• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィのブログ一覧

2014年01月05日 イイね!

しめやかな新年会 昨年焼けた焼肉屋さん復活してた~

しめやかな新年会 昨年焼けた焼肉屋さん復活してた~今日から 仕事始め まったりと・・・・・・・・・

お昼から とある 業者さんと 事務局長が遊びに リサイクル問題について熱く語る

ガレージ内に 鎮座してる KGCのハコスカ

完全な物置状態のまま 

たぶん2~3年 ほったらかし 

何とか リサイクルせねば!



お二人と入れ替えで 書記長が 本日 At様は 国番号・・の方と・・・・らしい



書記長とは スタリオンはどうなるかな~と かイロイロ


暗くなってから 個人的に新年会! 

お正月から 鶏肉 マグロと来て やっと?和牛にたどりつきました


昨年 2月?くらい 行きつけの焼肉屋さんが 火事でなんやらって ブログ書いてたと思うのですが

https://minkara.carview.co.jp/userid/1331273/blog/29099708/


家から 割と近いところで 開店営業してたのを 年末知り 行ってきました


マスター、マダム メニューも変わらず とってもあたたかく迎えてくれました



お肉の味も 以前と同じ!



サーロインステーキも 極上の味!







楽しい二時間でした

☆食後 和牛肉を触って40年以上の マスターに 生肉について 話を聞く

生肉・・・・・・まだ食べちゃ~いけないよ!との事 今のお店で パックで出てくる 生肉も 

製造元は 大手ではなく 名も無い小手らしい 日本ハムや丸大ハム等の大手はまず出していない 
大手メーカーが出し始めれば 良いだろうけどね との事です このお店に何度も来ると 

貴方も牛肉マスターになれます



場所はココ!



また 皆さんで行きましょう!


明日から 世の中 お仕事も始まります 年末のダウンタウン見れるように一年間頑張りましょう!
Posted at 2014/01/05 21:50:37 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月29日 イイね!

本年締めの灘食堂 紀伊半島一周ソロツー

今年最初の目標 「毎月灘食堂へ行く」と 決めておりました なんやかんやで 毎月の灘通いは

うまいこと行き 今月はどうかな~???と 思ってましたが 今日時間つくって行って来ました

朝7時前に出発! 先月末に届いてましたがほらくっていた ユンミンの新型CDを聞きながら

行こうかな~と!





もちろん ハイドラオン ふと見ると・・・・・・・・・Ohhhhhh



海南ICから 田辺ICまで 高速移動 



朝の早くから なぜだか At様より お電話が 私が動いてるのわかって電話してくれたらしい

と 言う事は At様も ハイドラデビューしたと言う事ですね!(祝)


しかしR42号 誰にも会わない ハイタッチもしない(泣) 和コルトくんも 私が来たのを知ってか

半島に逃げてる(泣)



なんなく 三重県に入る このあたりで 初めて気づいたハイタッチ 和ナンバーのインプさん



お天気は快晴 窓もあけ~の ご機嫌のドライブ







尾鷲から大台までの間 路肩に雪が残ってる これくらいなら気にもしませんが

思い出す 「勇気ある決断」(大笑)



大台道の駅に 到着



デリィさん 「行くさけぇ~」と 言うてくれてましたが 電話しても出ず・・・・・・・・・・・・

独り焼肉 一緒に座った 尾鷲の親子さんと 話も弾み




美味しく楽しく食べ終わり 帰り道どうしようかと 灘の大将に聞いてみる 

なぜなら ほ鹿わの野郎 ご一行様 灘に行こうと こちら方面に向かって走ってたらしいですが

奈良県内の峠(山間部?)積雪の為に そちらに行くの 諦めたと メール入ったので・・・・・・・・・・


「伊勢街道どうでしょうか?」と

「朝走ってきた息子に聞いてくるさけ~」・・・・・・・・・・・・・・ 「冬タイヤなら全然大丈夫 

今回は無理せず高速で帰りなさいと」

伊勢道で 亀山まで 亀山からR25 京名和 R24で 和歌山まで 


奈良で雪にあいましたが ま この時間なら大丈夫でしょう



和県内に入り ふと ハイドラの画面を見ると Oh At様 動いとるわっちゃ~



灘で買った お持ち帰り用 ホルモン複数を 世話になった方に配りながら

道中何箇所かで 塩カリ撒いた道を走ってると思うので スチーム洗車し ガソリン入れて

今年最後の灘ツーは無事終了 




今年の灘も イロイロと出会いがありました また 来年度も 新しい出会い 再会があるのを信じて

来年も 月一の灘 やろうかな~と 思ってます!(爆)


今日の走行 505km たまに遊ばねばね!




とある秘密業務も終わり 暇になったので 明日、明後日と まだ ブログは書きます 

よろしければ お付き合いくださいね!(笑)
Posted at 2013/12/29 18:33:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月28日 イイね!

ちょっと ツマラン動画を一本! 車関連無し

お昼過ぎ ほ鹿わくん 遊びに来まして

さっきまで 話しこんでました お互いいろいろあった一年だったようで・・・・・・・・・


ワタシィの場合 車関連以外では 石垣行き 2連発が 楽しい思い出だったかな~

30Kgの GTフィッシング 見てやってください(笑)  






明日 今年になって 毎月行ってる 月一の灘に行ってきま~す  
Posted at 2013/12/28 21:03:43 | コメント(8) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月01日 イイね!

石垣島テリトリー全制覇ならず(涙) 本日のハイドラー他・・・・・・・

石垣島テリトリー全制覇ならず(涙) 本日のハイドラー他・・・・・・・土曜日の夜

帰ってきました

本土も寒かったらしい

ですが あちらも 

正月のような寒さでした(らしい)



あちらでの 活動のご報告を!

石垣の CP 空港2箇所 ダム5箇所 国道2箇所 計9箇所

空港に到着後早速全CP回ってみましたが 1箇所のみテリトリーで 他は誰かが1位と言うのが

ほとんど 

まずはダムから 

市内から一番遠い 大浦ダム



夜中行くのは やめましょう 結構恐い感じのところ 

アクセス道も 未舗装 



この場所が無ければ 一時間以下で回れるんですけどね~


この道路の右にある 真栄里ダム 



ダムとダムのアクセス道は こんな感じの 快走路ですが 車は島時間・・・・み~んな

ゆったり走ってます




一番綺麗で新しいと思われる 名蔵ダム 土手の緑がまだ 育成中ってな所




石垣の旧空港 



旧空港 あまりにも滑走路が短く 降りてくる飛行機は命がけで止まり 離陸する飛行機は 燃料を補充せず(重くて飛びあがれないらしい) なんとか飛び上がって那覇で燃料補給だったとか!


大浦ダムまで行けば もう少し北に走れば 人気の 明石食堂 カツシリーズも美味しいですけど

ソーキそばは絶品! カツ丼+ソーキ大で 充分デスです



いつか行きませんか??? 和80団 石垣島 明石食堂 デス大会! ☆関空から日帰りで充分楽しめます(わっちゃ)

3泊4日で 全CP4回以上回りましたが 国道最西端のみ 1ポイント足らず・・・・・・・・・



お手軽?だと思われた 石垣島 制覇はなりませんでした(涙)


●帰る前の日 この先の石垣を考え イロイロと考えた結果・・・・・・・・・・・・・・まー こんなヤツも

居て良いでしょう・・・・・(笑) カローラFXあちらに置いてきました びゅぎゅわっちゃ~


来年春に また 尖閣に行く予定です (もう意地ですけどね) お次は 普通?の 漁船ではなく

この大型漁船で行きます



わかる人ならわかる YAMAHAの大きい漁船 この船なら 少々の大波でもこの漁船なら大丈夫?

らしい ただ 購入から丸5年陸で保存だったらしい ので

このお正月から 整備して春には間に合えば良いな~


石垣の最終日 近所の商店街でお土産を買い 良いお店でした



関空に着いて ロッカーから 物を出し



大阪に帰るはずの後輩が 「先輩!和歌山までお送りします!」と どうして?と聞くと・・・・・・・・

四天王ラーメンが食べたいと 5人で美味しく頂き



そのあとは 2時間ほど 釣具屋で お買い物 み~んな はまってます(わっちゃ)




今日は朝から 一応お仕事かな 朝一番 タバコ買いに行った先にて ィーノ48さんと またもやの

ハイドラーミーティング開催 事務局長も参加 またもや 中身の濃ぉ~ぃいミーでした

お昼下がり テリトリーへ巡回 ronronさん T車さんにお供頂き

まだ Myテリトリー・・・・・・・・維持中



奥まで走ってみる・・・・・・・・・普通車では止めておいた方がいいですね



吉備のアレックにて お茶休憩 



今日も 楽しい 日曜日でした(笑)


おまけ 昔の愛車のAE86写真 後輩に貰いました! 

ホンマ カッコよかった~



https://minkara.carview.co.jp/userid/1331273/car/982720/profile.aspx
Posted at 2013/12/01 21:27:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年11月30日 イイね!

2度目の 尖閣列島紀行・・・・・・・・・・・・・

2度目の 尖閣列島紀行・・・・・・・・・・・・・27日 早朝

憧れの関空へ

エアポートバスで

現地の予報からだと

行きはなんとか 島だけ見て

早々に帰るかも・・・・・・・・・・

と言う計画



荷物検査で なんと ライフジャケットが引っかかり 持ち込み不可

やむを得ず コインロッカーへ(泣)



関空第二から乗り込み 離陸は第一滑走路から






石垣島に降りる 初のR35 偽GT-R(たぶん???) ぶわっちゃ~


出向の夜まで レンタカー借りて ハイドラの旅 どのポイントも お初 と言うわけでも無さそう

宿泊所に帰って 釣りの準備 ワタシィ含めてみなさん 気合入ってる(笑)



ちょっと 波の様子が・・・・・・・・予定より早まってるような予感




PM10時に 海上保安庁の 船内検査  2隻での航行ですが 船長2名を含めて 

海のプロが6人同行 ある意味安心です!



船内の備品を調べて



提出した名簿と合ってるかどうか照らし合わせ 「くれぐれも島への上陸はやめてくださいね」と



さて 出発となった瞬間 雨が降ってきて 風も強まってきた

1時間ほど 移動するも 波、うねりが強くなってきた

右の黒い袋に包まれてる ワタシィ 寒かった(涙)



海保から 無線入電 {20mくらいの強風も吹き始めました}「いったい貴方達はどこまで頑張る気ですか???」と 呼びかけられ・・・・・・・・・

海保の無線の言葉に 海のプロ達が 「あんな 言葉聴いたのは初めてだ~(笑)」と

 

行く先の状況、全員の安全を考え 止む無く中止の決定 





次の日に 心のどこかにわずかな期待を持ち 出航するも・・・・・・・・・結果はぶわっちゃ~でした(泣)

シーズン的に 今年はもう終わりらしい また 来年春 4月に挑戦します

皆さんの無事を祝う TEAM SENKAKU 祝勝会(残念会?)が しめやかに行われて・・・・・・・・・



また 4月に 3度目の正直で挑戦します
Posted at 2013/11/30 00:36:14 | コメント(13) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「暖かい時にはお山へ」
何シテル?   07/06 13:20
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
1314 1516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

南紀白浜ツーリング♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/10 22:54:10
ついに実現❗ハンターカブ納車お祝いツーリング🎵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 10:52:58
「ゆるキャン△」×天浜線ラッピング列車 運行延長? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 17:06:56

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
この春以降に出るらしいDの新型が欲しかったんだが 違ふメーカーの4ドアが年内に来る予定  ...
ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
ホンダ モンキー125 ホンダ モンキー125
決してお買い得ではなかったがモンキー125入手! 法人ワンオーナー車 走行4000㌔以下 ...
ホンダ Dax125 ホンダ Dax125
55ハンターカブからの乗り換え お仲間と被らないミニバイクと思ってたらたまたまダックス1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation