• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

灰色なエブリィワゴンの愛車 [スズキ エブリイワゴン]

整備手帳

作業日:2012年1月29日

シェード内耐熱塗装(黒色)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
シェードを分解してマジック感覚で塗って行きました。
速乾で便利でした。
感想は、塗る前より多少、光の漏れが暗くなった感じもします。
気持ちの問題かも知れませんが。。。
漏れを少しでも抑えたかったので、やって良かったと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

左HIDバナー交換(360,600km)

難易度:

フロントウインカースモーク化

難易度:

ポン付けバラスト装着

難易度:

HID交換

難易度:

ストップランプ交換

難易度:

LED ライセンスランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2012年8月1日 10:46
初メッセ 失礼します。
オイラもエブリィ(DA64W)乗っています。
先日HIDを取り付けしたら光軸が目茶苦茶で困っています。
装着したのに点灯出来ません(;O;)

シェード内の塗装で効果有りますか?
塗料は耐熱用でしょうか?
コメントへの返答
2012年8月1日 18:24
しげりんさん

メッセありがとうございます。
以前使用してたバルブには遮光板すらなく、現在のは買換た物です。
遮光板が付いてても、光のもれはあるので、光軸は結構下にしてます。
シェード内を耐熱塗装して、もれる量は多少なり抑えられた感はあります。
パッシングもありませんし。
塗料は耐熱塗料です。
タッチペン(マジック)みたいな感じの耐熱塗料を購入しました。
600円~800円の間位でYahoo!ショッピングで売ってたと思います。

プロフィール

皆さんを参考にさせて貰ってコツコツ頑張ってます。 エンジン:ジョイポップNA←前に乗ってたPZターボのエンジン移植(車屋さん) 外見:ノーマル、エン...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
初心者ですが、よろしくお願いしますm(_ _)m お友達になって頂ける方、よろしくお願い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation