• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

大気圧を味方につける?

こんばんわw

作業に夢中になってたら、帰宅時間が予定よりも40分位遅れてしまい、そのままズルズルこの時間です@AM2時


もちろん明日もお仕事でっせィョッシャ━( p`д´)q━!!




なんとかトリミング作業を全て終えたので明日からは磨きに入ります。

とかなんとか言いながら


積層作業
マスター型の整備

も同時進行です♪



んでー
ついに導入(ΦωΦ)フフフ・・



真空ポンプ



この救世主を使う為の準備も必要ですからね。

あーっとブツの画像を忘れるところでしたwww
ホレッ(´゚д゚`)ノ ⌒



これの効果を作業してみて実感することも重要であるとは思いますが、やはりこういった作業は「予測」することが次へつながると思っておりますので、理屈上掛かる力を数値にしてみました♪

そうすれば、この理想と現実の差を埋めるためにナニをすべきなのかが見えてくるんじゃないかなーなんて(ΦωΦ)フフフ・・勘違いしながらでも埋めるための発想は自由ですしね♪


因みに僕らが生活するこの1気圧は1㎡あたり10㌧の圧力が掛かってるみたいですよー(´-ω-`)本当かよって思っちゃいますよねw
でもそんな圧力で加圧出来るなんて・・・ね
勿論、そんな正確な作業が出来るわけもありませんけど



想像しただけで楽しくなるのは僕だけですかね?w
Posted at 2012/04/25 02:07:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道具 | 趣味
2012年04月23日 イイね!

_/\○_ヒャッ  ε=\___○ノホーウ!!

実に2週間ぶりの休日でしたよー。
来週の日曜日はお仕事ですけどねブゥq(*`ε´*)!!


もぅ休日なんだから、さぞかし作業がはかどった♪なーんて思いたいところなんですが・・・



なんせ二週間ぶりなので、色々と済ませなければならない事がありますのでね。。。

あと、7ヶ月ぶりにお世話になっている人のお店に行ってきましたテヶテヶ(((ヾ(●´Д`)ノトォイ



そんな感じで全然進みませんでした_ノ乙(、ン、)_サイテー♪



昨日の夜もなんだかんだと色々時間がなくなり、作業しにいっては見たものの。。。って感じ

その結果


こんだけw
あーいや、一応ナンバーフレームの方も追加積層しましたけど・・・



んで今日は


こんだけw
ホントにこんだけw

さっさとトリミングしないと、マルチサンディングソーに勿体無くてペーパー取り付けられない都合上いろいろ作業が停滞気味っていう(´-∀-`;)




あしたやる。うん。あしたw
Posted at 2012/04/23 00:57:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 趣味
2012年04月21日 イイね!

(´・ω・`)ショボーン

やっぱ一筋縄じゃいきませんねー。
なんていうんですか。。初挑戦物は100%一発でうまくいかないです(ノェ`o)ウゥ




ニスモダクトの型を抜け勾配を気にして本日脱型してみたんですが・・・






バラバラニナリマシタ( ゚д゚)




いや、違うかw途中から 「ハイハイ失敗失敗、失敗ねー( ´_ゝ`)ハイハイ」みたいな感じで破壊してましたorz
やっぱりGTウイングみたいに2分割にしてあとから接着みたいな方法がいいんでしょうかね。。


成型物の内側が製品表面になる物は初挑戦だってことに今頃気がつきましたー( ・´ー・`)プッ




それより、やっぱり塗料ははがしておいたほうが無難な絵が撮れました



白いところは全部、塗料が縮んではがれてきた部分ですー。
なので分割して綺麗に塗料をはがすところからやり直しマース面倒くさいけど



今月は大して物になりそうに無いっすなー(´-∀-`;)


あーそそ。真空ポンプ無事撃墜ポチッとな(´゚Д゚`)ッ!!来週はじめにはトドークハズ
Posted at 2012/04/21 02:50:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 趣味
2012年04月20日 イイね!

桜をゆっくり見に行きたいのよ。

そーこー思いながら、仕事とFRPに追い掛け回されて、仕事中に見かける桜たちは





やや葉桜(_△_;)





お天気の良い夜にでもモンキー転がしてーなんて思ってたんですが、そんな時間は全然ありませんでしたw

今年はタイミング悪く休日出勤が絡んで、なお更時間がとれませんでしたねー。




ま♪しょーがないw

やりたいこと・やってみたい事・更に一歩踏み込んでみたい事 沢山ありすぎて、暇があれば色んな妄想が頭の中をグルグルです。

なので桜は「また来年みれるべー」って感じですね。




しょーもない前置きはソコソコにして'`ィ(´∀`∩もっとしょーもない本題w

一応サーフェイスマットをコアにして含浸してあるので縮みはもぅ発生しませんが、サーフェイスマット自身に樹脂を含める能力が低いのか、樹脂抜けしてしまいます。


そのかわり、ダクトの奥に樹脂が溜まって硬化(´-∀-`;)一番の厚みとなっております。
今日積層した分は余分な樹脂をなるべく切ってきたので大丈夫だとは思いますが・・・樹脂抜けされると強度が出ないので困りますね(;´д`)ノ| 柱 |


それでも明日は、ダクトの脱型を試みたいと思います。抜け勾配が心配ですので、変形できそうなうちに一旦はがしておかないと(´ェ`)-・・



あーでもプラバンの部分だけクロス一層追加しようかな。。。


ナンバーフレームもある意味脱型できるか不安なんですが、コッチは型側に強度が欲しいですのでね。



さてボチボチ真空ポンプ入手に重たい腰を上げますかねーヨッコイショー♪
Posted at 2012/04/20 02:48:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 趣味
2012年04月19日 イイね!

案の定~

縮んだ

縮んだ

縮んだ(`Д´)



今回はナンバーフレームも縮みましたがー、大事なフレーム部分は無事だったのでよしとしましょう


ニスモダクトは綺麗に脱型できる気が・・・全然しない(´-∀-`;)



ってもほったらかしておくわけにもいかないので、サーフェイスマットを積層です。


もちろん歪みを嫌って1プライ

こっちも




どうなりますやら~
Posted at 2012/04/19 02:50:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 趣味

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1234567
8 9 10 11 1213 14
1516 17 18 19 20 21
22 2324 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation