• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

イッテツガエシの愛車 [トヨタ プロボックスバン]

パーツレビュー

2017年7月15日

ヤナセ  ミラーフィニッシュ  

評価:
5
YANASE ミラーフィニッシュ
 ボディーコートもいろいろありますが、濃色系の車においては安易にはっ水系のものをかけない方が良いという結論です。といいますのが、

 最初にはっ水系ガラスコートをボディー全面にかけていて、それはそれで満足していたのですが(29年1月~3月)、
 同4月以降の粉塵、PM2.5、さらには日差しが強くなる季節を迎え、かなり気を付けていたつもりですが、それでも平面(ボンネット、屋根など)に小径水玉状のシミがポツポツ付くようになってしまいした。

※これら以前に紹介したような原理(下記URLをクリック)によるものでこればかりは避けようがありません。

 それでも親水式(または低はっ水タイプ)のコーティングですと致命的な深いシミが付きにくいようですので、ここは早速(ボンネットと屋根だけですが)それらに施工しかえてみることに...。
 ----------------
 結果、大正解でした。少しくらい洗車を怠けて放置していても致命的な深い雨ジミが付かないようで、これは大きいです。
 また、当然はっ水性はよくありませんが水切れ自体は悪くなく耐油性にも優れていて手入れもはっ水タイプ同様に楽ちんです。
 ----------------
◆なお、今回使ったコーティング剤は写真のような「ヤナセミラーフィニッシュ」というもので、通常メルセデスベンツなどに純正採用されているコーティングの原液でかなりのすぐれものです。
 親水に近い低はっ水タイプでコーティング層に厚みが結構あるようで少しくらいの小傷は埋まってしまいます。
 施工は結構ややこしく、完璧な下地処理後、一気に塗り込んでしばらく放置したのちヌレぶきカラぶきを繰り返し仕上げるのですが、これらはそれぞれの状況に応じたベストタイミングがあるようで、それらの要領をつかむまで少々手間を要しました。

※それもそのはずで通常、施工には認可が必要なものなのだそうです。ちなみにこれら先日廃業された元専業者様から余剰分を少しだけ譲っていただいたもので、通常は手に入らないものになります。

 -------------
 そしてその後、
 -------------
 施工からまだ3カ月弱ですが、PM2.5にも酸性雨にも負けずキレイな状態を維持できています。
 これまで親水、低はっ水コーティングにはなかなか良いものが見当たりませんでしたが、これはなかなかいい感じで気に入っています。

 なお同系の物に、すでに忘れ去られた感のあるトヨタ純正の「低はっ水タイプのグラスシーラント」というのがありますが、こちらも悪くないものだと思います。
 ただ、こちら施工のスキルに非常に左右されるようで、良くない気がするというケースは大抵の場合、施工ミスや手抜かりによるものだと断言していいと思います。こちらかなり面倒な施工手順のようですから。
 カーディーラーも業者さんも、手間がかかりその効果がわかりにくい(水をはじかないため効果がわかりにくい)親水タイプのコーティング施工を嫌う傾向にありますが、個人的にはこちら親水(または低はっ水)タイプのコーディングの方が安全で好きですね。


関連情報URL:https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/1820047/4200842/photo.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

AZ / ハンマーオイル

平均評価 :  ★★★3.89
レビュー:64件

KURE / 呉工業 / シリコングリースメイト ペースト

平均評価 :  ★★★★4.44
レビュー:140件

AZ / シリコーングリース

平均評価 :  ★★★★4.47
レビュー:43件

DCM JAPAN / シリコンスプレー

平均評価 :  ★★★★4.35
レビュー:55件

KURE / 呉工業 / クリーナーキャブ

平均評価 :  ★★★★4.11
レビュー:101件

エーモン / ポイパック 4.5L / 1604

平均評価 :  ★★★★4.24
レビュー:187件

関連レビューピックアップ

不明 コードレス洗浄ガン

評価: ★★★★

IPF ポジションランプ LED 車用 T10 200lm 6000K ホワ ...

評価: ★★★★

PLAFOPE 60mmダッシュボードゲージサンシェード ブラック プラスチッ ...

評価: ★★★★

BKM-Japan Attirantシリーズ プロボックス用LEDヘッドランプ

評価: ★★★★★

Castrol TRANSMAX CVT

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) マッドガード

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #カローラハイブリッド インテリアイルミの電源取り箇所 https://minkara.carview.co.jp/userid/1332326/car/3636925/7928042/note.aspx
何シテル?   09/08 08:46
 何事もあきらめずにとことんやってみる。気になる事があればまずやってみてそれから考える、という方針です。そんなスタイルですからこれまでの失敗談といえば数えきれま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プロボックスバンハイブリッド トヨタ プロボックスバンハイブリッド
<購入に至った経緯>  ライズの方、実はあまり乗る機会もなく...、結局、社用/自家用兼 ...
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
 2021年2月、突然「プリウス」→この「C-HR」への代替えとなりました。  実は全く ...
トヨタ カローラハイブリッド トヨタ カローラハイブリッド
急きょ社用車が一台必要になりこちらを購入、納車も早くビックリ(゚ロ゚)2ヶ月少々でした。 ...
トヨタ ライズ トヨタ ライズ
<購入に至った経緯>  諸事情により社用車が一台なくなったため今年春購入の赤フィールダー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation