• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2018年12月30日 イイね!

しごとおさーめ

しごとおさーめ僕の年終わっちゃうの?

ども ちくちくです。

無事、本業の仕事がおさまりまんた。
だがしかし!
そーです。連休だからこそFRPにお休みはありませんよー☆

連休の間にやれることゴッソリやるつもりで御座います。スンゲー寒いけどorz


会社のエンジンコンプレッサーのマフラー修理もやっちゃわないとね(°▽°)チャーンス



ここいらで少しFRPに関するお話

ゲルコート。。。車の外装FRP製品は大体ゲルコート仕上げとなっておりますん。
良く聞くけど、なにそれおいしーの?な方が大半なのでは無いでしょうか?

製品の表面にある繊維を含まない層がゲルコート層でございます。一般的に繊維に含浸させる樹脂よりも硬度が高く、美観を良くしてます。

でーすーがー
ゲルコート仕上げとは「塗装をすることを前提とした仕上げ」なんですね。
完成品であり未完成品なのです。

カーボン製品の多くはクリアゲルコート仕上げとなっており、クリア塗装を前提とした仕上げとなります。
なので艶やクリア層に深みは御座いません。

その辺を勘違いすると、カーボン製品を購入した際に不満を抱く可能性があります。
確かにゲルコートを磨きあげてツルツルピカピカにしている商品もあります。

ですが、どんなに磨いても結局はクリア塗装するために足付けするので、まぁ無駄な訳ですね。

とまぁそんな風に理解していただければ作り手としては非常に有り難いですねー。



ならのー
Posted at 2018/12/30 01:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

      1
2345678
9101112 131415
16171819202122
23242526272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation