• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっち~のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

三重へドライブ!

三重へドライブ!GW満喫中のたっち〜です。

木曜日は静岡までドライブに行って来ましたが、その次の日は三重の方にまた一人で遊びに行って来ました(*^^*)
奥さんを放置してる訳ではないですよ・・・(-_-;)

今回の目的地は御在所岳!
冬場は樹氷が見れたりするらしくいのですが、未だに行った事は無かったのでこれを機に行ってみました。

色々登山道もあるようですが、足腰が弱りまくってる私には無理なので、ロープウェーで山頂付近まで一気に上がります(^-^)



写真に写ってる白い鉄塔が通称「白鉄塔」で正式名称は6号支柱で日本一たかい61mもの高さがあります( ゚Д゚)
乗ってる途中で一杯登山者の方がいたのですが、たまに岩場の上まで登ってる人がいました。
どこから登ったかは不明ですが気持ちよさそう(^-^)




そんなこんなで10分程度で上まで到着。
そこから少し歩くと山頂に到着♪
真冬の天気がいい時期とかなら、琵琶湖が見えたり名駅のミッドランドスクエアのビルが見えたりするらしいですけど、この時期は霞んでていまいちですね・・・



適当に山頂付近をブラブラしてから下山。
そのお次は亀山の方にある坂本棚田へ!
綺麗だったら夕日でも撮ろうかなーと思ったもののまだ少し時期が早かった??



なんだか少し寂しい感じ・・・
この間行った四谷の千枚田に比べると規模もだいぶ小さかった(-_-;)

結局時間が余ってしまったので、帰る前にまた四日市で工場夜景を撮りにってきました。



垂坂公園で日没を待っていると、カメラをもった60代の人が来て意気投合(笑)
群馬から旅行に来たんだけど、四日市の夜景がいいらしいって情報を聞き急遽来たようでした。
場所も分からないし、足もないからって事で一緒に夜景スポットを回ることに(´▽`)
いつも一人なんでたまにはいいかも(^-^)

いつものコスモ石油と、


塩浜変電所と、


あと数ヶ所回ってからおじさんの宿泊ホテルまで送って帰って来ました(*^^*)
今回もなかなか楽しかった♪








Posted at 2015/05/03 12:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2015年04月30日 イイね!

静岡旅行♪

静岡旅行♪今日は日帰りで静岡まで一人気ままに愛車で旅行してきました♪

今回の一番の目的地は大井川鐵道の奥大井湖上駅です(^-^)
湖の中にあって2本の鉄橋(レインボーブリッジ)に挟まれた秘境駅です。

鉄橋は高さが70m程あって鉄橋の上は歩いて渡れますが、高いところが苦手な人にはちょっと難しいかも・・・

レインボーブリッジを近くで見るとこんな感じです。
下を覗くとちょっとビビります・・・



ちょうど駅から出発したところ。



そんでもってここを走ってる大井川鐵道井川線の車両はこんな感じです。





はっきり言って見た目の乗り心地も遊園地のトロッコ列車みたいな感じです(´▽`)
景色は絶景なので一度は乗ってみる価値ありです!
さらにこの路線は一部急勾配区間があり、国内で唯一アプト式機関車を使用してます。




急勾配区間のみこやつを連結して上り下りします。
簡単に言うと、レール側にラックギヤが付いてて車両側に歯車が付いているようです。


大井川鐵道と言えばもう一つ有名なのが、SLですね!(*'▽')
今日は一日1本しか走らないようなので、取り敢えず千頭駅に行って止まってる車両を見学。



未だに現役で頑張ってるのは凄いですねぇ( ゚Д゚)
ほんとは乗りたかったけど、時間がないので見るだけで我慢・・・

色々調べていい感じの撮影スポットも見つけたものの、さほど鉄道写真を撮った経験もなく、しかも一発勝負(^_^;)
近くにいた撮り鉄さんらしき人達の会話をこっそり聞きつつなんとか撮影完了♪
予想通りピントが甘いけどまあこんなもんです(^_^;)



最後はやっぱりお茶畑でしょ!!ってことでお茶畑と愛車のツーショット♪


時間が全然足りなかったけど、結構漫喫できたかな(*^^*)




Posted at 2015/04/30 21:13:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月30日 イイね!

GW突入!

GW突入!今日は休日出勤でしたが、明日からGW突入です!!
しかも、明日と明後日は独り身なんで、どっか出かけよう(*'▽')

取り敢えずは静岡の「奥大井湖上駅」に行ってみたいけど、ちょっと遠いな・・・
渋滞がなければいいけどどうなんだろ??

明後日は去年天候不良で行けなかった、「友ヶ島」と「高野山」へ行く予定(^-^)

GW後半は奥さんとお出掛けします♪

Posted at 2015/04/30 00:34:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月26日 イイね!

車も自分もスッキリ♪

車も自分もスッキリ♪今日は朝から久しぶりの洗車をしてから、ディーラーへ行ってきました。
担当の営業さんが異動になるらしく、新しい営業さんを紹介してもらいに行ったのですが、好きな営業さんだったのでやっぱり替わるのは寂しいもんですね…(T_T)

ディーラーにエボのファイナルエディションが展示されていたので、写真を撮らせてもらいました♪




やっぱりかっこええなぁ~(^^)d
限定1000台みたいですが、数日間で完売だとか…

エボみたいな車が段々と無くなって行くのは残念です(^-^;

ディーラーに行った後は美容室へカットとパーマと白髪染めをしに行ってきます!!

久しぶりの洗車と久しぶりの散髪でスッキリ(^^)

明日、明後日と仕事すれば連休スタート♪
頑張ろ~っと(^-^)/
Posted at 2015/04/26 13:38:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2015年04月02日 イイね!

五条川の夜桜〜!

五条川の夜桜〜!久し振りの更新です(*'▽')

今年の花見シーズンは雨ばっかりの予報・・・
って事で昨日から岩倉の桜まつりが始まったので、雨が止んでるうちにと思い定時ダッシュで帰ってきて奥さんと夜桜を見に行って来ました(*^^*)

行く直前まで雨が降っていたにもかかわらず結構人が一杯!
取り敢えずは花より団子って事でひたすら屋台巡り(笑)




色々食べたんで、何食べたかあんまり覚えてませんが、から揚げは美味かったなぁ(^-^)
最近流行りの?クロワッサンたい焼きも食べたけど、個人的には値段の割にいまいち・・・

色々食べ歩きしてるうちに段々時間がなくなって来たんで、本来の目的である花見タイム開始!







昼間の桜もいいけど、夜桜は幻想的でいいですね〜
比較的空いてる所もあって三脚を立てやすかったのは助かりました♪

週末は昼間に奥さんと、奥さん家族で再度食べ歩きに花見に行って来ます(*^^*)

そう言えば最近放置気味だったんですが、バレンタインに奥さんから手作りケーキを貰ったんで
今更ながら載せとこうかと(´▽`)



断面もアップ!




製菓学校通いだしてから1年ほど経ってるんで中々の出来栄え♪
もちろん味もいい感じ!(*'ω'*)
これからますます楽しみです(´・ω・`)









Posted at 2015/04/02 23:56:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております http://cvw.jp/b/133157/48366060/
何シテル?   04/12 09:58
最近は車よりもカメラと珈琲に情熱を注ぐ毎日(^_^;) だって車弄りは奥さんの目が・・・ まあぼちぼち気が向いた時に更新する予定です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

DAM-Central 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 01:26:33
 

愛車一覧

その他 D500 その他 D500
NikonのAPS-Cフラグシップ機です。 153点AFシステムと10コマ/秒の連写速 ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
レグナムにだいぶガタがきて維持費も高いので乗りかえることに。軽しか乗ったことない奥さんが ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
メイン機:Nikon D7100 フィルムカメラ:Nikon FE ...
日産 シーマ 日産 シーマ
6年ほど前に所有。 写真がほとんど残ってないですが、冬仕様です。 初めて自分で買った車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation