• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月20日

新型カローラアクシオのシフトレバー回り イルミ色替え 取り外し方

イルミ色替えの続き・・・

今度はシフトレバー回りのイルミ色替え

<取り外し>
まずはスイッチ類、シフトレバー周辺の取り外しから...
取り外し方がちょっと予想外だったのでご注意!

シフトレバー回りは図のように土台部分から取り外してゆく事が出来るようだ。ふつうに考えるとオモテカバー(木目パネルの上にかぶっているシルバーのカバー)から外して行きそうだが、これは外す必要はなかった。私自身間違ってカバーから外し危うく破損させるところだった、危ない...。
なお、この周辺にはビス類は一切ない。

カバーは図のようにしっかり止まっているから表から外すのは危険だ。


次は木目のカバーを外す。図の4か所で止まっている。


すると小さいT5級の電球が出てくるからこれを交換する。
光の分散が必要なようで、今回は図のような開花型LEDを入れてみた。

結果、透過パネル自体が元々緑がかっているためさほど白くはならなかったがいくらかは白く明るくなったのでちょっと不満ながらまあ良しとすべきか。
※あとから気づいたのだが、この部分はあまり明るくなるとガラスに反射してしまうので控えめにした方が良いかも。

ついでに手元2個スイッチも色替えしてみた。

<スイッチの取り外し方>
シフトレバーパネルを外した状態で裏側に手を突っ込んで押し出すような格好で外すと良い。
面倒なら下記図のようにプラスチックヘラで
「スイッチのカバー」を外し「スイッチ本体」をラジオペンチで抜いて外せなくもない。


<外したスイッチ>

スイッチのオモテ面をはぐれば図のようなチップLEDが見えると思う、これを交換する。
と、・・・言うには簡単だが、これが奥にあってしかも2012級のチップだからそうは簡単には行かないかも。

念のため↑図のように簡単でも良いから焼けてはいけない部分をテープして交換作業に入る。

※注意点として、ありがちなミスは上記のように
①スイッチ本体をハンダコテでこがしてしまう、
②既存のLED取り外しの際、無理に引っ張りすぎてプリント基板をはがしてしまう。このスイッチのプリント線は簡単にはがれるので注意。
③脱着の際、熱がかかりすぎて基盤周辺を焼いてしまう。
・・・など。
チップ交換はいつの場合もそうだが、半田ごてをあてる時間を素早く短時間で済ますというのが何よりも重要になってくる。

組み込み完了>
スイッチは3020白を入れてみたがどうやら選定ミスのよう。予想外にかなりまぶしい。2012にすべきだったか、それともひょっとすると抵抗値が合っていないかもしれない・・・なので、その手前シートクーラー/ヒータースイッチはそのままで変更するのはやめた。
しばらくはこのまま様子を見て考えることに。


<結論>
その後、どうしてもまぶしいのでLEDチップの上にスモークフィルムを当てて光量を抑える原始的/アナログ手法で対処したが、本来なら最初から既存のチップ抵抗値を1kΩ以上に変更しさらにチップLEDは2012で行くべきだったかったかもしれない。
それか、そのまま青LED交換でもよかったかもしれない、青だとまぶしさ自体はさほど気にならないないから。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/09/20 20:11:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ARC パワーブレース PBB091
まよさーもんさん

今年も開館してますよ、岡谷スカミュウ
P.N.「32乗り」さん

うちの庭に春が来た ! タマちゃん ...
エイジングさん

トラクターアップグレード 田植え
urutora368さん

OASISミーティング2025
go_to_kazushiさん

自動販売機シリーズ vol.4
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラハイブリッド インテリアイルミの電源取り箇所 https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/3636925/7928042/note.aspx
何シテル?   09/08 08:46
 何事もあきらめずにとことんやってみる。気になる事があればまずやってみてそれから考える、という方針です。そんなスタイルですからこれまでの失敗談といえば数えきれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
<購入に至った経緯>  ライズの方、実はあまり乗る機会もなく...、結局、社用/自家用兼 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
 2021年2月、突然「プリウス」→この「C-HR」への代替えとなりました。  実は全く ...
トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
急きょ社用車が一台必要になりこちらを購入、納車も早くビックリ(゚ロ゚)2ヶ月少々でした。 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
<購入に至った経緯>  諸事情により社用車が一台なくなったため今年春購入の赤フィールダー ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation