• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2021年05月29日 イイね!

不具合

不具合ブツブツ発生

ども ちくちくです

急に発生
湿気か。。。
それからと言うもの
シンナー、ハードナー調整してみてもコンプレッサー水抜しっかり目にやってみても発生

塗らなきゃいけないものが

ありすぎるんだからこんなところで止まってらんねーんだ
他にも

って、こういったクリア塗装問題が1、2年に1回発生している気がする


勘弁しておくれ

ならの
Posted at 2021/05/29 10:32:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色塗り | 日記
2021年04月11日 イイね!

みんな重力のせい

みんな重力のせいプラズマカッターの先っちょの消耗早すぎ

ども ちくちくです。

たまにしか使わないから良いものの、頻度多かったら発狂もの



塗装垂れが本日のお題


何が嫌って、塗って暫く経ったら でろーん ってね

やり直しっていう未来の時間を削り取る予定が出来てしまったことにガックリ


垂れる直前が良いとか言われたって分かるかーい!
我々趣味の世界、良いところじゃなくて良いから良さげな所を教えてよ!って思いません('_'?)


こんくらいでね

ってことで
ちくちく流垂れ防止策ご紹介

その1対象物とガンの距離は15から20センチ以上離す
その2出来るだけ塗料は出さない

これだけ
ガンの細かい調整は感覚みたいなところもありますが、弱すぎるとノズル先端に塗料がダマになって、ボトッと滴になるのでそうならない程度にはエアーは出してます
塗るものの形状にも寄りますが3秒から5秒同じところに吹き掛けても垂れないんじゃないか?ってレベルでトリガーを引いてます
ミストが対象に付着して粒が隣の粒とポワンと合体していくような様を黙視できてしまう フワーっと覆われていく そんな塗り方
この方法だとかなり薄塗りなので対象の他の部分を塗ったときのミストが掛かると梨肌になってしまいますが、ソコへ乾かないうちに同じように塗り重ねていくと塗装膜が厚みを増してきて梨肌にならなくなってきます
そこまで来たら完成です


もちろん、大きな塗り物だともっと出しますけど小物だとそんな感じ
ガン使ってるのに上手く行かない方お試しあれ

ならの

Posted at 2021/04/14 02:10:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色塗り | 日記
2021年04月08日 イイね!

クリア塗装が決まらない

クリア塗装が決まらない時期的に寒いよーな暑いよーな

シンナーの量のせいなのかテクニックが悪いのか

ども ちくちくです。


本日の画像は 捨て吹き パラ吹き みたいな風に呼ばれる段階の状態

この 捨て吹き
なぜやるのか?そんなことをGoogle先生に聞いてみると

弾き等の確認

と出てきます

んが、年中クリア吹き付けのちくちくさんは少し違います


染まり良くなる
垂れにくくなる

缶スプレーの方は量も時間も限られますが是非しっかり捨て吹きやってみると驚きの仕上がりが得られるかもしれません


ならの
Posted at 2021/04/08 18:10:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色塗り | 日記
2016年11月21日 イイね!

ぼわっと

ぼわっとお気に入り

ども ちくちくです。


タミヤさんちのミスター色

カーボンのクリア塗装前や、カーボン製品を修理したりする時に修正痕をぼわっとぼかすのにエアブラシで使ってます。

クリア吹いても縮んだりしないので好きです。


ペイントしたりしないので、カーボン用に黒しか持ってませんw



エアブラシとエアーコンプレッサーが用意できるならあとは板金屋さんで調色してもらって小分けしてもらっておけば、愛車のちょっとした補修につかえるのでオススメです。少量であれば特に硬化剤だってなくても大丈夫◎

あ。タミヤさんちのミスター色はラッカーですので硬化剤は不要ですけどね(..)



そんなことより←

先日の軽四エンデュランスレースの結果ですがー

クラス別ではありますがシリーズを獲ってしまいましたw
(*’ω’ノノ゙☆パチパチ





詳しくは




特になし( ・∇・)

おおきなトロフィーは贅沢にも少し邪魔であるw



ならの
Posted at 2016/11/21 23:29:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 色塗り | 日記
2013年07月03日 イイね!

あぅー\(●o○;)ノ

撮ったハズの画像が保存されてないorz


最近たまにこんなことあるなー。スマホダイブオツカレ?




一応ドアパネルに色塗ったお話しだったんですけど絵無いんだもんなー。。。
久しく色塗って思ったんですが…やっぱ色塗りのセンスがハンパぢゃなく有りませんw

垂れるわムラでるは泡立つわc⌒っ,,-_-)φモーヤー


失敗して乾燥待って、ペーパーかけてやり直してのルティーンw

結果うまくいかないので諦めたwww塗膜の厚さたるや(´д`ι)

ヴー。。。

次がんばるー( ´Д`)σ
Posted at 2013/07/03 09:29:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 色塗り | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation