• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2016年02月29日 イイね!

いくべ。

いくべ。いくべ。


ども ちくちくです。


前回突貫で仕上げたやーつ
コレ

製作日数一週間ちょっと

内2日は仕事を休んでつぎ込んで心身共にヘトヘトでしたね(;´д`)


ボンネットやハッチのように既に形として完成されてるものは完成が見えてるだけに楽チンなんす。

今回みたいに空間だけを用意されて、ここにこんな感じでといったイメージから形を起こすのは非常に骨がおれます。

各部の干渉、メンテナンス性、本体の脱着の容易性、本体の十分な性能発揮


予定が見送られた事で時間が出来たのでリトライっす。



他の作業もするしのんびりいきます(._.)




ならの
Posted at 2016/02/29 11:18:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2016年02月26日 イイね!

急いで形にだけした

急いで形にだけしたつかれたよーん(T_T)

ほんとのちくちくさんですよ


走行予定を間近に控えて必死に形にしたわけですが






走行予定が見送られました!!(゜ロ゜ノ)ノ






なんてーこったぃorz





型を起こすわけでもなく足りないところや思い付いたところを上から積み上げた感じなので当然重いし、気密性も納得いきません。
500グラムはあるのをなんとかしなきゃなんねっす。

ってことで


やり直そうかな。。。






ならの
Posted at 2016/02/26 17:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2016年02月24日 イイね!

どうなるかしってる?

どうなるかしってる?寒いのいや。


どんも ちくちくや っす



睡眠不足からの丸一日FRP、夕方から急に寒くなって

(;´Д`) アタマイテー



ろくにアルミ溶接の練習も出来てないまま本番アルミ溶接orz

直流でアルミ溶接するとどうなるか知ってる?


待てどくらせど溶融池が出来なくて、真っ黒焦げで、試しに溶加棒突っ込んだら全部玉になるんだぜ(´・ω・`)

もちろんくっつかない



アルミ溶接って溶け込んでる感があんまりしないのはアタスだけっすかね?下手なだけっすかねw




エアクリBOXの進捗状況。
なかなか難しいもんですね。雌型作れたらいいんですけど、残念ながらそんな時間は無いのが現実~。

見てくれ気にすんなとは言われてますが、ちくちくとしてはカッコ悪いの嫌ですもんね( ´,_ゝ`)





とまぁこんな具合

現実はもう少し進んでますが、悠長にカメラを構える時間が惜しいのが現状っす。


なんのせ ちかれた(._.)




ならの
Posted at 2016/02/24 11:45:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記
2016年02月20日 イイね!

吸気は

爆発なんです( ・∇・)


どーも ちくちくです。


エアクリーナー箱をツクリマス~。

走行風を押し込む風な現状



作るにあたって物知りさんに色々メールで質問責め( ・ε・)



・ラグビーボール形状
 これは出入口に対して中間が太くなっているのが条件ってことですね。あとはできる限り内面が曲面であること。

・1300~1400ccが最低限確保したい容積
 アタスにはどう算出するのか分かりませんw

・中には仕切りを作って2系統吸気出来ると良いかも
 おそらく、箱内で乱気流になりにくい様に道を作ってやる感覚なんでしょう(._.)

・箱はエンジンにボルトオンでマウントさせること
 エンジン振動を利用することで箱の中の空気が速く流れるらしいっすよ( ´,_ゝ`)


そんなん聞きながら



こんな感じで絵心を微塵も感じ無い落書きをメールで送りながら意思疏通をはかっていきます( ・∇・)


大体のイメージが湧いたので形にしていく為に、寸法を計算。。。計算。。。


(´・ω・`)






アホ過ぎて計算出来んw



アプリ様様である(*´ー`*)



これを型紙作って、薄いアルミ板に転写、切り出し。


丸めて


一枚だと薄いアルミはふにゃふにゃしちゃうので二枚重ねっす

んで底は予定より少し大きめ切った円を、真ん中で折るように押し込むと~

なるべく角を減らしたいですからね☆


青いのはPVAですw



完成するか超不安ー(T_T)




なるべく早く仕上げたいっすねー。

ならの
Posted at 2016/02/20 11:53:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 物作り | 日記
2016年02月12日 イイね!

書いたのに書いたのに書いたのに

書いたのに書いたのに書いたのに別ウィンドウ開いて色々やってるうちに、戻ってきたら全部消えてた。

やる気も消えた。



ども ちくっす。



なので色々あるけど大雑把にいくんだぜ( ´△`)



今日、とってもお天気が良かったですね。なので立山連邦。新潟方面。。。

個人的には岐阜方面に見える山の方が鬱蒼としていて山って感じがするんですけどね(´・ω・`)




アタスの幼い頃の夢が雨中飛行士。。。って誰が雨男やねーん(゜ロ゜)
はい。宇宙飛行士ですねソーデスネ

宇宙に行ってみたいってだけで、そこで何かを研究したいわけでは無かったので夢は夢のまんまですw


で、今はやりの?

『オットセイ』

見てきたぜ☆


ってちがーうorz

あーどうしてこんな無駄な振りをorz
しかもちょっとでも火星っぽく見えないかと加工までしてしまってるじゃないか。。。



気を取り直して

『オデッセイ』

見てきましたよ( ・∇・)


火星の事を勉強していくとより楽しく見れると思います☆



物作りのカテなのでソロソロ本題にいきやしょーw

ふむ。
何となく形にしてみた。
裏のリングに指を引っ掛ける感じで摘まめばより使いやすさ向上してる!と思う気がする(..)

こうね。


こうしてみますと、靴べら本体の形が気に入らなくなってくるw
困ったもんだ( ´△`)



ならの
Posted at 2016/02/12 22:20:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 1234 5 6
78 9 1011 1213
141516171819 20
212223 2425 2627
28 29     

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation