• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

親方.の"親方." [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2013年8月13日

キャリパーカバー取り付けのはずが・・・

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前にヤフオクでポチった

キャリパーカバーを

取り付けしようと

まずは取り付ける準備で

キャリパーカバー切って

ステー切って・・・

なんと・・・

キャリパーカバー(・□・;)のステーを

取り付けるキャリパー裏のボルトが

緩まなく

諦めましたε=(・д・`*)ハァ…

それに追い討ちをかけるように

付いたらどうかな~と思い

ホイ-ル,ハメたまま合わせてみるとなんと

スペースに余裕が無く(´;ω;`)

取り付けできない事が発覚

またまたε=(・д・`*)ハァ…
2
最近弄ると良いこと有りませんね~(´ω`)

暑いので

余計イライラします∑( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!

爪折りも師匠には

塗装剥げるから無理だと言われてたけど

折角リースしたローダウン用の爪折機

そのまま返してもお金取られるので

チャレンジしてみました

馬がないのでリアだけですが
3
右はこのように

爪折レンチで曲げた箇所だけ

内側の塗装が剥げますが

ヒートガンで温めてやったので

外側の塗装は剥げませんでした

イメージ的にフェンダートップからやれば

簡単です

爪折機はフェンダートップが一番キツいので

トップまで戻ったら少し角度を

調整しながらやれば大丈夫ですね

ペッタンコにはなりませんが

いい感じです
4
膨らみも

それほどなくいい感じです

( ノ゚Д゚) よし!
5
左側
6
ヒートガンで

温めてフェンダートップから(⁰︻⁰) ☝
7
爪折機では・・・

オラの腕ではこれが限界かな

これ以上だとハンマーで

叩かないとペッタンコにはなりませんね~

フロントもチャレンジしようかな(・ω・ )

塗装剥げなかっただけでも

良いことにします

これでリアはサゲサゲ出来ますね~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトノブ自作

難易度:

フロアマット念入り洗浄

難易度:

ユーザー車検 ( 17年目 )

難易度:

O2センサー交換

難易度: ★★

プロペラシャフトセンターベアリング交換

難易度:

外装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年8月13日 22:05
こんばんは

時には妥協する事も必要かと♪

結果オーライ♪ならそれでOK(*^^)v
コメントへの返答
2013年8月13日 22:18
こんばんは~♪

そうですね、これ以上やるならば

ハンマー攻撃しないといけないので

これでヨシって事で

(*^m^*) ムフッ

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコン洗浄方法(LA600s編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/17 22:40:37
キーレス連動ドアミラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/26 09:01:36
テールランプ取り外し ③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/29 18:59:17

愛車一覧

トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
Sのツートンです
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
ワゴンR20週年記念車 MH34s
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
通勤車両
トヨタ アルファードG 親方. (トヨタ アルファードG)
10系  アルファードに乗っています。 おっさんです(*^_^*)       ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation