• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2021年02月07日 イイね!

塗装用クリップの簡単な作り方

塗装用クリップの簡単な作り方お題の通り

ども ちくちくです。

プラモデルは作りませんが、塗ったものを浮かしておきたい時は小物を多く手掛けるちくちくさんにはまぁまぁあります

鰐口クリップが一般的なのですが、そこまで小さい必要性があまり無いので小さめサイズの目玉クリップでございます


それから当然、竹串




作り方は超簡単
クリップのツマミ部分が内側に折れ曲がっております
ソコをヤスリで一部削りおとしてしまいます

こんな感じ

そこへ竹串の尖ってない方を差し込んでいきます



完成!

接着剤もテープも使わない、ただ差し込むだけ


ならの

Posted at 2021/02/07 20:36:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2021年02月02日 イイね!

アルコールストーブその2

アルコールストーブその2キャップを付けたからってジェット孔からアルコールは漏れる

ども ちくちくです。


ちょっと立て込みそうなので息抜き的な工作

その矢先

カーボンロールの終点に到達。。。

もっと大量に買えば単価下がるし送料も一回で済むわけですがー
カーボンたけーよーぅ゜゜(´O`)°゜

安いカーボンはバインダーがよろしくないのかごわごわしてて積層しにくいので国産が使い心地いいんですが

たけーよーぅ゜゜(´O`)°゜
来月にしよう←

話がそれた


コーンな感じ
ネジ部は接着剤的なのは使ってません
ネジ径に合わせて穴開けてねじ込んであるだけの簡単な構造
耐熱接着剤とか買うのモッタイナイ

プレヒートにめっちゃ時間掛かるけどなんとかカッコ付いた


アルコールストーブの炎は綺麗な青でユラユラと癒されます

30分もあれば作れちゃうので、暇をもて余している方は是非


ならの
Posted at 2021/02/02 13:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り | 日記
2021年01月25日 イイね!

リッドカバー

リッドカバーZC33S用

ども ちくちくです。


フューエルリッドにパコッと被せて使うカーボンフューエルリッドカバーの製作をざっくり紹介してみる


リッドカバーなのでリッドと同じ寸法で型を作っては被せられません
なので、リッドより直径で言うと2ミリ程大きな型をとります

こんな感じ


その型から大きくなったリッドを作ります
この時点で一先ず大きくするために作った型に出来たイビツな部分や細かい段差を埋めたり削ったりして完成に一番近い形にしあげます



仕上げたものから雌型を製作してようやく型が完成します



ここへカーボンを積層し、純正リッドでプレス成型するとピッタリサイズのカバーになります


脱型直後


トリミングして磨き上げ



完成するまで実に3回型どりしてることになりますね。
意外と手間かかるってもんです。


ならの
Posted at 2021/01/25 13:16:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2021年01月23日 イイね!

アルコールストーブ

アルコールストーブ簡単楽しいアルコールストーブ

ども ちくちくです。

風呂に浸かりながらユーチューブを眺める平和なヒトトキ

空き缶を利用してアルコールストーブを作る動画をたまたま視聴

一回見れば覚えられちゃう程度の製作手順
道具や材料の追加が不要
火をつけたあと暗くすると燃焼してるのが見えてカッコイイ☆
五徳なくても良いっぽい

製作20分くらい?

ホントだ五徳いらなーい

ジェット孔からの炎の美しさよ( ´∀`)

ちょと寒すぎて最初に火をつけた時はジェット孔からは火が出ずorz
バーナーで缶を暖めると上手く気化してカッコイイ燃焼がはじまりまんた!
ってことは材質としてアルミが柔らかく薄いから楽ってことを利用している以外は熱電導率が良すぎて燃焼安定感を欠いているノカ?

ちょうど良いスチール缶でもあればそっちでもやってみるかー。
キリンのファイヤーの缶でも作りたいw

取り敢えず試作だったので次からは綺麗に作りましょうヾ(´▽`*)ゝ
Posted at 2021/01/23 09:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 物作り | 日記
2021年01月22日 イイね!

試作

試作うーん。
なかなか難しい

ども ちくちくです。

簡単じゃないことは分かってたんですけどね

なんとか一発でバシッと決まらんもんだろうか

取り敢えず試作は自宅リビングで使っておこう

自分用が失敗作ばっかりw


ならの
Posted at 2021/01/22 12:29:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
5678 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation