• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yanasanのブログ一覧

2006年08月03日 イイね!

オイル交換。

オイル交換。昨日は、タイヤマンサトウでオイル&エレメント交換をしました。

今回はニューテックNC-41を2リッター、NC-51を5リッターでブレンドして交換しました。
 今回も4月の車検で純正オイルからの交換だったので、フィーリングは良くなったし、エンジンノイズも静かになって良かったのですが、NC-41をブレンドした効果は全然解りません。(汗)

出費が多かったのはすぐに解るけど・・・

Posted at 2006/08/03 17:26:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年07月16日 イイね!

車高の調整。

車高の調整。昨日は、トラクションをもう少し稼ぎたい為、タイヤマンサトウでリアの車高を5ミリほど下げました。

タイヤを外してみて店長さんに「やなさん、タイヤの内側があまり使えてない。外側に比べ全然減って無いからトラクションが掛から無い」と指摘を受け、タイヤの減り方を見て車の状態が解るのは、さすがプロと感心しました。(笑)
18インチでサーキット走行した時には、ある程度走行して車に合った減り方をしたタイヤのために接地面が多く、感じなかったのかもしれませんが、今回は17インチに変更してニュータイヤでの走行だったので、トラクション不足を強く感じたのかも知れません。
リアタイヤが、せっかく245の太さが有っても接地面が少なければタイヤのタレも早く意味が有りませんね。

これでダメならアライメントで調整しようと思ってます。






Posted at 2006/07/16 18:11:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年03月14日 イイね!

UFSの干渉

UFSの干渉車を折角リフトアップしたので、走行会に参加する前にUFS(アンダーフロアスポイラー)ダウンホースを強くしてみようと思って角度を変えていると、マフラーとUFSの羽根の隙間が妙に狭い。
心配なのでバラしてみると、UFSの取り付けの台座が路面に着いた時に少し変形して羽根の台座がマフラーに少し干渉していました。
 
 



 今までエンジンルームの遮熱板が低回転で少しビビリ音がすると思っていたらマフラーとUFS干渉で異音が出て、ボディーから台座を一度外して整形して取り付けると異音は無くなりました・・・

今回は、考えもしない異音の原因でした。(泣)






Posted at 2006/03/14 17:20:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2006年03月14日 イイね!

オイル交換

オイル交換本日は、タイヤマンサトウでオイル交換をしてまいりました。
これから暖かくなるのでオイルはNUTECのNC50、51を5対1の割合で交換してみました。

オイルを交換する前に店内で目に止まっちゃいました・・・
「NUTEC富士スピードウェイ四輪走行会」の文字。
何かの縁なので参加してみます。(笑)





平成18年4月19日(水)15:00~17:00 
富士スピードウェイフルコース 初級クラスで参加申し込みしました。

今から楽しみ!楽しみ!
Posted at 2006/03/14 16:47:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「反応出来なくて、ごめんなさい(-。-; http://cvw.jp/b/133283/34523317/
何シテル?   11/22 22:02
車いじりとお酒が大好きなやなさんと申します。 車よりも僕の燃費が悪いです。 最近は「富士の病」です。(笑) BMW330iのオートマでスポーツ走行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レース終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/11/14 18:00:31
プラスワンアオキ 
カテゴリ:チューニングショップ
2008/03/09 21:38:18
 
富士スピードウェイ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/06/28 16:43:01
 

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
僕のおもちゃです。 マニュアルミッションで富士スピードウェイを走りたくて、夜遊びをやめて ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
2003年に購入しました。 家のファミリーカーなのでコンフォート仕様でゆったりと乗るはず ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation