• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2020年04月11日 イイね!

あと少し

あと少しもう少し

ども ちくちくです。

新形状
新取り付け

そんなフレームの完成まであと少しでふ。

確実に過去最高に頑張ったと。そのくらい手の込んだもの。




もう少し葉桜になった富山。松川

選手交代と言わんばかりに



ぬん

チューリップ

桜の話題が終わって
話題がコロナウイルス一色になったら寂しいですな。



動物から人への感染は確認されてない

けど

元の宿主はコウモリとな。

矛盾


これだけ手洗いだのマスクだの言われても尚増え続ける感染者数に、手洗いマスクはどれだけ意味をなしているのだろうか。
FRPを扱うちくちくさんはアセトンを日常的にさわるのでアルコールなんてめじゃないくらい脱脂されて手カサカサですけどw
アルコール消毒とてやり過ぎれば宜しくないでしょう。

もし人工ウイルス説が正しいとして、それをヨロシクナイ使い方をするならばちくちくさんなら手洗いやマスクじゃ防げないモノを作り出すに違いないですハイ。
感染力と環境対応力がもし相反するなら確実に環境対応力を取るでしょう。なぜなら人は対応することで繁栄してきたことを考えればそれを凌がねば先が無いことは理解に苦しくないです。


んなこと考えてみたりしながらカーボンの日々

ホーネットのるにはちと寒いかな。チェーンもメンテしたいし。


レンズ沼にはハマるまいと単焦点一本で月も撮る


ちょっと無理矢理撮った感じが否めないw



ならの
Posted at 2020/04/11 21:50:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2020年04月09日 イイね!

桜の小出し

桜の小出し今年は天気が良いので長く楽しめますね。

ファイバー品のぽん付け

ども ちくちくです。

FRPってのは縮み、歪みとの戦い○
カバータイプなら尚更寸法がシビアになります。
たとえば

リッドに被せる

型から外すのが早いと被せる寸法にも変化がないとは言えません。
なので、2日ほど硬化後も放置します。それでも絶対大丈夫とはならないのが難しいところ。

何故ならリッドは金属なので当然、気温で大きさが変化しますよね、塗装がソリッドかメタリック、パールかみたいな膜厚というところでも変わってきます。


ぽん付けだと軽く考えないこと(ほとんどの場合何も考えなくても問題ない)が重要ですね。


カバーのリブがキツくて。。。と言うことで、リブを浅く削りました。

このくらいは取り付け側で施工していただけると良いかと思います。
削ってからだと浅くてカバーとは言えないなーんて言われるのが目に見えてますからww


おもむろに重さはかってますが
重さ15グラムのリッドカバー。。。これ作るのに何グラムの樹脂が使われているのか。。。

ゲルコート10グラム
ポリエステル樹脂45グラム

合計55グラム
繊維は含んでないので40グラム以上は溢れさせて捨てていると言うことになります。
この位しないと
気泡が入って困っている方、お試しあれ☆いないかw


ならの
Posted at 2020/04/09 16:07:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2020年03月13日 イイね!

うまくいかない

うまくいかないクリアに黒混ぜてみた

ども ちくちくです。

5%は明かりがあれば織り目が締まるけど

少しでも暗いと単なる黒に成り下がる。



10%ならもう黒でしかない。


また研ぎ落とさないと。。。orz


コロナと一緒で終わりが見えないね

ならの
Posted at 2020/03/13 17:32:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2020年03月09日 イイね!

炭ー炭ー

炭ー炭ー炭は如何っすかー

ねずこの竹はヨダレでだいぶクサイ

ども カーボン炭次郎です。






そんな目で見ないで監督orz

とも ちくちくです。

出来心だったんです。


ね。なんで炭の呼吸じゃないの?
刀が黒くなる所は良いね。織りかな?UDかな?



炭の呼吸!真空引き!とか言いながら技出して欲しかったwwだめ?
どんな技かって?
いっぱい息吸うだけ。。。みたいなw真呼吸←



妄想はこのくらいにして
あれこれ色々と分からないことだらけだったのが幾つか解決の糸口が見えてきました。
透明感を主にクリアの調整、試作ではありますが出してます。


どっちが日本製カーボンせんいでしょう?


ならの
Posted at 2020/03/09 20:26:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2020年03月06日 イイね!

盛るぜ

盛るぜちょー盛るぜ

ども 櫛枝みのりです。

違うけど違わない。




右下瞼、左瞼 絶賛痙攣3日目

ども ちくちくです。

お題はパテ


右も左もクリアパテ

左は時間がたって黄変しちゃったので黄色いですが、もとはクリアと言うほどではないクリアパテでした。
こうなってしまったら普通のパテ扱いするしかないのですハイ。


んで、何がDoしたのかといいますと、カーボン物の透明感を向上すべく奮闘しており、右のクリア度の高いパテを導入することにしたわけですがー。

コレガ高いorz

カーボンも国産にすることで倍
このパテも倍
これで駄目なら樹脂の類いも透明度の高い物へと変更しますが、全部揃えたなら趣味の消耗品としては途轍もなく高価です。

ただ、良いものにはなるでしょう。

加えてオクのシステム利用料の方も8.8%と増額されて、首は絞まる一方でふw


今日から気休めかもしれませんが、ホットアイマスクでもして寝ます(´ρ`)



ならの
Posted at 2020/03/06 21:16:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation