• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しぃ?さんご?の"私は麦100% 大分麦焼酎 二階堂" [日産 ローレル]

整備手帳

作業日:2011年12月10日

デフォッガーのスイッチをバラしました☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 30分以内
1
この辺ばっかのネタで申し訳ないっす(´;ω;`)
あんまり面白くないかもです(つд⊂)

しかもデジカメのバッテリーか切れかかっていたので
写真の画質に差が出てしまいました(T_T)
見にくい所はご了承下さいm(_ _)m

前回解体屋さんからもらってきた
パネルとスイッチ。
残念ながらデフォッガ-の球が切れちょりました(T_T)

しかし、スイッチをonにしたときに
左側のオレンジ球は付いてたんで
おおっ(^^♪こいつは使えそう☆☆☆

交換してみましょう( ̄Д ̄)ノ
2
いっちょバラしました(ノ∀`)

ツメにお気を付けください(*_*)
精密ドライバーとちょっとした度胸が
必要です(笑)

これハザードよりめんどいっす('A`)
3
んでローレルサンから外してきた
スイッチもバラします。

寒い{{ (>_<) }}ンンー!!
んであったかい居間にて。

一回やったんで
もうこっちのモンでやす(*´∀`)ノ
4
入れ替え完了!!(`・∀・´)

元々は左にゴムカバーの長いオレンジ球。
右に短いブルーの球が付いていました。

んで生きているのはオレンジ球なんで
写真のようになります(^_-)

極性が確か、下がプラスで上がマイナスみたいです。
5
んで!!こいつぁ~厄介でっせ(-_-メ)

ご経験のある方はお分かりと思いますが
この小さい部品がキーなんす(_Д_)ウゲー

どうやらスイッチのon、offの役割をはたしますだ。
こいつを変に付けると入、切りが反応しまっせんo(TヘTo) クウー
6
上のカバーのポッチに合わせて
写真(分かりにくいですが)の
ようにはめ込んで(@_@;)

メインスイッチの方にも
ちっこい金具が出てますんで
それを合わせるようにして
ブルーのパネルと合体させます(||´Д`)o

この時、バネも曲者なんで
上記と同時にバネを縮こませるようにします。

もう手はグリスでベトベトです(T▽T)
7
はぁ~(-_-;)やっとでけた。

本当はLED計画を企んでたんですが
使えるものは使いませう(#^.^#)

これが切れた時の為に
もう一個の方をLED加工する事にしました(^<^)
次やる時は私の事なんで
やらかす恐れが・・・:(;゙゚'ω゚'):
8
日も暮れて早速お試しぃ~( ^∀^)

・・・。

超ぉ~微妙なんす(-"-)ウーン
うっ・・・美しくないかも(゜∀。)チーン
あ!!onにすんの忘れた。ちゃんとつきました(^.^)

これ土曜日にやってたんですが
見慣れたらイイかも思ってきました(^<^)
暗いよりましですな( ^∀^)ンダンダ

自分なりにわかりやすくしたつもりですが・・・
いつかこの記事が皆様のお役に立てれば
と思います。
ご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オルタネーター交換

難易度:

フロントグリルのクリップ交換。

難易度:

6ヶ月点検とパワステポンプ修理。

難易度:

バッテリーアガリ?

難易度: ★★

イベント前洗車、プラス小補修。

難易度:

c35ローレル ウインカーリレー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年12月12日 23:21
こんばんは♪

無事に点灯して良かったですね
(*^▽^)/★*☆♪

すごく細かい作業みたいなので自分には無理です(汗)

コメントへの返答
2011年12月13日 0:49
ドモドモです(*^^)v
風呂場でコケたアフォウです(*_*)

はい!!^^;
今回は何もやらかしませんでした(笑)

んん~ハザードのようにすんなりいきません
ですた(*_*)
でも超不器用な私にもできたので(^^ゞ

すみませんですm(_ _)m
ご期待を裏切ってしまいました(T▽T)アァー
2011年12月13日 7:40
おはようございます(^O^)/

なぜかこの時期の日産は簡単に球交換をさせてくれない場所がありますよね…まぁスイッチに関してはASSY交換ですしね(T_T)

これを見て自分のが切れたらどうしようと、ドキドキしちゃいました((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2011年12月13日 13:41
こんにつぁーですY(>_<、)Yイェイイェイ

まるまる交換で¥3000は(-_-)ウーン
考えてしまいます。
それよりLEDと抵抗買って
¥200~300で済ましたほうが・・・

作りを見て思ったんですが
プラスティックのツメよりビス止め
した方がメンテナンス性はあるかと(=_=)
球も市販されてる手に入りやすい
のを使えばイイのに(;一_一)ブツブツ

愚痴っぽくなってすみませぬ_(._.)_
年数が経っている車ほど
ツメは折れやすいです(T_T)

プロフィール

いらっしゃいませ(*^^)v どうぞごゆっくりご覧くださいませ。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

外からおかえり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/18 19:58:59
最初の愛車はコレだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 20:45:53
秘祭!カルタード祭り〜! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/17 20:43:47

愛車一覧

日産 ローレル 私は麦100% 大分麦焼酎 二階堂 (日産 ローレル)
・ECR33MT載せ換え ・NEO6 ターボ ・エンジン内アーシング ・KOYO 銅2層 ...
日産 180SX 日産 180SX
・メーカー不明フロントリップ ・サイド 純正 ・M Sports リアバンパー ・メーカ ...
輸入車その他 自転車 チャリ (輸入車その他 自転車)
チャリ? チャリ・・・カモ? ( ー`дー´)ジー。 チャリかっ!?( ゚д゚ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation