• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2014年05月31日 イイね!

あぁ。メシマズorz

あぁ。メシマズorz一日一食がクソマズなんて仕事する気も起きんよなw


ども ちくちくです。







めげずにFRPですよ?w

もう一枚の離型処理自体は三回位してあったのでサクサク二回追加してPVA塗布。


気温が気温なので数時間で乾燥。


型ゲル作って塗布。50㌘で足りるかなーなんて安易に作ってギリギリw追加すると硬化時間がずれて縮みの原因なりますからね:-p


これも数時間で硬化しちゃいますけど一応一日おきまっす。






要は前と一緒っすw←




ぢつは材料カテなので

これ。
所謂着色のための添加物ですね。8%位できっちり色が付くみたいなんで使ってみまっす♪
スコーシ色付けたい!とか用のもあるみたいです。個人的にウスーク色付けたいときはラッカースプレーを樹脂に混ぜちゃいますw
ほのかにサンバースト感を出したい時はオススメです☆



あとこれ



ガラスクロスなんですが
右は#200で一般的すね。左は番手だとどうなるんだろw
目が細かいので重いには違いないですね。
目を細かくすることで凸凹感がなくなって表面が平滑になってます。樹脂を染み込ませると恐らく表面張力が効率よく起きて、より平っぽい成型表面が得られるっぽいです。←イイカゲンw




ならノ
Posted at 2014/05/31 12:14:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 材料 | 日記
2014年05月29日 イイね!

ほー補け強

ほー補け強ぐへ。型片側で10日以上かかる。


ども ちくちくです。



反対側で10日。

納期一ヶ月予定だで製品にかけられる時間は片側5日。。。






無理デハナイw

売りの重さと視認が思った結果に届かなかったらやり直すかもしれないしなー。

モンモンと考えながらの作業続き~


型へ5プラ程積んだので木枠を接着。


脱型。


ヘラ突っ込む隙間が無くて焦ったw当たり前だけどw


でもまぁせっせと離型処理したお陰でとっても簡単にはがせますたー。
ガラス部分も当然ですが鏡面で仕上がっておりますね☆


縮みも皆無でホッと一息♪


あとは細かい所や回りを処理して離型処理を始めないとマニアワナイw




話変わって材料カテなんだけど…


左が普通の樹脂、右が透明性樹脂
で今回使用予定は右側~。

本当は高透明性樹脂がいいのですが値段が高いのでコッチで試作w
ついで?に通常樹脂が無くなり次第、透明性樹脂に移行する…かも…。使い分けるほど大量消費しないのでw
キャーボヌを積んだらどうなるか楽しみですね♪クリア感倍増するかなー☆





ならノ
Posted at 2014/05/29 14:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2014年05月26日 イイね!

プリっとやってペロッっとな

プリっとやってペロッっとなお題に意味はありゃーせん。


作業の週末!

となる予定がなーんか色々崩れ去り…まずは土曜の夜の時点でお酒を貰った流れで4号程ノンでしまいw
作業出来なくはないけど飲酒状態でユウキヨウザイは危険が危ないのでやめました( ̄▽ ̄;)


んで日曜朝からタイヤばらして、ガラスに一層だけマット積んで隣県まで新品Sタイヤを受け取りに。出番はいつかわかりまへんが増税前に買いまんた☆


夕方戻ってきてからもう一層マット積んでオシマイ。


切る削る系は一切やらず…なんともヌルイ週末を過ごしてしまいますた_(:3 」∠)_



作業は大したことないけどやっぱり型は材料を大量に消費しますね。樹脂イチキロなんてはあっという間。

FRPをさわり始めた頃は投資する勇気もなくてチッサイ缶で買っては超ケチって使ってましたね~wそれが失敗の原因になってるとも思わずにwナツカシ\(´。`;)ノ



ならノ
Posted at 2014/05/26 11:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2014年05月24日 イイね!

こぉめぇぇぇっぇぇあぁ!

こぉめぇぇぇっぇぇあぁ!コメの精米をワスレテテ今朝食べるコメを炊けなかった ちくちくです。


ココまでこれば進められる量が増えてきますよー。


周囲の凸凹部分はパテとサーフェイスで一度しっかりしたものにしないと脱泡作業に集中出来ないのですが、それ以外はガンガン積層可能♪

っても歪みが出ると目も当てられないので一層ずつ硬化剤少な目で(;´д`)



なんせ樹脂の縮みの力だけでガラス相手だと離型されてしまうことがあるくらいですからね☆




小物類のトリミングが少々たまって来てしまった( ̄▽ ̄;)明日は…時間…あるだろうかw

今のガラス作業・トリミング(穴開け、バリ取り)・タイヤとホイール分解・注文しておいたタイヤ受け取り・活かしタイヤ発射orz


駄目かもw


そいやナンバーフレームの旅立ち先でレビューが書かれてまつたwいやぁ。なんか自分の手掛けた物が知らないところで良くも悪くも評価を受けるのは何だムズガユイもんですねw





ならノ
Posted at 2014/05/24 13:53:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2014年05月23日 イイね!

ぐらぐらせんせー

ぐらぐらせんせーふほ。
奥方が社員旅行とやらで暫く不在な ちくちくです。


自由だぜぃ☆
今朝6時前に起こされーの空港まで送りーの。コケコッコー。
朝一追い抜かれた車のナンバーが沖縄でビックリでスタッドレス履いてて二度ビックリw





はい。作業です。


日に進められる量が少ないのと、状態が不安定なので作業台から動かしたくない為に他の作業も出来ず( ̄▽ ̄;)

ぐぬぬ。イジリニクイゼ。



ゲルコート塗って弱いところに積み終わるまではガマンガマン~。

アルミテープなくなっちったし追加しないと。はてさて材料費はイカほどに!今日発注しますかね。



HPIのアクリルで片側1.5マソて聞いたんで下回ればおkすね。勿論材料だけの計算でw




先日、走行中にモンキーのエアクリが取り付け部分のゴムで千切れて旅立ったんですが、すぐに気が付いたお陰で旅立ちの後ろ髪を踏めましたw

ですが、落下したのでカバー表面がズタズタorz

クリヤー吹いてみまんた。まぁまぁ復活ですかね。




ならノ
Posted at 2014/05/23 10:46:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

     123
456 78910
11 121314151617
18 1920 21 22 23 24
25 262728 2930 31

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation