• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

お。

ラジエーターキャップ届いたー。


サクッとついたw

純正のが使えます謳い文句だったけど、純正の物が切り替わる年式らしく切り替わった後のフランジで作ってるらしい(;´д`)

記載ミスだったからかキャップ無料~♪でも社外のハイプレッシャーにしたいんですけど…←贅沢w



温度管理として水温100度なんて越えたりしないし、加圧する必要も無いのかな?ってことでこのままでw←どっちだよw!



これで一先ず部品は揃った。。。と思うwので組み上げなきゃいけないんですが、チョイチョイ用事が入って作業ままならず…






世の中ままならぬとはベルペオル?←わかる人いるんだろうか…。


まぁいいや。
オイル注文したんだよー(T-T)高いよー(;´д`)

まとめ買いのお得感にやられて20リッターで発注☆だって計算するとリッターあたり1000円位は安いんすよ!奥さん。
MTオイルなんすけどリッター5000円で量り売りしてもらてた頃と比べれば1200円安いし頑張ったw

銘柄はオメガ690 FFSP でもレッドラベルジャナイヨwアタスは低温時の操作性なんて要らないんで、ホワイトラベル。


値段も良いですが物も良いです。一度お試しあれm(__)m





あー!牽引フック…わwすwれwてwたw☆



へばノ!
Posted at 2013/10/17 10:56:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年10月15日 イイね!

ぽほほーん

ぽほほーん車の部品が色々すったもんだなんでコッチが進むという皮肉な感じ(;´д`)



厚み分積層完了したんでソロソロ底部分をつくっていきまっせ。

まだ1プライですけどw

もう2プライ位積層すりゃーいーっしょ♪
長いこと放置しすぎて脱型出来るか不安でしょうがない_(:3 」∠)_w


一回脱型したら、一度戻して脱型テープ貼って雄型つくるーるるる。




フロントデッキパネルのシングルワイパー化に伴うスペース確保用の切り込み穴を塞ぐ為の部品をば積層中。色々考えながら作ってるんで完成が見えませんw





へばノ!
Posted at 2013/10/15 09:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2013年10月15日 イイね!

なーんーだーよー(T-T)

なーんーだーよー(T-T)水回り組み上げて、足回り部品組めばクランキング出来るところまでいけると思ってたのにー!




新品のラジエーターにラジエーターキャップが付かないですよorz
コーヨー製のはずなんで、以前つけてたラジエーターのキャップ取り付け寸法ノギスで計測…比較。。。



キャップが引っ掛かるフランジ部分の径が小さいデスネ(;´д`)



深さもキャップスプリングを目一杯縮める位押し込んでみても引っ掛かるところまで押し込めません…



深さをノギスで計測…比較。。。

全然浅いですねw


キャップが悪いのかと思い、スタレトやらエリシオンやら取っ替え引っ替え…





新品ラジエーターにはどれも付かずorz中古にはすべて装着可。


休み明け問い合わせるべ!と意気揚々と迎えた朝…今日まで臨時休業だってさ_(:3 」∠)_






発送ミスとか不良品とかもぅ勘弁してくさいwww

そそ。じぇーいーずぅれーちんぐさんからお詫びっつってステッカー貰っちまいました。気の毒な\(__)忙しくても検品はしっかりやりませう。

アタスも物を売る仕事ですので気を付けますw

へばノ!
Posted at 2013/10/15 09:04:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車いじり | 日記
2013年10月13日 イイね!

カテゴリガワカラネー

シビックの部品をカーボヌで作って取り付けたときは

車いじり

FRP


どっちのカテゴリなんだろ。迷うのはアタスだけではないはず…



ステーをきっちり作ってガッツリとめたらエキマニとファンのシュラウドが全然ギリギリじゃなくなりました♪

全力で加圧したカーボヌステーはやっぱ超硬い!2㍉無いのに捻れたりしないし、作って良かった。



ほんとは角とか落としてスタイリッシュなステーにしたかったんですが…なんせカーボヌさんはストレス限界に達すると変型じゃなくて破断しますんで(;´д`)取り付けボルトナット周りはどうしても強度確保で余計に残さねばならんです。。。

さて。明日あたりは水回りを完成させちゃいませう。
あとナンバーフレームもやんなきゃ( ̄▽ ̄;)


カートに誘われ丹下だけいけるだろーか…

誘ってくれた人にオワラランキング50位ギリギリじゃーんwとケツ叩かれたのでちょっと気合い入れないとダメっすかね(:3)| ̄|_




今車動けんけどwww


へばノ!
Posted at 2013/10/13 13:46:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2013年10月12日 イイね!

三連休

三連休それって食えんのか?


ラジエーター固定用ステーを余ったカーボヌ生地でさささささー!っと成型。鉄板でこれでもかって位プレスしたんでペラッペラ。


クランプでグリグリ潰すのもありなんすけど、カクパイプ組んで安いダルマジャッキ固定して小型プレス作っちゃえばもっといけるんかな?
ドライカーボヌが圧力鍋で5気圧位で加圧してるとすれば1平方センチメートルあたり5キロ位か…難しいなw
小さい真っ直ぐなステー位しか均等に加圧出来る気がしないw
更に言うと、硬化の為の熱をかける空間に入らないw


少し大きめのクランプで対応するのが得策かな☆



部品が届く予定だったのに問屋まで来た時点で検品してもらったらまた違うの来たらしいorzじぇーいーずぅれーちんぐバカー(T_T)
丁寧に間違っている部番と正解の部番を調べて連絡してるのに…





残念だ!


チクショー。運命はオラを走らせたくないらしい。。。

ってことでコッチの続き



前回と変わってねーじゃんか!仰せの通りです(:3)| ̄|_
いやいや1プライと樹脂パテです。ナンバーフレーム自体に結構厚みがあるもんでもう3プライは必要かな~。やっぱ型つくるのって大変ー(;´д`)




へばノ!
Posted at 2013/10/12 08:59:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  1 2 34 5
6 7 8910 11 12
1314 1516 171819
20 212223 24 2526
27 28293031  

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation