• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanasanのブログ一覧

2010年05月28日 イイね!

とほほ・・・

ご無沙汰してます。

 最近、休日は雨男だったので先日の水曜日に久しぶりのスポ走をしてきました。
今回の走行は、ブレーキパッドをprojekectμHC-CSに交換、前後のタイヤ入れ替え(せこ)で当たり付けのつもりで走行しましたが、オイルクーラーのラインに亀裂が入りオイル漏れを起こして6周しか回れませんでした。

3週ほどゆっくり走り、タイムアタックを始めて2:16:49まで行ったところ、ヘアピンでコースオフしてしまいダンロップでパンクしたと思うほど違和感があったので走行を中止したらオイルを霧状に巻いてたみたいです。
ただ、パドックに帰った後も普通に走行枠は続いていたので、みなさんにあまりご迷惑を掛けずに済んで良かったです。

前の動画サイト、ダブってたユーザー登録を消そうとしたら退会手続きしちゃったので引っ越してみました(泣)
value='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' /><embed src='http://app.eyevio.jp/fla/emp_embed_solo.swf' wmode='transparent' quality='high' devicefont='true' width='521' height='330' name='flvplayer' align='middle' allowScriptAccess='never' type='application/x-shockwave-flash' pluginspage='http://www.macromedia.com/go/getflashplayer' flashvars='plain=true&movieId=362164&width=521&height=330&thumUrl=http://eyevio.jp/_images/t/td/tdcf99e6785ae1dfe2be697f109c95f8/362164/bdyctrapxmaeshqyymyp_ta.jpg&movie=362164&hostName=http://eyevio.jp&onCompleteDisplayPath=http://eyevio.jp/fla/OnCompleteDisplay.swf?hdlink=http://eyevio.jp/ent/HD' /><a href='http://eyevio.jp/movie/362164'><img src='http://eyevio.jp/_images/t/td/tdcf99e6785ae1dfe2be697f109c95f8/362164/zzwhbtjaeemohyywqpiy_w1.jpg' /></a></object>




Posted at 2010/05/28 23:51:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年06月29日 イイね!

修理完了!

修理完了!先週は、前回のスポーツ走行で発生した不具合を34gtrさんのショップで修理していただきました。
修理内容は、インテークパイプステーの折れ補修と、ブースト圧が安定しないのでアクチュエーターでバイパスしている排気通路を大きくしするという内容でした。
 EXマニを外して開けて見てびっくり!アクチュエーターで動かしているバイパスの蓋が吹き飛んで触媒に引っかかってたそうです(笑)
 
今回、修理で入院させたついでにショックが抜け気味だったので、車高調キットをテインのモノフレックスにバネレートを標準キット2キロプラス(テインは標準キットしか出さない所、34gtrさん、ご迷惑をおかけしました)で交換しました。

で、7月2日午前中にFSWに出没します♪
楽しみだけどプレッシャーが掛かってます(汗)

Posted at 2008/06/29 18:58:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年04月15日 イイね!

ドラポジを調整。

ドラポジを調整。ロドのステアリングを替えました。コーンが変わりステアリングが前に出たために、シート取り付け変更とあんこ抜き等でドラポジを変えて、雰囲気はGTカー!、シートの微調整で運転しやすくなったのですが気になることが・・・

僕は乱視のため黄色いマーカーが二つ見える(笑)
サーキット走行はメガネをかけていますが、今年の免許更新でも頑張って、免許の条件に眼鏡は付かなかったので裸眼で運転するとみょ~に気になる(泣)

黒く塗るか。。。
Posted at 2008/04/15 20:44:10 | コメント(10) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2008年03月09日 イイね!

ロド君、復活♪

ロド君、復活♪昨日は、みんカラ友達の34gtrさんのショップに預けていたロド君を引き取ってきました。

ロド君のエキマニが割れてHKSに補修部品を問い合わせた所すでに生産中止(泣)
パパンさんのリンクから34gtrさんのショップを知って、間を取り持っていただき、仕方が無いのでワンオフで製作してもらおうと思っている所、34gtrさんに中古のエキマニ&タービンで格安に修理していただきました♪

今回は、浮いたお金と奮発した誕生日プレゼントでロド君をエアフロレスのフルコン制御しました。
今回のバージョンアップで、アクセルの付が大分NAに近づき、「どっかんターボ」が随分改善され低回転からトルクが付いてくるようになり、街乗り等が随分らくになりました。
街乗りはインナーサイレンサーをつけてますが、外すとシャシダイ160馬力オーバー♪走行タイムが上がらなかったらどうしましょ・・・

今回、お世話になったパパンさん、34gtrさん、ショップまで納車、引き取りに付き合っていただきました、八さん、taigaさん、大変お世話になりました。

余談になりますが、パパンさんに誘われたノマール化のN0参戦を考えましたが、すみません!車検を僕のレギュレーションにしておきます。

今回は、皆さんありがとうございました。12日の午前中に富士復帰します!

Posted at 2008/03/09 21:28:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記
2007年09月27日 イイね!

サス交換

サス交換昨日は、車高を下げる為にみんカラ友達のKame吉さんが使っていないスプリングを借りて交換してみました。
フロントがTEINのレーシングサス12Kとヘルパーサス組み合わせ、リアがアイバッハ11Kのスプリングを使用して約3cm程車高を下げてみました。
今回の変更でフロントにキャンバー角を3度付けたのでタイヤの外側に掛かってた負担を分散して、タイヤの接地面を上手く使えるようになるでしょうか・・・

今回、変更してみてリアのバネレートが上がったにもかかわらず乗り心地が良くなりました。(笑)
フロントはヘルパースプリングのお陰もあるでしょうが、リアのアイバッハのサスはTEINの汎用サスに比べ、当たりが凄く柔らかいです。
巷では、ハイパコのサスは性能はもちろんですが乗り心地も良いと言われる事が何となく解るような気がします。

そうそう、オークションで購入した中古のマフラーも交換しました。ちと煩かった。。
Posted at 2007/09/27 14:54:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | ロードスター | 日記

プロフィール

「反応出来なくて、ごめんなさい(-。-; http://cvw.jp/b/133283/34523317/
何シテル?   11/22 22:02
車いじりとお酒が大好きなやなさんと申します。 車よりも僕の燃費が悪いです。 最近は「富士の病」です。(笑) BMW330iのオートマでスポーツ走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 18:00:31
プラスワンアオキ 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/03/09 21:38:18
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 16:43:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
僕のおもちゃです。 マニュアルミッションで富士スピードウェイを走りたくて、夜遊びをやめて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年に購入しました。 家のファミリーカーなのでコンフォート仕様でゆったりと乗るはず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation