• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

you155のブログ一覧

2017年11月18日 イイね!

Tip◎デビューしましたっ!!

とある日の午後、午後ティを飲みながらマッタリと過ごしていた時の事です。

自分のバイブル『Tip◎』の編集長S氏からメールが入りました。

今月末発売予定の別冊AlfaRomeoに掲載するため、自分の155を取材させてもらえませんか?という内容。


「えっ、えーーーーっつ!!!」

なんと自分の155ロクベェがTip◎に載るうぅぅぅぅ!!!


もちろん断る理由はありません。むしろこちらこそよろしくお願いしますですよ。
すぐに承諾の返事を送り撮影会に参加することにしました。


そーいえば、雑誌に掲載される時はよくオーナーさんの写真も一緒に載るよなぁ、
俺も汚いジャージじゃ行けないから一応はキレイなカッコしてこ。


ということでこんな感じでいいかな?(笑)



そしてロクベェもピカピカに磨いて約束の集合場所にGo!

高速は羽生―館林間が事故渋滞45Km!!!
でもそれは下り路線の話。助かった。

予定時間30分前に無事到着。
撮影場所は東京のとあるおっきな公園です。(貸切り)


すでに何やら撮影が始まってます。



ブラックの4Cスパイダーです。



黒だと更に小さく低く見えて凄みもプラスされてカッコいいです。


続いて登場は太田哲也さんプロデュースTEZZOの4Cです。



モディファイ内容は本誌を参照してもらうとして、前後ともホイールは1インチダウンされています。
足的にも見た目も自分はこっちの方がバランスイイ感じで好きですね。


そしてお次は我らがハコの順番がきました。
まずは159
一番後ろにロクベェが控えています。



白の159、高級感がありますね。都会の背景と良くマッチしてます。

続いて156GTA



実物は目が痛くなる程の素晴らしい赤です。
内外装ともとても素晴らしいコンディションです。

そして我が155ロクベェの登場です。




編集部の方々がエンブレムを近距離撮影したり、室内も撮影してます。
また走行シーンも撮って頂きました。




そしてハコの集合写真です。



↑のようなアングルで紙面を飾ると思います。


最後は途中合流したジャーナリストのI氏にロクベェを試乗インプレしてもらい今回の撮影会は終了しました。




って、あのぅオーナーさんの写真は・・・

いらないみたいです。 


こんなことは滅多に体験出来ることではないので、今回の事は自分にとって素晴らしい出来事だと思っています。

『別冊Tip◎AlfaRomeo』 
(題名は正確ではありません)は今月末発売予定です。


皆さん買って下さいね~!!!
Posted at 2017/11/18 12:05:59 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年11月14日 イイね!

通勤快速車買いました!

通勤快速車買いました!4月に転職し、会社までの距離が片道75km、

往復なんと、ひゃ150km!!


毎日がちょっとしたプチツーリングです。(汗)



これを北関東道の高速使って通勤してます。(桐生―宇都宮)

しかしこの通勤を155で走ってたらあっという間に距離が嵩んでボディの痛みも
消耗も激しくなりもったいなさすぎるので、通勤には使いたくない!


ということで通勤用の中古の軽を買いました。(嫁に拝みたおして)
足車だから安くて燃費が良ければなんでも良かったが、カーセンサーの地元版
見たら走行8万kmで程度もまぁまぁだったのがあったのでコレにしました。



平成12年式のミラジーノです。
ほんとアノ車に似てますね~。(汗)
でもツートンでカワイイ♡



最初からRS-Rのダウンサスとアルミが入っていました。
内装もウッド調でイイ感じです。(^^♪


通勤が1日150kmだから1か月で3,000km

年間で36,000km!!!

この車が一体どこまでもってくれるか分かりませんが、頑張って欲しいもんです。

Ginoちゃん頑張ってね~!!
Posted at 2017/11/14 23:57:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2017年11月05日 イイね!

新しい相棒です!

新しい相棒です!ロクスケを降りることになって、この先カーライフをどーするか、本当に悩んでいました。
国産のスペシャリティにするか、それとも単純に足車にするか。

そして運命的な『出会い』がありました。


やはり蛇年にはヘビしかないのでしょうか。
シャンパンゴールドの155との運命的な出会いです。

主治医の元で155を降りるなら自分のカーライフは終了です、って愚痴ってた時に
赤じゃないけど譲ってもいい人がいるけど見てみる?との話が!


とりあえず会ってみたら、その子は何と、一度も雨に濡れていないまさに箱入り娘のビアンコアルジェントのV6。
そして走行距離は27,000km!



外観、室内は元よりEngルーム、各ヒンジ部もほぼ新車に近い状態!
本当にオーナーさんに大事にされてたんですね。



私はまさにひとめぼれ、これを私に譲ってください!
と必死にお願いしてました。


そしてついに自分の元へ来てくれました。
ご紹介します、この子が新しい相棒のロクベェです。




まさにドノーマルです。
155を23年乗り継いで久々の『素』です。(笑)

前オーナーの意思を引き継ぎこのままノーマルを維持し続けていこうと思っています!

世の中には素晴らしい車が星の数程存在します。
しかし私はまた蛇に、155に戻ってきました。


これはもう理屈とかじゃないんでしょうね。
みんトモのみなさんこれからも引き続きよろしくお願いします!
Posted at 2017/11/05 02:00:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2017年05月05日 イイね!

20万km走破!! そして・・・

目指せ!20万kmを自分の中の合言葉として乗り続けてきました。


そしてそれが先日(といっても今年に入って間もなくですが)実現となりました。

祝!20万km達成!!



よく頑張ってくれてますよ、ホント。

そしてオールペンから早12年

ルーフやバンパー、ボンネットのあちこちにクリアー剥げが進んでます。




20万kmになったら、再度オールペンをと決めていました。

そして先月車検に出したところ、主治医よりEngのOIL漏れが激しいとのことが。
その他、走行距離に応じた各部の痛みが。
それは機械であれば当然のことですよね。

どこまで直すかにもよるけど、最低限のことだけでも普通に中古車が買える値段に。

今までは新車を買ったと思えば修理費だけでは済まない、と自分に言い聞かせ
その都度乗り越え頑張ってきましたが、まだまだこの先もお金が必要だし、この辺が潮時ではないかという結論に達しました。


最初期の8Vに10年間、このV6は12年間ともに歩んできました。

その間毎日刺激的な時間を与えてくれました。

家族旅行で色んな所に連れてってくれました。

そして何より155を通じて沢山の友に出会いました。



今回の決断は本当に断腸の思いです。

you155V6は降りることになりましたが、みんトモのみなさん、これからも変わらぬお付き合いをよろしくお願いします。


さようなら155V6


そして今まで本当にありがとう!!




Posted at 2017/05/05 18:24:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2017年01月22日 イイね!

まっすぐにしました!

世の中曲がったことはキライ!絶対に許さない!
なーんつって。

尚、曲線美は大スキです(笑)


ということでまっすぐにしてみました。

何を???

コレを。




組長から譲り受けましたよ。
無理言って駄々こねて欲しい欲しい連続攻撃で落としました。爆


元は江花さんのメタキャタが付いていたんですが、更なる高音を求めて…。





ガスケットと吊りゴムも新品に変えて主治医に付けてもらいました。






なんか、スッカスカ(汗) でも見た目スッキリしてますなー。


で、引きとりに行った時主治医いわく「あんまり変わんないじゃない?」

な、なに~~!?

そんなことは無いはず、毎日聞いてるオーナーが確認してみよう。

4~5000回転だと変わらないけど、そこから上が違うね。
音圧も増えたけど、高音も増えた気がする。


どうぞコレがその音色です。





こ、黒煙が(汗)
トンネルや高架線下とかでまたご迷惑をかけてしまいそうです。(爆)

組長ありがとさんでーす。m(_ _)m
Posted at 2017/01/22 16:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「謹賀新年! http://cvw.jp/b/1332667/40935175/
何シテル?   01/03 11:46
92年式最初期型平面グリルの155TSに10年乗り→ 94年式Q4に3ヶ月乗り→96年式V6(赤)に12年乗り→ 現在ゴールドの97年式V6に乗り換えました...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ろくすけ足回りリフレッシュ完了! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 10:39:24
155構ってあげました。その3(室内編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 10:28:56
我が家に新しい家族がやってきた!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/04 09:37:46

愛車一覧

アルファロメオ 155 ロクベェ (アルファロメオ 155)
今回縁があってうちに来てくれることになりました。155としては4台目。 前オーナーは隣町 ...
輸入車その他 ビアンキ 輸入車その他 ビアンキ
現在通勤車として大活躍中のBianchi カメレオンⅤです。 Bianchi社創立12 ...
ホンダ NSR250R SP ホンダ NSR250R SP
免許を取ってスグ買ったXJ以外は30年間ずーーっと2ストロークONLY。 現在所有のMC ...
アルファロメオ 155 Q太郎 (アルファロメオ 155)
155第2号車です。94年ナローのQ4です。 OZ17インチとコニバッハで足を固めていま ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation