日曜日 AM9時 うだるような暖かさの朝
強気を砕き 弱いのはもっといぢめる 和80団の勇気ある 心優しき戦士達5人が集合
とあるところで行われる 作業オフへ ムルちゃんで いざ
お昼前 集合場所の 料亭へ
さすがは高級店 季節の花もマッチしてる
今回の首謀者 ATの車しかないのに こんなDVD見てるようだ
噂では Hの最新型2シーター狙ってるとのうわさも
強制収容所に どこからか漏れた情報で「キン◎マ」を握られた舞出の野郎も到着
この頃はラッキョウが転んでもお箸がテーブルから落ちたやの なんでも駆けつけ
・・・の言いなりだ~
お昼過ぎから作業開始 金だけはかかってる 某メッサンGT-R(Ti)
今回も資材には金は掛かってるが手間は掛けない・・・・・・・・きっつい年貢も納めさせられるが
こういった 奉仕作業も 小作人には大切である
今回のメイン作業はコレを取り付け
働く(かされる) 小作ども 笑顔、会話は一切無い
野郎の有無を言わさぬ指令・・・・・・・着々と作業は進行す、
水も出ないどんなにつらい強制労働・・・・・・・ この光景を見てワタシィ涙が出ました(泣)
しかし師と離れていても いつも忠誠を誓い
大地主の庄屋様 唯一のおもてなし
作業も 終盤 Dローター パッド交換 不注意で擦ったホイル修繕も完成に近ずく
缶スプレーでの補修 お見事!デリィの野郎
やっと 完成
作業が終わったら 伊賀牛の食べ放題だと言う 前日までの話でしたが やっぱり話だけだった(泣)
5人にカップ麺が一個のみ(ダウンタウンの罰ゲームみたいだ~)
「働けば自由になる」・・・・・・・・・Bが歪(意味のわからないかたはWikで調べてね)
★オシュフェンチム・・・・・・行った事ありますが 日本のツマラン隧道の怪奇話など
通り超えたある意味・・・・・・・な空間
見習って小作一同 唯一の抵抗・・・・・・・・・まともに書くと H親衛隊もうるさい ので
遠まわしに
「
三重県民は六なのがおらんさけぇ~」
の意味を込めて
PM10時過ぎ ヘロヘロになり帰還・・・・・・・・・・・
300km弱の距離をまた無事に走り抜けてくれた ムルちゃん(次はミニクァで行くさけぇ~)
ありがとう!
参加者の皆様 お疲れ様でしたm
小作人は水で動くマシィ~ンで遊んでるのが罪も無く身分相応やさけぇぇ
昨夜UPしたのが H親衛隊から「不許可」だと取り消され 急遽改正版をUPしました
イイね コメントいただいた方 すみませんでしたm お上には逆らえません
Posted at 2014/07/28 10:54:15 | |
トラックバック(0) |
寄り合い | 日記