込んでしまいそうです。
Posted at 2012/01/15 23:08:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「今のところこの表示で落ち着いている。」
何シテル?   03/08 18:39
おーでぃーえいです。 DS4からXEに乗り換えました。 よろしくお願いします。 ライブレポートまとめ↓ http://minkara.carvi...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ボルボセダンがカッコいい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/01/12 08:42:32
立ち上げ直しました !! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/10 17:16:27
本気か?? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/24 12:31:55

愛車一覧

ジャガー XE ジャガー XE
車検を機にディーゼルからガソリンに替えました。 ぼちぼち追記していきます。
ジャガー XE ジャガー XE
2017年モデル グレード:PURE エンジン:ディーゼル 色:ポラリスホワイト(ソリッ ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初マイカー。 F1の影響を受けてホンダ好きに。 5MTで安い中古を探したらこの車が見つか ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
前車を買ったディーラーから勧められて5速マニュアルもあったのでついつい乗り換え。 就職2 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation