• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たっち~のブログ一覧

2015年05月03日 イイね!

三重へドライブ!

三重へドライブ!GW満喫中のたっち〜です。

木曜日は静岡までドライブに行って来ましたが、その次の日は三重の方にまた一人で遊びに行って来ました(*^^*)
奥さんを放置してる訳ではないですよ・・・(-_-;)

今回の目的地は御在所岳!
冬場は樹氷が見れたりするらしくいのですが、未だに行った事は無かったのでこれを機に行ってみました。

色々登山道もあるようですが、足腰が弱りまくってる私には無理なので、ロープウェーで山頂付近まで一気に上がります(^-^)



写真に写ってる白い鉄塔が通称「白鉄塔」で正式名称は6号支柱で日本一たかい61mもの高さがあります( ゚Д゚)
乗ってる途中で一杯登山者の方がいたのですが、たまに岩場の上まで登ってる人がいました。
どこから登ったかは不明ですが気持ちよさそう(^-^)




そんなこんなで10分程度で上まで到着。
そこから少し歩くと山頂に到着♪
真冬の天気がいい時期とかなら、琵琶湖が見えたり名駅のミッドランドスクエアのビルが見えたりするらしいですけど、この時期は霞んでていまいちですね・・・



適当に山頂付近をブラブラしてから下山。
そのお次は亀山の方にある坂本棚田へ!
綺麗だったら夕日でも撮ろうかなーと思ったもののまだ少し時期が早かった??



なんだか少し寂しい感じ・・・
この間行った四谷の千枚田に比べると規模もだいぶ小さかった(-_-;)

結局時間が余ってしまったので、帰る前にまた四日市で工場夜景を撮りにってきました。



垂坂公園で日没を待っていると、カメラをもった60代の人が来て意気投合(笑)
群馬から旅行に来たんだけど、四日市の夜景がいいらしいって情報を聞き急遽来たようでした。
場所も分からないし、足もないからって事で一緒に夜景スポットを回ることに(´▽`)
いつも一人なんでたまにはいいかも(^-^)

いつものコスモ石油と、


塩浜変電所と、


あと数ヶ所回ってからおじさんの宿泊ホテルまで送って帰って来ました(*^^*)
今回もなかなか楽しかった♪








Posted at 2015/05/03 12:43:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年12月06日 イイね!

一人で伊勢志摩へ!

一人で伊勢志摩へ!今日は朝から夜まで一人だったので、伊勢志摩までドライブに行って来ました(*^^*)





まず初めに伊勢神宮へ。
参拝はそこそこにおかげ横丁へ(*'▽')



思ったより混雑しててちょっとビックリΣ(・ω・ノ)ノ!
美味しそうなものが色々あったけど、小遣いが厳しいので眺めるだけで我慢・・・

その後は鳥羽パールライン経由で志摩へ!
ってここら辺は展望台だらけなんで、展望台巡りをすることに(笑)
トップ画像は鳥羽展望台にて撮りました。

次いでは横山展望台へ
ここからは英虞湾のリアス式海岸の絶景が見れます♪




その後に今日の目的地の桐垣展望台へ。
ここからの夕日は絶景らしいです(*'▽')
ラブラブカップルを横目に三脚を立てて待つこと1時間・・・
ようやく夕日を拝めました(^-^)
心も体も冷え切ってましたが・・・





完全に日が落ちた後も暫く待ち続けてマジックアワーを見てから帰宅〜





帰りに名港トリトンを見にちょっと寄り道。




ついでに向かいにある新日鐵住金の工場夜景を撮影(*^^*)






製鉄所萌えました(゚∀゚)
今日はトータル走行距離は388kmでした。
久し振りの長距離は疲れました・・・

今度はどこに行くかな・・・
Posted at 2014/12/07 02:57:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月23日 イイね!

今日は岩屋堂公園へ♪

今日は岩屋堂公園へ♪今日は一人で岩屋堂公園へドライブです(^-^)






紅葉は大分終わりかけでしたが、まだまだ綺麗でした。






早めに帰ろうかと思ってましたが、夜にはライトアップ〜って事でもう少し残ることに(^-^)




紅葉のライトアップいいなぁ(*^^*)
見上げれば一面の黄金色♪




なんとかって言う滝




やっぱり周りはカップルばっかりでした・・・(^_^;)
来年は奥さんと!!

でも奥さんは花より団子・・・
なんでどうするかな(;゚Д゚)
Posted at 2014/11/23 01:39:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月08日 イイね!

恵那峡へドライブ~♪

恵那峡へドライブ~♪奥さんが最近バイトを始めて多少自由な時間が出来たので、一人で恵那峡までドライブに行ってきました〜!

下道でのんびり行こうかとも思いましたが、行きたい所が色々あるので高速であっという間に到着です。


予想はしてましたが、思った以上に紅くなかったです・・・(-_-;)
部分的には紅くなってましたが・・・




紅葉が綺麗なら遊覧船にも乗ろうと思ったものの、いまいちなので今回は見送りました(^_^;)
下の写真が恵那峡大橋から遊覧船を撮ったやつです♪




紅葉を求めて下流を散策しましたが、どこも一緒みたい・・・
でもいい眺めのポイントを発見!




木曽川沿いを散策後に、東濃牧場に行く事に。
行く途中は絶景だったので、愛車撮影タイム♪




牧場に行って牛さんと戯れようとワクワクして行ったものの、牛1頭とヤギ1頭がいるのみ・・・
後はだだっぴろい草原のみ・・・
適当にふらふらしてから帰って来ました(^_^;)

帰りにバラ園があったので、ちょっと寄り道。




今度はどこに行ってくるかな〜





Posted at 2014/11/08 21:27:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年09月23日 イイね!

またまた金華山へドライブ♪

またまた金華山へドライブ♪うちの会社は4連休中(日曜日は休日出勤しましたが・・・)なので奥さんとお出掛けすることに(´▽`)





まずは、奥さんの希望でケーキ屋さん「シェシバタ」へ・・・



ここのケーキは初めて食べましたけど、美味しいくてオススメです(*'▽')


その後に、最近行ったばかりの金華山へ再度行く事に・・・
今回は夜景が目的ですが。
土日だったらロープウェイも夜まで動いてるんですけど、平日だったので山頂ではなくドライブウェイの展望台へ(^-^)

平日だったので人はそれ程多くはないですが、すべてカップル!!
見渡す限りカップル!!
そりゃそうですよね・・・
一人で写真撮りに来てたらちょっと気まずかったかも・・・(笑)

有名スポットだけあって、夜景は最高です♪
山頂ならもっと良かったとは思いますが・・・







夜景は撮るのが難しい・・・
今度は山頂まで行ってこようかな〜(^-^)
Posted at 2014/09/23 14:48:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「ご無沙汰しております。 http://cvw.jp/b/133157/41861447/
何シテル?   08/21 21:29
最近は車よりもカメラと珈琲に情熱を注ぐ毎日(^_^;) だって車弄りは奥さんの目が・・・ まあぼちぼち気が向いた時に更新する予定です♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DAM-Central 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/10/11 01:26:33
 

愛車一覧

その他 D500 その他 D500
NikonのAPS-Cフラグシップ機です。 153点AFシステムと10コマ/秒の連写速 ...
三菱 デリカD:2 三菱 デリカD:2
レグナムにだいぶガタがきて維持費も高いので乗りかえることに。軽しか乗ったことない奥さんが ...
その他 Nikon D7100 その他 Nikon D7100
メイン機:Nikon D7100 フィルムカメラ:Nikon FE ...
日産 シーマ 日産 シーマ
6年ほど前に所有。 写真がほとんど残ってないですが、冬仕様です。 初めて自分で買った車 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation