• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2019年10月30日 イイね!

カーボンミラーカバー

カーボンミラーカバーいやーなんとかなった
と言ってもまだ片側終わっただけorz

ども ちくちくです。

カーボンやっつけられないから神経使うわー
何気に本格的なオーバーレイアップは殆ど未経験www




ライトの反射も綺麗になってると思います。


ここを見ているFRPを知ってる人は1つ疑問を感じると思います。
オーバーレイアップで仕上げたのなら「カバー」にはならない事に

だって表面に接着していくんですから当然ですよね☆
カーボンはとれなくなっちゃうんです。





そーなんです。

とれちゃうんだな~これがヽ(´∀`≡´∀`)ノ

本体も無事なんだから自分で言うのもなんだけど良くやったと思うw

厚みも極薄0.8ミリ


分かる人には分かる。この薄さ。油断したらサクッと割れて真っ白になる樹脂層との戦いΨ(`∀´)Ψケケケ
トリミングが一番恐怖。。。
あと薄いのでクリア塗装の硬化時の縮みで表面歪む恐怖((( ;゚Д゚)))
うねったら最悪っすからねー。

カーボンが3K綾織りで厚み0.2ミリなので樹脂とクリアで0.6ミリ


ミラー本体が無いのでチリ合わせと段差がどんな風になるかはわかりましぇんけどね。


依頼した方が満足頂けたら幸いです。


ならの|д゚)ノ
Posted at 2019/10/30 16:43:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2019年10月30日 イイね!

途中経過

途中経過クリア吹いた

ども ちくちくです。

気持ち厚めに3回


垂れても気にしなーい



400 800 1000 1500

とペーパー掛けて

黒コンパウンドで磨いてみる


コンパウンドが黒ってのはなかなかミソ

白いと巣穴に入って白くなってとれなくなるから

小さな気遣いがのちのち首をしめないよっと☆





仕上がりまでやってみることで
表面のウネリや凸凹を一度確認します。手前段階で確認より欲しいのは仕上がりだから。

そう考えるとユーチューブでよく見られるカーボン化してみた!でオーバーレイアップもそんなに簡単で安上がりなものでは無いことが分かると思います。



ならの|д゚)ノ
Posted at 2019/10/30 10:49:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2019年10月27日 イイね!

そろそろ

そろそろ乾いたかな?

ども ちくちくです。

一年前にサフ吹いてたFRPドアパネル。。。


そろそろ乾いたのでwww
取り付けヽ(´ω`)ノ

放置し過ぎてサフ剥がれとるorz
どーせ色塗らないかんしテキトーに取り付け。



今までもパネルだけFRP化したドアだったんですが、軽さを求めてインパクトビームレス(^_^;)
これの有無でタイムが変わったりはしない。。と気が付きインパクトビームを残して軽量化とFRPパネル化

知識と道具の充実からインパクトビーム残してるのにビーム無し仕様より軽くなってしまう嬉しい誤算☆


色は来年暖かくなってからにしようw



オーバーレイアップのミラーカバー
ひたすらポリエステル樹脂を塗り重ね。一応言っときますが透明なタイプじゃないので宜しくドーゾ。





わかんないっしょ?
5回ほど塗り重ねました。

ここからトリミングと筋肉痛になるペーパー作業っす。
研ぎ続けること2時間。




疲れたorz


ならの
Posted at 2019/10/28 00:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2019年10月26日 イイね!

目指すは

目指すは納期1ヶ月後

ども ちくちくです。

まだ少し早いけどハロウィン。。。繁華街は最終の週末がわちゃわちゃするんだって!


ちくちくさんは約束の納期があるので違った意味でわちゃわちゃしてます。



型がとれないならし型がない(仕方がない)



失敬。



ここはもうオーバーレイしかありません。
普通はラミネートプライマーを塗ってネチョネチョ感が残っている間にカーボン貼り付けるわけですが、ノンパラ樹脂で代用。





まぁまぁ貼れた方かな?

なんか違和感w

ならの
Posted at 2019/10/26 10:21:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2019年10月25日 イイね!

今年一

今年一犬の手も借りたい


ども ちくちくです。


うそ。暇ですww
在庫もなかなかあるorz

監督も遊んでくれない。








そんなところへ頂いたお問い合わせ
カーボンサイドミラーカバーのワンオフ





抜け勾配ないやん?
カバーってことは必然的にオス型はミラー本体が一番シックリ来るわけで。。。

割型にしたとしても押せない。。。

ぐぬぬ。。。




ならの
Posted at 2019/10/25 16:57:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

   1234 5
6 7 89 10 1112
13 141516 1718 19
20 21222324 25 26
272829 3031  

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation