• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanasanのブログ一覧

2008年10月07日 イイね!

片摩耗

片摩耗ご無沙汰してます!

近況報告をすると9月24日にFSWのS枠でスポ走しましたけど2:18:72で全然ダメでした。おまけに動画はカメラの設置の仕方が悪くフロントガラスの景色はホワイトアウトで真白・・・


本日は330君の片摩耗をしたタイヤを4本BSの11Rに交換しました。片摩耗したタイヤは、街乗りでロードノイズは酷いし、轍にハンドルを取られ、雨はハイドロで怖く、リラックスして運転できませんでした。今回、タイヤ交換した愛車はシャッキと動く様になりしました♪
これからは330でのサーキット走行も少ないので長持ちさせたいな(笑)


ロド君もブレーキオイル、デフオイル、ブレーキパッド交換してリフレッシュ!

支払が辛いけど・・・
Posted at 2008/10/07 20:57:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | 330i | 日記
2007年03月31日 イイね!

残念ながら。

残念ながら。ストレート勝負は、taiga号に負けました。orz

ただ、前回の様に一気に置いていかれる事は無かったのでマフラー交換の効果は有ったと思います。

僕と一緒で体力不足・・・
Posted at 2007/03/31 10:09:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 330i | 日記
2007年03月29日 イイね!

車高を調整しました。

車高を調整しました。3ヶ月前に交換した330君のタイヤは、片磨耗して中央部のスリップサインが出てきてしまいました。スポーツ走行中は、タイヤのショルダー部も使いきってしまっているので、これ以上は空気圧を減圧しない方が良いと言う事で、昨日はフロントタイヤの負担を少なくする為に、フロントの車高を皿で2回転分上げて、リアに少し加重を移動してみました。
車高調整後、走ってみた感想は、フロントの重量が逃げた為かハンドリングが軽くなり、リアも安定して乗り心地まで良くなりました。
スポーツ走行では、多少アンダーステアが強くなりそうですが、走行タイムはどうなんでしょうね??
以前、サンビームさんで車高調にした時に「やなさん、車高調で皿を2回転(3~4ミリ)させただけで特性が凄く変わりますよ。」と言われた事を思い出しました。(笑)


中央に溝が無い分、Sタイヤの方が長持ちしそうですが、330に履く勇気が無いです。
Posted at 2007/03/29 17:10:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | 330i | 日記

プロフィール

「反応出来なくて、ごめんなさい(-。-; http://cvw.jp/b/133283/34523317/
何シテル?   11/22 22:02
車いじりとお酒が大好きなやなさんと申します。 車よりも僕の燃費が悪いです。 最近は「富士の病」です。(笑) BMW330iのオートマでスポーツ走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 18:00:31
プラスワンアオキ 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/03/09 21:38:18
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 16:43:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
僕のおもちゃです。 マニュアルミッションで富士スピードウェイを走りたくて、夜遊びをやめて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年に購入しました。 家のファミリーカーなのでコンフォート仕様でゆったりと乗るはず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation