• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年10月16日

割り込み動画 台風26号

普段は徒歩通勤ですが
さすがに本日はジムニーで出動。

国道14号は冠水。
上り線は、車一台も来ませんでした。
下り線はピクリともせず、

そんな中、どうしても突っ込みたがる人たちが居ます。




もっとゆっくり走りましょう。






肝心の徘徊動画も編集せずに、
本日は時事ネタでしたm(_ _)m
ブログ一覧 | 日常の話 | 日記
Posted at 2013/10/16 21:03:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

トゥィンギー姐さん、最良の日
P.N.「32乗り」さん

お盆休み終了♪
TAKU1223さん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

2月15日、ハッピーと北仲マルシェ ...
どんみみさん

この記事へのコメント

2013年10月16日 21:18
車の構造を知らない方達(笑

まぁ少しぐらいはが、大事に
走れず置いて行くはめ↑
コメントへの返答
2013年10月16日 21:33
思わず周りを探しちゃいました

もっと車を労ってあげて欲しいです(^^;
2013年10月16日 21:36
 いやぁ、本日の冠水に。

 どれだけ、「ジムニー欲しいっ!」 と思ったことやら…(^^;
コメントへの返答
2013年10月16日 22:15
大活躍です♪

おかげで下周りがキレイになりました(爆
2013年10月16日 21:47
まさに、ジムニーの本領発揮ですね!!!
コメントへの返答
2013年10月16日 22:16
横風すごかったですけどね(^_^;)

深そうな所は四駆にしました(^^)v
2013年10月16日 22:03
今日は家内のキューブで出勤しました(^^;)
所々の冠水もなんとかクリア(ドキドキ

ジムニー欲しーい!www(笑)
コメントへの返答
2013年10月16日 22:17
だ・か・らぁ~(^q^)


待ってるわん♪
2013年10月16日 22:11
船だったの~??(笑)

オンロードでのJSの揺れ方も最高ですね♪♪
コメントへの返答
2013年10月16日 22:19
JS、ごっつごっつ走ります!

乾いた舗装路でも
すぐスライドするよ(笑
2013年10月16日 23:54
水陸両用車がいっぱい。
コメントへの返答
2013年10月16日 23:56
うん(笑

みんなワイルドです(爆
2013年10月17日 9:48
車の下回りが綺麗になって良しです。

私も朝から打ち合わせにサンマルで動き回りましたが

下回り清掃は一度っきりでした。

都内は水はけがよすぎ?
コメントへの返答
2013年10月17日 12:32
ですよね♪
3時間くらい走り回りたいです!


水溜まりが嬉しいのは
変わりませんよねぇ~!
2013年10月17日 10:25
結構楽しさ半分なんでしょうね~。
いろいろ水没車見てると怖さがわかってくるんですけどねぇ~

コメントへの返答
2013年10月17日 12:34
ジムニーでもアノ勢いで突っ込む勇気はナイです(^^;
結構ゆっくり走ったのに
ボンネットまで水が飛んできた!
2013年10月17日 13:14
真っ赤な、大きなリアスポが虚しい...

安全第一ですよねぇ。
コメントへの返答
2013年10月17日 20:05
そうそう!

慎重
かつ
慎重ですねぇ~

ワタシが一番危険?( ̄▽ ̄;)
2013年10月17日 13:40
スカイラインを水没させた悲しい記憶が・・・

ウオーターハンマーでエンジン交換、カーペット総とっかえ(-_-;)
修理費80万くらいって聞きました。
保険で何とかなったので助かりましたが^^
コメントへの返答
2013年10月17日 20:09
そーゆーワタシは
遊んでたらドラムブレーキが効かなくなって
壁に激突したことがあります(^o^;)

みんな一度はヤルんだよねー♪
2013年10月17日 21:43
わっ!R14の一部はこんなに冠水して
しまうのですね^^;

次回までにフローターとスクリューを
つけちゃいましょう^^
コメントへの返答
2013年10月17日 22:20
このへん、昔っからなんですよ!

ちょっとゴムボート引きながら走りたいなって
思いました(笑
2013年10月18日 5:56
ジムニーならイケる?

下りのほうが冠水すごかったんですねぇ・・・・

あれぢゃ動かないわけだ(汗)
コメントへの返答
2013年10月18日 12:17
ゆっくり走ればラクショー♪


下りは暖気中にも全然動きませんでした。
中央分離帯の植込みを走りたくなりますよね(爆
2013年10月18日 7:05
乗用車は
オルタとかエアクリの位置が
渡河とか考慮されてませんからね。

ジムニーは高いとこに付いてて
こんなとこは、安心ですね!(^^)!

コメントへの返答
2013年10月18日 12:19
隼さんからコメントもらえるなんて、嬉しいです♪


みんな、なんで勢い付けて突っ込むんでしょうね?
ジムニはサビが心配(笑
2013年10月21日 22:27
冠水した道を走るとジムニー君は
キングピンベアリングのグリスが
流されてしまう可能性が高いです。

ベアリング錆びさせて駄目にしてしまうと
まぁまぁの出費になるので
キングピンを外してグリスアップ
する事をお薦めします。

グリスはウレアグリスと言う
のが耐水性が良いので
それを使用して下さい。
コメントへの返答
2013年10月21日 23:19
グリスアップ、
あっちこっちやらないと(;´д`)

ブッシュも交換しなくっちゃ!


しなくっちゃ!!


しなくっちゃ!!!

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation