• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マッツソ@Tantoノリですよ♪の愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2005年8月15日

ETCを取付ける

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
来るべき遠出に備えて、ETCを取付けました。セットアップ済みの車載器を購入して、取付けは影武者に依頼です。
2
グローブボックス内に本体を取付けるために、配線を通す穴を開けました。投受光ユニットからの信号線と、常時電源(黄色)・ACC電源(赤)・アース線(黒)をここに集合させます。
3
各電源は、コンポ周辺から分岐させました。
4
ACC電源は、カニタップで分岐。影武者さん、本当はアンチカニタップ派らしいですが、今回はちょっと手抜き・・・。
常時電源は、オーディオカプラに余りがあったので、そこに接続。
アースは、ボディに直接、落とします。
5
投受光ユニットは、この位置に・・・。
配線は、助手席側へ内張の中を通して、目立たないように隠していきます。
ルームミラーに写ってんのは、誰?!

友情出演のおとん・・・らしい・・・。
6
ETC本体は、グローブボックス内にこんな感じになるんです。
7
拡大図。仮合わせなので、
ちょっとずれてる・・・(汗)。
8
早速、実走ちぇっくです。
高速道路を暴走中?!のばびゅーん号です。
3速ATは回転数が高めなのです。

ということで、無事完了!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シガーソケット増設

難易度: ★★

サイドミラーのグリスアップ

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

ラジオアンテナ撤去

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「44444@圏央道」
何シテル?   03/12 21:58
ええかんじのおばちゃんになってきました! 愛車Keiワークスに13年乗っていました。 よく頑張って走ってくれていますた。 2019年秋についに乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ タント ダイハツ タント
13万キロ走ったKei worksから乗り換えました。 お古ですが、快適です。
スズキ Kei スズキ Kei
さくさくっと乗ってます。
スズキ Kei スズキ Kei
Keiワークスです。 我が2代目愛車となりました。 引っ越しのタイミングで手放しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation