• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たーちゃん!!の愛車 [マツダ アテンザスポーツワゴン]

整備手帳

作業日:2013年6月7日

イルミネーション♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
カップホルダー&センターのLEDイルミ装飾。
ON OFFのスイッチをシフトの脇に配置!
電源とアースはシガーソケット裏の配線から供給しています。
2
カップホルダーにペットボトルを置くと…
3
こんな感じに光ります。

●使用した商品はエーモン工業
 ワンポイントLED(青)
製品コード1806
 ラインイルミ間接発光チューブ
製品コード2921
 ラインイルミ専用LED(青)
製品コード2922
4
イルミのOnOffのスイッチを設置。配線を穴あけ加工しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度:

フロアマットのハトメ加工

難易度:

2024年18回目の洗車

難易度:

2024年19回目の洗車

難易度:

車内清掃とワッペン増量

難易度:

ナンバー灯(ライセンスランプソケット)交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月24日 2:18
発コメです
スイッチがすげー上手いですね
純正に見えます
真似してみようと思います
コメントへの返答
2013年8月24日 3:16
ドリル滑らせてしまい小傷を作ってしまいましたよf^_^;)先にキリでドリルが入りやすい様にすべきでした(T . T)
気をつけて〜!
2013年8月24日 4:21
了解です
コンソールボックス外すのが大変そうですね(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年8月24日 4:29
他のアテンザGG&GYのみんカラオーナーの脱着を載せてる人がいますので、詳細を参考になさってから作業してみて下さい♪
幸運を祈ります(^-^)
2013年8月24日 12:21
どうやって探せばいいんでしょうか?
何分サイトの扱いに慣れてないので(´・ω・`)
コメントへの返答
2013年8月24日 13:17
アテンザ(セダン)GGとアテンザスポーツワゴンGYの整備のところで、パネルやコンソールの脱着の記事を探して私は参考にしました。

プロフィール

「夏目千本桜」
何シテル?   04/22 15:57
たーちゃん!!です。よろしくお願いします。 プジョーオーナーに回帰です。 茨城県内外のプジョーオーナーさんと、仲良くなりたいですね(*^o^*) ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エーモン LEDライト(5φ白) / 1811 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/28 19:00:15
モニターのブラックアウト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/20 13:44:30

愛車一覧

プジョー 5008 プジョー 5008
後期型に乗り換えました!
プジョー 5008 プジョー 5008
 プジョー3008&5008 、最近よくすれ違います。あ!って、目で追ってしまいます。 ...
プジョー 3008 プジョー 3008
2018/07/08〜試乗車の3008 BlueHDi Special Editionを ...
プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
納車が、平成29年1月22日(日)でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation