• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちくちく164のブログ一覧

2018年04月14日 イイね!

しっくりくる

しっくりくるもともと使ってたダブルアクションブラシさんがレバーに触れなくてもエア吹いてしまうお漏らしちゃんになったので新調


ども ちくちくです。


塗料は出ないので問題ないっちゃ問題ないんですが、エアーが止まらないとノズルに残ったエアーが乾いちゃって詰まる原因になるんですー。





なったことないけど( ・∇・)ヘーキヘーキ



やっぱガンタイプはしっくりきますね。自然な感じで握り込める。
中身の油分洗浄がてらシンナーだけ噴射してみたけどノズル0.5と0.8でスンゴイ違うのね(*´∀`)カンドー
1ミリのノズルだったらカップんなかの塗料一瞬で無くなっちゃうんだろーなーw



やっと週末。ギリギリまで睡眠削って働きますぜ!

ならの
Posted at 2018/04/14 17:06:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 道具 | 日記
2018年04月11日 イイね!

11日!

11日!シュタゲゼロがとっても楽しみな


ども ちくちくです。


本業にFRPと息つく暇も御座いませんが、画像のものが仕上がりに近づいております。これが終れば一段落です。
っても、在庫の関係で作業は続きますけどね( ´_ゝ`)

真夏になれば、早すぎる硬化速度に対応可能な積層物しかできなくなりますからね。今が踏んばり時☆
あとはシビックに手を付ける時間をつくりたいもんねーw



そんなアタスの邪魔をするように毎日毎日会社で物が壊れたり無くなったりorz
無くなった便利道具アタス作ったんですけど~(ToT)ダレダヨナクシタノ


これは繁忙期になると必ず折れる代物。右が正規。ネジ部が折れて無くなりますのでM8のボルトを溶接でくっ付けて生やします。

道具の部品て単品で買うと高いですからね。。。


他に
エンジンエアーコンプレッサーの遮熱板の割れ修理
エンジンエアーコンプレッサーマフラー作製


溶接ワイヤーもボルトも私財ですけどね!(ToT)


あー昇給しねーかなーとか言うてみるw
昇給しても等級上がって条件とか前より手取り減るっちゅー悲しいこともあったなーorz




ならのノ
Posted at 2018/04/11 10:45:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2018年04月07日 イイね!

続く失敗

続く失敗呼んでないか(´・ω・`)

ども ちくちくです。


毎日毎晩深夜まで作業は続きます。
在庫補充と納期の迫るアレとかアレでヘトヘトっす。


さらに最近の気温の変化で樹脂達の様子ががコロコロと変わる。

既に4回ほど失敗を繰り返し、自信さえ失いかけてますw
とか言いながら5回目に突入。
樹脂は生き物である・・・(;´Д`)


失敗作の絵様はありませんぜwはがやしくなって型から外した流れでゴミ箱に叩き込んでおりますゆえ⌒ヾ( ゚⊿゚)ポイッ



寒さの残る春の夜中はまだまだツヅキマス。

ならの
Posted at 2018/04/07 18:44:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | FRP | 日記
2018年04月01日 イイね!

ふふふ

住宅ローン全額返済したったわー(y゚ロ゚)yバッキャロー











嘘です。ごめんなさい。あと30年あります。




ならの
Posted at 2018/04/01 10:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年03月31日 イイね!

ヨナヨナ

ヨナヨナヨルムンガンド


ども ちくちくです。


ヘクマティアールとは関係ありません。すみません。


社外の新品モンキーシート買ったんだけど、キャブのおさまりの関係からタンク高を上げているせいでシートが当たって取り付けボルト穴までステーが届かないっちゅー問題が発生。。。



もう夜遅いし、高速カッターは近所迷惑で回せません。


んが!




へっへーん。プラズマカッターでプスーっと切っちゃうもんね。
んでテキトーな短冊切りの鉄板を間に溶接して延長だだだ!

相変わらずの暗闇溶接は溶接面しても眩しくてなんも見えん。面無しでもよく見えん。
ってことでワイヤーの触ってる感覚で継ぎ目を見つけてあとは感覚で溶接☆



無事、車体に取り付けできまんた(*´∀`)


やれることは取り合えずやったぜぃ( ´_ゝ`)



溶接焼けで顔ヒリヒリするー。


ならの
Posted at 2018/03/31 00:17:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 溶接 | 日記

プロフィール

「昨日の富山新聞の富山童話に登場する柴犬のモデルは何を隠そううちの監督。メジャーデビュー」
何シテル?   09/10 10:09
キャベツとレタス 違いはわかるけど、ごっちゃになってどっちがどっちかわかりません(°▽°) 豚、牛、鶏肉 これも見た目、味の違いはわかるけどどれが何かと言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
CB250F ホーネット250 MC31 ちくちくだけにホーネット
ホンダ シビック ホンダ シビック
ボデーカラーはボレェ(ボロイ)カラー  ∧∧_∩  ( ゚∀゚ )ノ  ⊂  ノ ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
一目惚れセダン
ホンダ モンキー ウォーキートーキーモンキー (ホンダ モンキー)
路地裏快速仕様 6V 4Lタンク キャブPC18 4速仕様 2018年3月 メッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation