• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおなぉの愛車 [レクサス GS]

整備手帳

作業日:2019年4月5日

Blue Lens x Door Mirror

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょっとしたユーロ感って好きで
昔から ブルーレンズのドアミラーは
なおなおstyleの標準部品。

GS用も3年ぐらい前に買って
熟成させてました(笑)

フィルムとかもやったことあるけど
透明度が落ちるから視認性が悪いんですよね
ってことで レンズを外します。
2
ブルーのレンズを貼りつけるだけでも
取付けは可能なんですが…
問題は2点

・ヒーターが使えなくなる
・厚みが増して後付け感がある。

なので・・
貼り付けではなく枠入れ
ついでにヒーターも移植します。
3
ドアミラーを湯煎して
枠が十分に温まったら
アチチ 
と言いながらレンズ外します。
4
外したレンズをさらに湯煎して
ヒーターのフィルムも剥がします。
5
高級ブルーレンズのHP見ると
ヒーターのフィルムに
アルミテープ貼って・・・・
って 載ってるんですが
面倒だったし、粘着力残ってたから
そのまま貼っちゃいました。

装着後 雨の日のトンネルで
ミラーが曇ったから
ヒーター使ってみましたが
曇り取れてました。
6
ブルーレンズのミラーは
凸ってるので、
真ん中を押すと割れちゃいます。

だから先に枠を取付けて
この状態からレンズを納めるんですが…




割れた( ̄□ ̄;)!!



面倒だったから枠を暖めなかったんですよね。
助手席側は割っちゃったので
純正のレンズにヒーター貼り直して
純正に戻しました(--;
7
運転席側は枠を暖めて
すんなり取付け完了

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

誉(センサー類)はしにました スロットルボディ洗浄と原因発見?な中編

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

フロントスピーカー交換(KFC-RS174)

難易度:

梅雨入り前に洗車しました。

難易度:

サスキット組み立て

難易度:

キャリパーLEXUSロゴ貼り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年4月6日 16:32
そういえばBMWってミラーヒーターのスイッチないんだけど…
AUDIはあったのに
っていうか、そんなの自動じゃなくて手動でいいって!!
コメントへの返答
2019年4月7日 6:48
GSも専用のスイッチ無いよ
リア窓の熱線と同じ。
熱線を入れると、ミラーのヒーターもONになる
一緒じゃない?

ヒーターよりも自動防眩が欲しいな

プロフィール

車高短に乗り続けて十数年。 自分の好みにあった車を作ってます。 【スッキリ】した外観と【後付け感の無い内装】に 【低めの車高】と【ツラのホイール】で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

後期モデルソフトトップへ入れ替えを(前編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/11 17:55:39

愛車一覧

レクサス GSハイブリッド レクサス GSハイブリッド
GS450 ver.L (オリーブマイカ) 僕の通勤車 BBSとか色々 エアサス 全反射 ...
ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
Boxster (ラピスブルーM) YSR車高調 19IS-F BBS 楽しく! カ ...
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン
C200 SPORTS (ヒヤシンスレッド) 我が家のファミリーカー 純正エアサス+ロワ ...
プジョー 3008 プジョー 3008
PEUGEOT 3008 Premium (アビサル・ブルー) 日産純正ナビ オイル漏れ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation