• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

sony tc-fx6 音質改善 ここまでやるだすかぁ?(笑)

sony tc-fx6 音質改善 ここまでやるだすかぁ?(笑) Tc-fx6にはオシレーターという部品があります。
鉄の小箱があって 厳重にシールドされています。
この中の部品を変えるとしたら、ディスクグラインダーでこの小箱の外側の部分だけ、丁寧に削って回路を出して 部品を交換です。
器用に回路だけを取り出したら フィルムコンデンサとアルミ電解コンデンサとトランジスタを交換します。


たしか トランジスタは汎用品2sc945に代替えで交換しました。
フィルムコンデンサ類は表示どおりの容量で交換。
アルミ電解コンデンサは タンタルの35v2.2マイクロfがあったので 特性のよいタンタルのコンデンサに交換
あとはタカチの新調したアルミシールドケース におさめて デッキに付けます。

非常にコアなことをやってると思います。
ブログ一覧 | カセットデッキ修理 | 日記
Posted at 2012/09/27 10:01:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

’大黒の主’が復活したので大黒へ
彼ら快さん

今日はピクニック…じゃ無くて出勤 ...
ゆう@愛媛さん

ミニトマト収穫‼️🍅
ワタヒロさん

きました😋
京都 にぼっさんさん

お気に入りの胡椒
ヒデノリさん

ドンキ行って来ました😆
伯父貴さん

この記事へのコメント

2012年10月1日 13:20
すごい工作設備ですね!
しかも、半ばブラックボックス化されているような物に立ち向かうとは…!

まさに 「コア」 ですね。
突き詰めてゆかれるスタイルには驚かされるばかりです。
コメントへの返答
2012年10月1日 22:51
まだまだ イロイロやってますだす。

工作設備というようなすばらしいものではなく、ホームセンターで買った安物グラインダーだすだす\(^o^)/

ジャンクは男のロマン 部品のほとんどを変えることになっても 結果が寄り道になっても、何年もかかっても
想いの強さは いつか 花となり 実となるだすだす\(^o^)/

プロフィール

「ブルーバード さようなら ごきげんよう http://cvw.jp/b/1331050/33353064/
何シテル?   06/14 21:57
だすだすの憂鬱 ハルヒちゃんカワユスです。 ブルーバードU14系2000cc sss 白に乗ってますだす格安23万円3万キロで最近ゲット ささやか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【さらばブルくん】 思い出のブルくん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/27 17:14:49
紅白2台持ちの頃 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/26 01:14:58
三意 SSSの3つ目の意味 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/24 23:48:03

愛車一覧

日産 ブルーバード ブルーバード (日産 ブルーバード)
かっこよくなつたとあもいます。

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation