• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月27日

長期補償のはずなのに...。

長期補償のはずなのに...。 2007年11月に交換したバッテリーが、およそ1年半でバッテリー上がりを起こすようになってしまいました。長距離走行がほとんどないことが影響しているのかもしれませんが、週2~3回の走行があっても、こんなに早く逝ってしまわれるとは。。。
3年又は10万Kmの長期製品保証と謳っているため、メーカーサイトから問い合わせしてみました。何と返事が返ってくることやらです?
できれば、先日支給されたばかりの定額給付金をここでは使いたくないナ~w
ブログ一覧 | オデッセイ | クルマ
Posted at 2009/05/27 11:42:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キーパーコーティング中の代車❗️
kamasadaさん

色んな楽しみ方ってあるんやね。
ターボ2018さん

特許登録証用…フレーム買って来まし ...
伯父貴さん

エエトコ(良い場所)見ぃ〜つけたぁ ...
S4アンクルさん

お知らせ📢
KP47さん

相模原北公園に行ってみました。
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2009年5月27日 11:55
こんにちは!

最近のバッテリーって、いきなりあがりますからね。僕も週末しか乗らないので心配です(´Д`)

仲間の話で、セキュリティが以外と電気を喰うって聞きましたがどうなんでしょうね。

先日、カオスに換えましたが純正よりも二倍以上大きなのにしましたよw
コメントへの返答
2009年5月27日 22:33
やっぱりセキュリティの影響はあるようです。今日は、電装系をできる限りオフにして何十キロか走ってきたら、それ以降は問題ありませんでしたが、明日以降は?です。。。やっぱり買い替えかな??
2009年5月27日 12:52
こんにちは(・∀・)ノ


それは‥‥‥


私も、ディーラーで二年たってませんが‥‥


夏まで、もたないかもってΣ( ̄□ ̄;)


なにかつけてますか?って聞かれましたが(;^_^A


リッツのパワーシフト?フューエルバンク?

わかりません(__;)
コメントへの返答
2009年5月27日 22:41
メーカーから返答が着ましたが、『購入店で対応してもらってください』とのことです。呆気ない回答で、ちと残念...購入はネットだしw
一度上がってしまったので弱くなってしまってるかもしれませんが、今度の休みにでも充電してみます。
2009年5月27日 22:41
ご無沙汰です、元気ですか?
さて、エリの純正バッテリですが、1度上がりましたが結果的に3年持ちました。
セキュやあれだけのTV等を長距離も走らずにです、以外に凄いかも。
冬場は1週間後に掛けると怪しくセルが回る感じですが、今は問題なし。
運もあるかもね。来月は車検です、初車検です。
コメントへの返答
2009年5月27日 22:45
ご無沙汰~~(^-^)/
なに?1度上がっても3年ももつんだwやっぱり運なのかな~??
でも、充電次第で復活の可能性もあるかもなので、試してみる価値はありそうダネ♪
2009年5月27日 23:24
充電はしてませんよ、私は。
別のバッテリで掛けてから、少し走って回転上げて自己充電です。
車検では交換しませんよ、5年は使います!
コメントへの返答
2009年5月28日 23:06
いやいや、そういう意味でなくて、1度上がっても3年もったと考えれば、充電すればなおイイと解釈してのコメントですw

プロフィール

「ホンダZのルーフとボンネットのクリア剥げが進んできている...。」
何シテル?   09/20 19:04
ジェイド(FR4)とホンダZ(PA1)を所有しています。 メインサイトはコチラ ↓ http://cicomo03.starfree.jp/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

cicomoのメインサイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/10/02 16:03:55
 

愛車一覧

ホンダ ジェイドハイブリッド ホンダ ジェイドハイブリッド
買い替えるならジェイドと思い始めて約1年、ようやくオーナーになれました。ハイブリットでも ...
ホンダ Z ホンダ Z
ちょい乗り、釣り用として活躍している平成13年式のホンダZです。ホンダZオーナーズクラブ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
当時、ひとめ惚れで購入したCE1アコードワゴンです。中々の音を奏でるオーディオに仕上げて ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
主に嫁さんが息子を乗せて使用していたオデッセイ(RB1)です。

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation