• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2015年09月05日 イイね!

5回目

5回目気泡駆逐完了


どーも ちくちくや です。


今日は画像追加出来るみたいだ。ヘンナノ



5回目にして気泡は全て駆逐できました。

んがー、ゲルコート層を少し厚く意識したためかコールドプレスの圧力に、割れが生じてきました。



次から次へと起こる問題にプロジェクトXもビックリです。


では追加出来なかった画像の一部をどぞ

クリアゲルコート層が薄すぎるせいで硬化後脱型すると不在きなってしまう不思議な現象。。。


続いてコールドプレスに変更してから、プレス方法の変化です。
大企業は膨大な開発資金を投入し、形にしてしまってからコスト削減を模索していきますが、素人は如何にお金を掛けないか?が作り上げる事と同じレベルに存在します。
そう。完成したとしてもお金が掛かってしまっては駄目なんですね。

なので、過去に失敗した製品から雄型を製作し、プレスするにも

洗濯挟み程度のクランプと廃材だったり


雄型直接クランプだったり


圧力が均一化するように合板でサンドイッチ+クランプ追加だったり。。。

必要最低限の道具を追加していきます。もちろん3回は失敗してるので果たしてどっちがコスト削減なのかわかりませんがw
未知の作業故にコストを最初にかけていたとしても成功したかどうか?は別のお話ですからね。


そしてこれらのプレスで得られた裏側がこれ


角や丸み

キッチリきてる


それでも気泡が残る可能性はある。。。




神経がすり減って無くなりそうで御座います。





ならノ
Posted at 2015/09/05 14:06:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

   12 34 5
678 9 101112
13 141516171819
20212223 242526
27 282930   

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation