• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きよぷうの"アールワンちゃん" [ヤマハ YZF-R1]

整備手帳

作業日:2021年10月25日

R1ブレーキ前後オーバーホール🔧

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
今日は久しぶりの平日休み。
走りに行きたかったけどあいにくの雨模様。
で、久しぶりに前後マスターシリンダ、キャリパーのオーバーホール、ブレーキホースの交換しました。
2
リアキャリパー、ピストンはアルミ製です。
フロントは鉄でした。
3
作業に夢中でたいした写真撮れてません💦
ホースはアクティブ製、ピンはステンレス製にFブレーキパッドはZCOO、Rパッドはデイトナ赤パッドです。
4
フロントキャリパーのオイルシール品番等。
5
リアキャリパーのオイルシール品番。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカー交換

難易度:

オイル、オイルフィルター交換

難易度:

EIGHTタンクパッド

難易度:

プラグ、バッテリー交換

難易度:

キャブレーター清掃

難易度:

燃料フィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トルクの王様 http://cvw.jp/b/1330613/46766228/
何シテル?   02/24 13:18
バイクと車とお酒を愛する親父です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

DAYTONA(バイク) アクセサリー電源ユニット D-UNIT(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:44:01
DAYTONA(バイク) アクセサリー電源ユニット D-UNIT(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 20:43:54
K1300R ブレーキパッド交換 リア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/22 09:38:58

愛車一覧

ヤマハ YZF-R1 アールワンちゃん (ヤマハ YZF-R1)
2003年に2年落ち走行5000キロの中古で購入 2015年現在エンジン2台目で前エンジ ...
スバル レヴォーグ レヴォーグちゃん (スバル レヴォーグ)
2014年11月2日に納車しました。
BMW K1300S ビーエム君 (BMW K1300S)
2023年一月から所有 友人より譲り受けバイク3台体制になりました。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
スバル レガシィツーリングワゴンに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation