• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2013年07月19日 イイね!

しゅーちゅー

しゅーちゅー暑さと同じ姿勢、時間の割に進んでないように見える作業w

集中力が途切れ途切れ~。
今手をつけてるのが全部型だし尚更ですかねー。しかも一つはマスターときたもんだw


フューエルリッドカバーのマスターっすね。二回目っすねw

でこぼこ~ん


パテって研いでサフ


巣穴とでこぼこ修正してコンパウンドで磨いてワックス塗布3回目



うまくいかなかったら凹むな~w
Posted at 2013/07/19 10:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2013年07月17日 イイね!

迷惑メールふぉ…

迷惑メールふぉ…ふぉ…


ふぉい!

材料注文の詳細メールが全然届かないから、困ったもんだとグーグルセンセーをこねくりまわしとったら、迷惑メールフォルダから出現( ´△`)アァー
グーグルセンセーのバカ-

懲りずにフューエルリッドカバー製作イエーイ

スタレトのもだけどエリシオンのもホシーノ。シビックのフューエルリッドどこ仕舞ったかしらー。


この部品なんて言うんだろ。フロントデッキパネルかぇ?

アタスのシビックは軽量化の為にワイパーをシングル化して、リンクを加工。ブレードも短縮化。それによってシングルワイパーにもかかわらず全体的に拭き取ります♪
大概は真ん中を斜めに指し直しますよね。でも結局拭き取るのは真ん中だけw見えたいのは目の前と左側っすよね?
出番は少ないけど(゜ロ゜)ハッと気がついたときに素敵っしょ?拭き取り面積的に多分車検もいけるかも?

まぁそんなこんなでワイパーの稼働域が広くなったのでフロントデッキパネルの逃げが無いわけですな。んだもんでこの際だから専用パネルをこさえてしまおう♪と相成ったわけです。キット化しる?w

Posted at 2013/07/17 11:56:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2013年07月16日 イイね!

モツ自体って味なくね?

モツ自体って味なくね?縮むな~orz


どーして縮むかなー。



まぁ。型とりたい部分は縮んでないから良いけどさー。フランジ部分の型ゲルだけ縮むってなー。
結局、食い付き難い部分は縮むってことなんだろうけど。
するってーと縮んでないってことはサクっと脱型できないってことですかねー(;´д`)
チクショーわっかんねーことだらけだ。

やってみるっきゃねーってことだけは分かるw


ドアが届く予定だったけど、延期になっちゃったぃ。今のうちにやれるだけ自分のに挑戦すべー。
Posted at 2013/07/16 16:25:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2013年07月15日 イイね!

ほぇー

ほぇーみがきーの


ワックスかけーの


PVAぬりーの


積層しーの


脱型し…


と…とれん(;´д`)


ワックスとPVAかけて脱型できないってドイコト!?




あ"ーもーやー。

無理やりデヤーっと脱型



ソッコーごみ箱o(*≧д≦)o

1からやり直しますかねorz
Posted at 2013/07/15 16:24:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2013年07月14日 イイね!

どようのうしのひ

どようのうしのひぼちぼちですよね。

アタクシ ちくちく164は 画像にもあるとおり



ウナギイヌです←








嘘です。



ウナギイヌが好きなだけですwヘルメットをウナギイヌにカラーリングしようかと思った位ウナギイヌが好きです。

彼の死に方がとっても素敵なのです。





では本題へw

なんだか納得のいかないままガンガン積層して脱型してみたフューエルリッドカバー


あぁ。なんかなんとか修正すれば使えそう←



またしっかり作り直す機会をもうけるとして、ドアが届く事にもなったので現状でうまいことやることにしましたw



今朝から二回目の型ゲルをパテ化して盛りました( ゚д゚)、ペタペタ

全然自信のない割型絶賛製作中のスタレト部品ですが、割型のためのフランジを全て作り終え離型ワックスを塗りたくって乾燥待ち。こちらもドアが届く事になったので一日一回ワックスかける位のノリでいきたいと思います。





もぅイー加減シビックの作業を進めないと、寒くなってしまったら何もやる気でなくなるしファイバーも固まらなくなっちゃいますしね。
色々カーボン化を考えてはいるんですが・・・なんせカーボンが高価でorz でもやるならオリジナルなカーボン部品満載の方がいいなーなんて思うわけです。




それよりも







一先ずエンジン動くようにしたいですw←
Posted at 2013/07/14 10:12:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 1718 19 20
21 22 23 2425 26 27
28 29 30 31   

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation