• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yato82の愛車 [ホンダ CBR250R]

整備手帳

作業日:2020年6月6日

USB電源設置?

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今後必要かと思って南海部品さんでデイトナ製のUSB電源2.4A対応を購入ブレーキスイッチから電源を取れる楽なやつです(^^)
2
フロントブレーキの平型端子のプラスに配線を割りこまして電源確保
3
取り付け例はこんな感じで(⌒-⌒; )
4
配線ゴソゴソと取り回して取り敢えずこんな感じで、USB電源設置完了しました(⌒-⌒; )
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル等交換

難易度:

夏ジャケット 背中パッドポケット追加加工

難易度:

異音を感じ、、、、

難易度:

チェーンメンテ

難易度:

タンデムベルトも交換したょ

難易度:

備忘録・・・ステムベアリング交換

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年11月7日 14:42
クアッドロックを付けたので
電源が必要になり
これを買いました😋
コメントへの返答
2020年11月7日 14:45
電源確保大事ですからね(^^)
後は丁度いい長さのケーブルも
2020年11月7日 14:47
明日届きます♪
連休の同僚ツーリングには間に合いそうです😁

ブレーキスイッチから電源を取るのは
どちらからでも良いんですか?

プロフィール

「洗車終了後サクッと支度して西条道の駅のん太酒蔵へ☺️無事にら到着
マフラーまたダイシンに戻しました😃」
何シテル?   08/28 19:42
yato82です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

T T900GPに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 21:55:37
スポロケとチェーン入手 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/12 11:12:37
スロットル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/11 20:36:46

愛車一覧

ホンダ CBR250R ホンダ CBR250R
今ままで手を加えてきたNS125Rから 1989年式のCBR250R MC19を2019 ...
日産 セレナ 日産 セレナ
日産 セレナに乗っています。
スズキ ストリートマジック50 スズキ ストリートマジック50
深みにはまりそうでずが
ホンダ NS125R NS (ホンダ NS125R)
思わずオークションでおとしたやつ 今の125c c よりはパワーは、有るけどパーツが無い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation