• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ワカシィの愛車 [ホンダ その他]

整備手帳

作業日:2023年6月10日

Fウインカー水侵入ス 対策しましょう ワタシィの宝物 古〜い電動ドリル

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ふと今週お初のフォルッツァ 大雨の中 一応屋根付き保管なんだが スクリーンから前は丸出しでした
2
何故だかこちらだけ内側が濡れてる なんかやったかな?と考えるもなんもやってなし 外から見ただけから考えると ソケットはボディの内側だろから プラ部分同士の接着不良?たぶん割れては無し 
ソケットは手で触れるが実に固い 白魚のような細い手がありやる気あればなんとかなるんだが どちらも持ち合わせて無し
3
こんな時には説明書を見よふ しかし何にも載ってない「何かあったら販売店へ」なんだろな ツマラン ま〜今でこそゴミクズ扱いなんだろけど 当時は70程したらしい(よくはしらんしわざわざ調べない)当時高級車だから仕方ないか 電球切れてたらもう少し頑張るか販売店へ行くんだけど 電球は切れてないし わざわざLEDにするなんてア●な事もする年でもない ■頼りになるお店からの購入なので本気で困ったら頼り〼
4
水が溜まる、抜いて 乾かす!のが最適である 場所的に電動ドリルは使えない ふと実にむか〜しむかしに買った 細々ドリル用の人力セット ワタシィなんでも買うのは好きだが小さいモノは何処へ行くのが常(笑) たまたま電動ドリルケースに入ってたのは何故だか知ってた そんな事覚えてるなんて我ながらやり〼な〜
5
何ミリかはシランが細々のドリルで穴開けて・・・・・水がポタリポタリと流れ出る
6
コレで上開いてたらエアぶち込んで 乾燥させれば良いんだが 振動で下に落とす作戦! ワークマン迄お買い物に使ふ
7
下に溜まったのは無くなった あとは熱で蒸発してくれるのを待ち〼 また白魚のよふな細い手の持ち主が現れたら ソケット外してみるのもよいが 後日それなりに乾いてたらわざわざせえへんな
8
しかしワタシィの穴開け具 裏蓋にテープにて貼っておき〼 

しかしこのドリルも古いな〜 2000年代前半 日立の14.4Vのインパクト 当時も型遅れだったんだろけどかなり切り詰めて買ったので コレは動く限り捨てられないな 動かなくなっても捨てたくないかな(笑)お気に入りと云ふか思い入れある!とはこんなモノよね!!!

ブラックジャック先生が云ふてましたやん「農家の四男坊やの盲腸?やのなんでも切ってしまわんでも良い」と ●切る=捨る

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

パンク修理

難易度:

オーガギアボックスオイル交換

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

車幅灯LED交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライト交換:96 ASSY → 98 ASSY

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「お昼はガレージにてデイキャン⛺️」
何シテル?   05/10 12:32
基本 自分の日記代わりにつけてます ★愛車を綺麗に!は好きです 四半世紀ほどディーラーで洗ってもらった他は まず自分で洗ってます きれいな車好きな方 是非お友に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

IRC(アイアールシー) MB62 (120/80-12 65J TL) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/02 19:18:13
2023師走も最終週に入る 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:19:42
LED&両目点灯化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 21:44:47

愛車一覧

ホンダ その他 ホンダ その他
自粛の令和はゴミクズ道が楽しい なんだがn産車が多いのだが ジャンルを不問なら 保守派 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
書類紛失から長々とかかったが 昨日 2023年10月20日 無事に登録完了! なんとか住 ...
日産 NISSAN GT-R NISEMONO (日産 NISSAN GT-R)
某画像・・・・・・・・「カネはある」が口癖の方ではありません お間違いなさいませんように ...
トヨタ カローラII トヨタ カローラII
令和の次代にミッション、キャブ、リトラは要るのか? をコンセプトに富士山から飛び降りる気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation