• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

マイド

マイド休日出勤です。



どーも ちくちくです。



出勤の暇潰し用カーボン靴べらも早々に作業終了し




事務所の机に突っ伏して睡魔に身を任せておりましたら、お客さんに起こされましたw

もちろん


「いらっしゃいませ!」



ではなく



「オハヨウゴザイマス!」



とご挨拶w


ちゃっちゃっちゃーと寝ぼけ眼で価格を案内

そのまま売れちゃったw




そんな暇な休日出勤も後半日☆


シビックのステッカーチューンでも考えよう( ・∇・)





な ら の♪
Posted at 2015/07/05 12:07:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り | 日記
2015年06月21日 イイね!

んぼぼー

んぼぼーとりもどした落ち着き

どもー ちくちくです。


ファイ バー完成

納品と取り付け完了~



モノコックで中に一枚補強入ってるのですが、取り付けてみればやっぱりグネグネとしなりますねw



でもまぁおkな範囲?ってことでw





使命を果たしたアタスは少し平穏を取り戻しております☆


ってことで
会社で不要になったパイプ椅子を使って切った貼った(・_・)





パイプ椅子見てこれに変身させたのはアタスが初めてなんではなかろーかw普通買うもんね( ´△`)




材料はパイプ椅子と廃材なので掛かったのはゼロ円♪




どーん






一斗缶重いノヨ



これで解決ファイバー生活ヽ(・∀・)ノ





イェイ




ならノ
Posted at 2015/06/21 10:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り | 日記
2015年01月06日 イイね!

腹ペコジョージ

腹ペコジョージうむ。。なんだかヤッパリ滑り出しがイマイチ


ちくちくです。




なーんかパッとしない雰囲気がアタスの周りをモヤモヤ取り囲んでいる感じがしてならない2015年初頭。

やっぱ初詣行ってないからかな?w



んなこと気にしてても仕方がないので、物作りです。


トップの絵様は鉄の角パイプをテキトーにザクザク切った所です。少し大きいサイズの角パイプには9ミリの穴をボール盤であけました。

穴のあいた所に、転がってたテキトーなM8のナットを溶接φ(´ι _`  )ジジー
んでM8ボルトの頭にコレまたテキトーな棒を溶接してT字にします。
コレで太い角パイプに細い角パイプを通してネジを締めれば細い角パイプ上の何処でも固定出来ます☆

あとはテキトーに切った角パイプ達をジーコジーコと繋げていき…


こんな感じにスタンドを作ります。
ワンコ先生に出来栄えをチェックしていただき…

ナットを溶接した角パイプにテキトーに斜めカットした角パイプを溶接φ(´ι _`  )ズー

因にこの一連の溶接作業中、ワンコ先生は隣に座ってずーっと監督しておられます(゜o゜)\(-_-)


んでカーボンヒーターの転倒offスイッチをキャンセルして、タイラップで吊し上げ♪
ホントは吊り下げ固定機構も作ろうかと思ったんですが、一先ず形にしたかったのと半端な構想のまま形にするとろくな出来映えにならないのでw

んで、スタンドに太い角パイプを通してボルトを締めれば…




どーん



簡易乾燥用カーボンヒーターの出来上がりヽ( ´¬`)ノ ワ~イ

ワンコ先生「まぁこのっくらいで勘弁してやらぁー(☆∀☆)」


こんなの本物買うとウンマソしますからねー。
自作自作♪

転倒しても消えないので火事だけきをつけましょう。


真似する時は自己責任でね(○´Δ`人)



なら!
Posted at 2015/01/06 11:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り | 日記
2014年11月14日 イイね!

ちょっとの隙間

ちょっとの隙間イッパイ買ったタイヤ


どもーん ちくちくだぃ。



耐久っすからね。予備も含めてね。

仕事が忙しさを増し始めたので、車両準備も合わせていくとヘトヘト感倍増。



いつもなら11月はもぅオフシーズンですがータイミング良く乗れそうなので耐久参戦です。



早めのシーズンオフと遅めのシーズンインは仕事柄の宿命っすな。




でだ。耐久といえばサインボード!

出し方も分かんないし、使ったこと無いから分かんないけど、あるとカッコ良くない?と思って作ってみました。


まーず。黒いプラダンに黄色いカッティングシートをベターっと貼ります。
それを9㎝×2㎝位にカット!カット!カット!

ざっと80個程

めっちゃダルイ。



更にその80個の角を4ヵ所カット!カット!カット!
すること320回(;´д`)

数字にすると良くやったと思う。車両準備もやってますしね。

でーもまだまだやることあるんすよ。
60㎝×90㎝の黒いプラダンに穴を開けてゴムひもを一個ずつ通して裏で縛っていきます。

これがまたシンドイ。黄色いのを並べて位置決めしては穴あけ→ゴムひも通す→裏で縛る。これを80回。。。



寝落ちしながら半夜なべw

最終的に



デケター!

使い方としては
一番搾り上をゼッケン番号や今の順位で使用
二段目は+-を表示出きるようにシテアリマス。なので一段目を今の走行順位を標準した場合、2位以下なら前車に何秒遅れているか?を+〇と表示。1位なら後車から何秒速いかを-〇と表示でペースを調整できます。
3段目はタイムやメッセージを簡易的に表示。

例えば
P 3
+5
UP

で、今3位で2位との差は5秒あるからペースUPね!

とか

P In
+3
FUEL

であと3周でPIT INしてね。給油するから!

みたいな。
安全の為か給油エリアが違う場所に設けられている場合があるので、そうなるとPITに戻ってこられると困る場合がありますのでこんなに感じに使えるように作りました。




上手く見えると良いのですが…。一応市販品からサイズを真似て作ったのでイケルハズ。

んでプラダンだけだとペラペラなのでアルミ複合板の廃材を裏にはりつけて取手つけて完成。


我ながら素敵にできたわーいσ(*´∀`*)




なら!
Posted at 2014/11/14 17:21:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物作り | 日記
2014年03月25日 イイね!

うほぉう( ̄▽ ̄;)

うほぉう( ̄▽ ̄;)雪予報も先週で過ぎ去り、気温がグイーンっと上昇。



啓蟄。



ホタルイカはあまり好きではない ちくちく です。


もの作りカテゴリーです。

チョコチップとレーズンの二種類クッキーです。焼き上がり冷めると結構な硬度になるので、ウスーク仕上げたんですが、それが災いして火の通りが早すぎでしたw

まるで煎餅のようなしあがりwwww




色々やってみたい割に不器用なんで手に負えませんね(;´д`)

バター練るのシンドイ ヽ(冫、)ノ ぐったり

砂糖だわ小麦粉だわと混ぜていくとどんどん重くていく。。。卵黄で少し救われるw

イイカンジだ

冷蔵庫でネカセマス(:3)| ̄|_

焼く前に室温に戻さないと生地がカチカチで大変でしたw

丸めておいても熱でデローンっ広がる予定だったんですが、過去の経験から広げております。


煎餅の出来上がり…いいや!誰がなんと言おうとクッキーである( ̄ー ̄)



買った方が美味いけどな(。・´∀`・。)



ならノ
Posted at 2014/03/25 12:14:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation