• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2017年06月28日 イイね!

約1000日ぶりの

八尾のサーキットw


ども ちくちくです。


前に来たときも慣らしだったなー(*´∇`*)

遊び心で今回は計測器もつけまんた。。。



59'3



予想通りw
もうちょっと慣れたら58出そうだけど、目的は慣らしなのでね(*´∀`)♪

ノントラブルでバッチリ。

ただ。。。。。。





誰でも乗りやすい車じゃなくなったかもー。。


ならの
Posted at 2017/06/28 18:18:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2016年09月06日 イイね!

痒いのはソコなのか?

痒いのはソコなのか?逐一情報提供うけながらの作戦指示?


ども ちくちく です


現地で情報を仕入れながら作戦を思案、提案

そんで自分も走る


より遥かに楽チン♪




自分が走らない方がレースの流れが見えやすいのでとてもやりやすかったです。

がー

チーム内2番手(タイム的に)の乗り手としては乗らない分けにはいかんのですw



そんな事を考えながらのエンデュランスレース。



食い違う二人のドライバー意見

良い感じだと言うドラ
曲がらないと言うドラ(タイヤも駄目、ブレーキも駄目、リアバネも駄目)




良いというドラと駄目だと言うドラは1.5~2秒差

良いと言うだけあって速いですな。
ヂツハ過去テストで色んなセットを試してはいるわけですが、この差は縮まった事はないw

タイヤに関する改善案は聞いてませんがブレーキはマスターバックレスを希望。リアスプリングはノーマルバネカットを希望。。。



エンデュランスでわざわざ体力の消耗を強いるマスターバックレスは改善とは言えない気もしますがw

リアバネカットは。。。試さないとなんとも





ブレーキもバネも「あんよ」がムズいよ。

別に飛んだり跳ねたりするわけじゃないので猫足じゃなくて良いんですw犬足で良いんですワン


先ずはつま先立ちから真似していこうか?


いつも通りまとまりの無いお話でした

ならの
Posted at 2016/09/06 23:03:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2016年05月16日 イイね!

きそく

えんでゅらんす

ども ちくちく です

参加してきましたよ。
反省、改善 色々ありますがー。


何より、車両規則違反がパッと見でゴロゴロしてますね。

・セルの音が明らかに軽量フラホの音だったり
・ロールバーがアルミだったり
・ロールバーパッドが巻かれていなかったり

いいかげん車重計測くらいしないの?(・_・;無法地帯だよ?

厳しくすると参加台数減る?
時間かかる?

走行ペナルティは、とばっちり的なものでもしっかり与えられるのにアホ臭くなって来ちゃいますよね。



まぁ速い遅いは色々一概に言えない所もあるかもしれないですけど、同車種同士で同じレギュレーションでとんでもない差はありえませんよね( ´△`)

これからも精進し続けるツモリですが、ちょと手軽さを失いつつありますよね。



昨年一回だけ見たところも9000レブを7000シフトで燃費走行だって。。。。


ノーマルで9000までマワラナイんですけど?



さて。愚痴ったし次に向けて頑張りますかね。


ならの
Posted at 2016/05/16 16:23:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2015年09月28日 イイね!

レーッス

いったよ。

ちくちく です。


レースいって

20分フリー
10分予選
90分決勝

90分は2回のドラ交代を義務付け

っつー事で

4人行ったけど多いよねw



実績的に遅かった2人はフリー、んで速かった方が予選

決勝はそもそも実績的に速い2人、んで更に速い方が交代的に2回乗る算段でゴザーイ。



結果。。。たなぼたでクラス3位




今シーズン3位ばっかw

いやね。トゥデイはえーわ(;´д`)カテネー。。。
結局チーム内ファステストもとれずorz




ろがーでもながめっかなー仕事中w



ならノ
Posted at 2015/09/28 10:37:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 走行 | 日記
2015年08月30日 イイね!

行ってきた

テスト&練習

ども ちくちくや です


はじめて走行日前日にゆっくり出来ました☆



車高、トー、コンピューター、スプリング、スタビライザー


さわりまくりましたw



車両ベストは出ませんでしたが、チーム内の最低タイムが大幅にうp

素晴らしいことです。


次戦はエンデュランスと言う名のスプリントになるわけですが、出来としては駄目っすよねw
底上げ自体は良いことでも、車両自体が速くならないと勝ち目がゴザイマセン。。。




底上げが出来た理由と車両ベストの頭打ち感が、相反している気がしてならないw

近いうちにロガーで確認いたしましょ🎵



炭もの、カッティングステッカー、車両準備

忙しい1ヶ月になりそうです。




ならノ
Posted at 2015/08/30 11:07:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 走行 | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation