• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もりたろの"リーフG+" [日産 リーフ]

整備手帳

作業日:2024年1月1日

補機バッテリー交換(2回目)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GSユアサ eco.R Revolution
75B24L

前回交換から1年9か月しかもたなかったVARTAのバッテリーからの交換、というのも、ドラレコの駐車監視使用により、消耗が著しかったと思われます。

なので、今回は専用のユピテルマルチバッテリーを取り付けて、この補機バッテリーを長持ちさせたいと思います。

前のVARTAはメンテナンスフリーで、液の補充ができなかったため、補充できるこのエコアールレボリューションを選びました。いくら密封とはいえ、使用とともに液は減っていきますからね。

amazonで15000円ちょっとで買えましたが、ショップだと、この2倍以上はすると思います。
2
端子の保護キャップは付属していません。
3
持ち運びやすいよう取っ手が付いていますが、取り付け後は簡単に外せます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

純正LEDフォグとユーロホーン取り付け(バンパー外し)

難易度:

スマホ用ワイヤレス充電器取付

難易度: ★★

大ピンチ(補機バッテリー上がり)

難易度:

バッテリー延命装置取付

難易度:

補機バッテリー交換

難易度:

フロントバンパースポイラーの取り付け

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #リーフ BOSCHワイパーブレード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1332817/car/1392967/5602431/note.aspx
何シテル?   12/21 14:56
電気自動車リーフを少しずつカスタマイズしていって楽しんでおります。 フォロー大歓迎です!よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブシャフトからの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 14:56:36
LEDスカッフプレート(キッキングプレート)取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/11 14:50:53
YOKOHAMA(YFC) DIANELLA W10 ブラッククリアポリッシュ 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/29 15:49:30

愛車一覧

日産 リーフ リーフG+ (日産 リーフ)
電気自動車オーナーです。 よろしくお願いします。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation