• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ずみさんの愛車 [トヨタ クラウンセダン]

整備手帳

作業日:2019年1月4日

リヤスタビブッシュを交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
こんにちは、ずみさんです。

先日モノタロウでクーポン配布があり、安かったのでうっかり買ってしまっていたスタビブッシュをようやく交換しました。


思いつきで作業したので写真を撮っていないのですが、作業は12mmのレンチで二カ所のボルトを外し、金属のブラケットを外して、スタビライザーからゴム製のブッシュの切り込みから外して、逆の順序で取り付けです。

この車の場合、特に車体下に潜ったりしなくても届くので、ジャッキアップなども不要ですが、体勢的に膝をついたり、寝転んだりした方が楽に作業できるので、車の横にマットを敷くか、コンクリート床の場所で作業した方がいいです。

左側は比較的作業しやすいのですが、右側はマフラーがあるせいでラチェットを振る隙間が少ないのでちょっと大変です。

便利な電動工具はもっていないのでラチェットにディープソケット装着で作業したのですが、エクステを付けてさらに逃げを作ってやった方がやりやすかったかも…
2
部品番号は48818-30090です

右が新品、左は外したものです。
ちょっとへしゃげて小さくなってますが、固くなっているとはいえまだ弾力は残っていたので急いで交換する必要はなかったかなと思います。
3
ちなみにフロント用の48815-30470も購入しているのですが、こちらはアンダーカバーを外す必要がありそうなのでプロに任せることにします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

漏れてるのは駄目でしょ😓

難易度:

車検

難易度:

オートマチックフルード交換

難易度: ★★

エンジンオイル・オイルフィルター交換

難易度: ★★

ベンチレーションホース交換

難易度:

車幅灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ずみさんです。よろしくお願いします。 恥ずかしがり屋なので足跡は消してますが色々見せてもらって、参考にさせて頂いています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ダイハツ アルティス ダイハツ アルティス
ダイハツ アルティス 平成27年初年度登録(元ダイハツ工業社用車)に乗っています。
トヨタ クラウンセダン トヨタ クラウンセダン
トヨタ クラウンセダン平成10年初年度登録・2.5Lロイヤルサルーン(元県庁公用車)に乗 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation