• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月14日

(´・ωゞ)ゴシゴシ ネムーイ

作業をしてると2時間位あっちゅーまですよね。


まとまった時間がとれなくなったものの、毎日1~2時間程作業が続いております(。´゚ェ゚)。´_ _)ゥン



まぁFRPやパテ作業は硬化待ちの時間がありますので、1時間を毎日の方が1日中作業するよりも効率はいいのかもしれませんが・・・



さてさてFRPトランクフードですね。

本来ならば純正トランクの表面パネルと裏骨をFRPで型採りするのでしょうけれども、僕は違いマース♪

表面パネルと裏骨を分解して、その合わせ面を使って成型します。


おいおいそれじゃー寸法的にパネルの厚み分小さい物が出来ちゃうじゃんよ(´・д・`)


と思った方・・・


正解ド━━━m9(゚∀゚)━━━ン!!


ですが、パネルの厚みはせいぜい1.5ミリ程度ですので・・・




誰にもわかりゃーしませんヒソヒソ( ´・∀・)(・∀・`)ヒソヒソ

それどころかFRPの命である型が金型ってだけでクォリティーは数段上がります♪


ってことで、分解した金型を綺麗にしまーす。

全体的にペーパーで磨いて、凸凹が浮き彫りになってきたらパテを盛っていきますー
表側パネル裏面↓


裏骨は軽量化?の為でしょうか?ボコボコと穴があいておりますので、アルミテープでフタをしてホットボンドで補強、パテを盛ります
裏骨裏面↓


裏骨の穴埋めの時点でパテと硬化剤の分量をミスってしまい、翌日固まってなかったという凡ミスがあったのはナイショですよ(*´ェ`*)ポッ



お次は研磨ですが。。。



寝ますwww

ぢゃーノ゛

ブログ一覧 | FRP | 趣味
Posted at 2011/12/14 00:27:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラーメングルメメモ(極とん:倉敷市 ...
まよさーもんさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

「R246」からの「R1」ドラ.🚘
すっぱい塩さん

キツイ、苦しい、大変を先に経験して ...
ウッドミッツさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation