• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノ ヴの愛車 [ホンダ ゼスト]

整備手帳

作業日:2025年7月22日

ペダルストッパーパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3連休初日は福知山・舞鶴をドライブしていました。某港で散策して車に戻るとストップランプが点灯したまま。ここに来る前にトンネルを通過したからライトの消し忘れと思ったらハイマウントも点灯しているので何やら嫌な予感。

ブレーキフルード量は正常、ブレーキの固着も感じられず、スイッチ部とかセンサの故障と思いペダル周りを観察。とにかく軽自動車のペダル周りは狭くて暗い・・
2
ブレーキペダルとブレーキライトスイッチです。黒い突起のスイッチを押し込むとブレーキライトが消灯、離すと点灯するようです。

ペダルを踏んでいない状態でスイッチが飛び出ているので、ブレーキランプが点灯したままになることが分かりました。
3
応急措置でペダルを踏んでいない状態でスイッチが押し込まれた状態になっていれば良さそうなので、たまたま積んでいた工具箱から適当なボルトナットを活用してクリアランスを埋めて押される状態にしました。しっかり固定できて干渉もなさそうなので別にこのままで問題なさそうですが・・(ペダルを踏んでブレーキランプが点灯するタイミングも違和感を感じなかった。)
4
帰宅して同様のケースを検索すると、ホンダ車あるあるだそうで・・

スイッチとペダルの間のペダルストッパーという部品が経年劣化で割れたりするとか。今思い出すと、事象発生前の1時間前から足元でキュッキュと異音がして何だろうと感じてました。このパーツの破片らしきものは見つかっていないのは気になります。

当該の純正パーツは 46505-SA5-000 ですが、即日配達対応の社外品(大野ゴム工業 HS-5089)を注文 どちらも送料別だと100円~250円くらいでした。
5
応急措置のボルトナットを外し部品を取り付け。数秒で完了

ペダルを踏んでいない状況
6
ペダルを踏んだ状況。

スイッチの常時導通が切れたときだけブレーキランプ点灯という作用は理にかなってますね。ペダルやスイッチの異常が起きた際も導通が切れるケースのほうが多く、ブレーキランプでの注意喚起になるかと。今回は数百円の部品の破損なんですが・・

ブレーキランプ点きっぱなしで出先での対応を強いられるとか、長時間気づかずバッテリーが上がってしまうなどのリスクを考えると、古いクルマは予防的に交換したほうが良いかもしれません。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車コーティング

難易度:

ウォッシャー液 注水

難易度:

78891km 車検

難易度:

バッテリー交換したよ。

難易度:

ラジエーターリークストップ&プロテクター添加

難易度:

マグネットクラッチリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ゼスト ペダルストッパーパッド交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1329862/car/2819254/8308080/note.aspx
何シテル?   07/23 02:39
キャパオーバーのため、基本的にフォローバックしませんのでご了承ください。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

暑中見舞い申し上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 20:03:26
営業車購入!ホンダ・フィット3後期型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/02 13:42:19
фボルボ・スピリットф 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/05 09:07:59

愛車一覧

ホンダ ゼスト ホンダ ゼスト
(2019.8記入)車検が切れる10ヶ月限定で所有予定 (2020.1記入)入手から約 ...
ホンダ リードEX 通勤区間快速 (ホンダ リードEX)
(編集中です) 13年乗っていたリード100がクランク焼きつきのため通勤途上で没す。現 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 自転車 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ツレの車のスロットルボディ清掃の作業報酬として長期放置車をもらいました。ママチャリ以外乗 ...
その他 GIANT ESCAPE R3 嫁号 (その他 GIANT ESCAPE R3)
ママチャリ通勤の妻が戦闘力不足を訴え、新車ディーラーや地元自転車店で高級ロードから格安中 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation