マツダ アテンザスポーツワゴン

ユーザー評価: 4.39

マツダ

アテンザスポーツワゴン

アテンザスポーツワゴンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アテンザスポーツワゴン

注目のワード

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • バッテリー交換

    車検で指摘され、もう5年は経過していそうだったので交換。 マイナス端子から外して、プラス端子を外し、ステー両端のナットボルトを外す。 エンジン側のナットを外す時は金具を持ちながら外さないとエンジンの奈落の底に落とします。落としました。 タワーバーは外さなくてもいけた。タワーバーの形状によるか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月7日 21:56 kurou@NBさん
  • Z810DRのGPSデータ、地図データの更新

    ユピテルの「microSDカードお届けプラン」を利用して、アテちゃんのZ810DRのGPSと地図のデータを更新しました。 電源をOFFにして、本体からSDカードを抜き取ります。 ユピテルからZ80DR専用の更新データがmicroSDカードで送られてきます。 新旧のmicroSDカードを差し替え、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月25日 08:44 oz-manさん
  • サイドマーカー交換(GH/ND等用流用

    GYアテンザのサイドマーカー、シンプルな楕円タイプ。実はこれスズキエブリィとかでも使われている汎用品で、自分が何年もつけていたのはエブリィ用として販売されていたブラックタイプ。 ただこのブラックタイプ、長年の使用で輝度が落ちたのかレンズが曇ったのか被視認性が落ちていた。 という訳で小加工でいけるら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月19日 21:25 下小川さん
  • 「AT+4WDコントローラー」の正規位置への移動

    過去にACドレン水の逆流から床上浸水した結果、防水構造を持たない「AT+4WDコントローラ」が壊れた事を受け、再発防止の為その取付位置を高台に移動していました。 その為、フットレスト板(ECU、AT+4WDコントローラーの保護板)は随分と外したままでした。 また、漏水検知器と給水マットの設置に加 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年6月10日 22:26 oz-manさん
  • 【追記】光軸調整 オートレベリング初期化

    【追記】しました。(下👇️) 先日のプロジェクター磨きで追記 少し明るくなったヘッドライト。 けれど右の光軸が低い気がして 気になっていました。(画像は左) 調べてみるとオートレベリングの初期化 とやらがあるらしい。 実際にやってみました😗 用意するのはこれだけ! ジャンパー線 針金でも代 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年6月8日 22:23 アテワゴンさん
  • またむた、バッテリー上がり

    出勤時、セルが回らず保険のロードサービスを呼んでジャンピングスタート… 最近のバッテリーは、突然、お亡くなりになるそうで ジェー○スやら、コー○ンやらまわって、オートバッ○へ…  アプリのクーポンやらを駆使して、21620円なり( ; ; )

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月17日 00:15 ぎんちゃん゜さん
  • バッテリー交換とアースポイントメンテナンス

    年明けぐらいから、エンジンがかからない、ついにスターターがいったか!?なんてことがありましたが、ガッツリ走ったら直ったりとバッテリーではないか疑惑が出てました。 バッテリーを見てもらったら弱ってたのでこの度交換です。 選んだのはまたまたカオス。 C7からC8にも出るチェンジしてました。 交換す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月21日 00:13 たけぴー@アテンザどぅでしょ ...さん
  • 暗電流を計ろう!!

    元々頻繁に車乗るタイプじゃないのにコスモ買って公道走れる車2台体制になっちゃった。あちらはなかなか気を使う車なので今でもメインはアテンザなのだが、元々週末以外使わんし、買い物のチョイ乗り多いし、その買い物もコスモの保守始動でたまに奪われたりとバッテリーに対してはシビアな状態。 しかしこれでも10 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月13日 10:46 下小川さん
  • ヒューズ全交換

    気付けば20年超えのアテンザ。コスモのヒューズを交換した時に「つーかアテンザも交換していいんじゃね」ってなった。 ヒューズ交換自体特に目に見えた効果があるわけではないが、特に高熱など環境が悪いエンジンルーム側はトラブル防止になる…かも? 普通のブレードヒューズは入手が容易だが四角いスローブローヒュ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 16:52 下小川さん

マツダ アテンザに所属するモデルの整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)