• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月09日

雨の合間に

雨の合間に



7月9日(本日)は曇り後雨。


久しぶりに、まる一日の確定休。



最近お仕事がカオスで


疲れてるから


たまにはお寝坊しようかな。





そして目覚めた朝7時。。。


予想通り曇ってるね、重い空。


一日ウダウダしてよー、と思っていた8時過ぎ。











突然渇望した!










幌外して走りたい!!!









何も持たずに幌を外して出発したのは9時。

天気はイマイチだけど、やっと呼吸出来たみたいなキモチ♪


走っているうちに案の定降ってきた雨。



それでも止まる気も

幌を張る気も無く

K秘境をチラ見して




止む気配の無い雨の中

ひた走ります。







そしてお山の入り口へと到着。



選んだのは超マイナーな『名無し林道』!






霧雨の中、竹林を進んで



切り通しを抜けます。





ここまで入れば、雨も気にならないね



雨のお陰で緑の匂いがイッパイ♪





そして崩落(苦



この先、もう少し進めば分岐がイッパイあるのに・・・



しょうがないね。。

少し戻って、少ない枝道を行きましょう。



って

罠?



300mほどバックで戻って

他の枝道へ



ジムニー幅、無いじゃん(笑



雰囲気の良い道なんだけどなぁ~



しばし考えて、このお山を後にします。



どんどん
どんどん
空気が湿気を帯びてきます。



途中でこんなモノを見つけて寄り道。



うぉぉぉ・・
デケェ・・・



この歳で新芽出すんだね。
見習わなくちゃ!(ナニヲ?








んな事してたら、更に重くなる。



しかたないから幌を付けました。

今日したかった事は幌脱いで走りたかっただけだったので
もう、この時点でテンションダウン。。。

幌を張っても、青子に比べれば全然吹きっさらし感一杯のケットラですが
今日は何故か息苦しくて・・・
もう帰ろうと思いました。





ふと




あの男のブログを思い出し、
みんカラ読み直してハンドル切ってみました。

こんなトコ。



そして目的のTKG!



完全セルフ(爆



安いのか高いのか???



んで

いただきま~す♪



普通~(爆

美味しいけどね、
濃いとか密度高いとか
特に感じず。
普通に美味しい卵かけゴハンでした。



散歩して、



詳しくはあの男のブログをご覧下さい。




そんな久しぶりの
お休みのお話しでした。。。
ブログ一覧 | 林道の話 | 日記
Posted at 2014/07/09 21:30:07

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

風重し野分彼方で東進す
CSDJPさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

この記事へのコメント

2014年7月9日 21:41
いいですね~(σ≧▽≦)σ雨降るも幌なしって♪♪♪男気を感じでしまいますq(^-^q)やっぱりジムニーいいなぁ~(σ≧▽≦)σ♪♪
コメントへの返答
2014年7月10日 13:47
パジェロにも昔、
オープンモデルがありますよね!

セカンドに
いかがですか?(笑)
2014年7月9日 21:44
こんばんは。

しっとり、苔むした切り通しと、道のコントラストがたまらんです(^^)
コメントへの返答
2014年7月10日 13:49
濡れた苔って
なんであんなに色っぽいんですかね?(笑)

日本人で良かった♪
2014年7月9日 21:46
うんうんちょっと元気になって何よりです^^v

やっぱsinnchanは房総が似合います♪

ダメですよ刺激ばっか求めちゃ!



普通に美味しい卵かけゴハン←ま、普通が一番無難ですね(笑
コメントへの返答
2014年7月10日 13:51
元気だよ

そして本来は
癒し探求者だよ(爆


シンプルなのはイイよねぇ~♪
2014年7月9日 22:00
名無しの林道でも最高に楽しそうですね♪

林道走行は崩落等があると悔しくなります(爆

もっと先に進みたい、となりますね!
コメントへの返答
2014年7月10日 13:53
もうちょっと進めれば
枝道がイッパイなんですよ(;´д`)

ザンネン

台風、大丈夫ですか?
気を付けて!!
2014年7月9日 22:09
いやあー いい道と良い店ですね。

雰囲気最高!

山梨県の実相寺の桜は樹齢2000年以上
世界最高齢にして未だ現役です。

見習いたいが腰もイテテ・・・であります(笑)。

コメントへの返答
2014年7月10日 20:53
なかなかでしょ?
結構古い道らしいんですが
キレイになってます♪


千年、って書くと重いですよねぇ~

「現役」・・・・・
い、いや
まだダイジョブ!(笑
2014年7月9日 22:17
幌外して雨の場合は、

カッパ着るんですか?(°∀°)ノ

TKGなんの略かと思ったら…笑

自分は混ぜてからかける派デスw
コメントへの返答
2014年7月10日 20:55
そんままですよ~
走ってると風を巻き込んで
シートの後ろが濡れます(笑


ワタシは本当なら小鉢にザックリ混ぜて
醤油かけます。

TKGでも流派がありますよね!(爆
2014年7月9日 22:31
ラピュタのような景色LOVE(爆)

雨降ってもガンコなオープンおやじLOVE(爆)

して、BスポたかさんLOVE(爆)
コメントへの返答
2014年7月10日 20:58
そうか
変わったニイちゃんのお年頃は過ぎたかil||li(つд-。)il||li


Bスポハンターに乾杯♪
2014年7月9日 22:59
もう梅雨は終って欲しいです(ウンザリ
梅雨というより今年は雨量多すぎw
こんな立派な大椎は見たことないです(゚д゚)

あー!ヘッダー画像いいっスねー^^
コメントへの返答
2014年7月10日 20:59
雨も楽しいよぉ~
今のウチ♪

りっぱな木ですよね~


お!
気に入ってくれました?
感謝♪
2014年7月9日 23:18
sinnchan こんばんは~。

溜まっていたんですねぇ。

少しは発散できたみたいで良かったです ^^

霧雨だと雨に打たれるといった感じとは
違うんでしょうけど…
今日は予報程には気温も上がらなかったし
体調崩されていないか心配です。

お仕事の事ですから無理も必要でしょうけど
なるべく御自愛下さい。

それでもって、また遊んで下さい♪

あ、ちなみにわたしはご飯の上で
卵を混ぜる派です。
あなり混ぜ切らないで黄身と白身の
コントラストを楽しみたいもので… ^^;
コメントへの返答
2014年7月10日 21:00
チィーッス!

コールタールの様なモノが溜まってました・・


チト冷えましたよね
ヒーター使っちゃいました(テヘ

そうそう!
ザックリ混ぜて
ムラになってるのが美味いんですよねぇ~♪
2014年7月10日 0:12
雨に打たれて風邪ひいてないですかぁ〜?

まだまだ、老け込む歳じゃないですよね〜お互いに(^^;;

頑張って新芽出しましょう(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 21:01
ちょいと寒かったけど
気持ち良かったですよ♪


新芽!
出しますか!!(爆
2014年7月10日 0:21
老いて益々盛ん。

椎の木って、丸坊主にしても幹が残ってるとワサワサ枝生やすんですよ。

子供の頃から慣れ親しんだ木なので子供の名前にもしました。

椎の実拾ってお小遣い稼ぎしたなぁ。(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 21:02
老いてねぇよ| ̄ω ̄A;アセアセ


詳しいのね

お小遣い稼げるの?!!
そうかそうか♪
2014年7月10日 6:29
ジャンルは違いますが、私も夏場は息子とわざとらしく雨に打たれて濡れながら散策します(笑)

嫁さんの顔色を尻目に玄関に入る時を除けば最高に楽しい!!!
コメントへの返答
2014年7月10日 21:03
玄関でマッパ?(爆


酸性雨も怖いけど
雨に打たれるのも気持ちイイですよねぇ~♪
2014年7月10日 6:35
sinnchanおはようございます(⌒‐⌒)。

TKGTRG♪←なんのこっちゃです(笑)

とおせんぼTRGもおつかれさまです(笑笑)


林道の看板は、字が消えてしまったのか?最初は書くつもりでいたのか?それともほんとに名前がないのか?
考えると面白いです(ノ´∀`*)。


椎ってどんぐりのことですよね?

イノシシとかくまさんの好物・・・里に降りてきたら怖いです(((((゜゜;)


トトロがお祈りして一晩で大きくした木を連想してしまいます(*´-`)♪
コメントへの返答
2014年7月10日 21:07
林道看板は、消えちゃったのかなぁ?
けっこう前からなのよね。


椎の木は虫も寄るみたいね!

老木にチョコンと生えた
若々しい緑のハッパってのも
カワイイんだねぇ~(シミジミ
2014年7月10日 8:15
屋根なしは雨漏りも気にならなくなりますね。
shinchanのクルマ見ると屋根切りたくなります。

TMGはもと鶏舎でいただくんですか?
コメントへの返答
2014年7月10日 21:08
幌さえ張れば
ワタシのは雨漏りしないよん(^^)v


鶏舎かなぁ?
なんか憑き物しょって帰りそうじゃん!(爆
2014年7月10日 9:01
雨のオープンライフ 楽しんでますねぇ~

僕もガンバリますねっ!
コメントへの返答
2014年7月10日 21:10
くろっきぃさんの常備品を真似しようと思ってたのに
忘れてました(苦


シートが布製なので
濡れるとゲチョゲチョ(爆


でもカンバリま~す♪
2014年7月10日 9:01
マイナー林道には
メジャー林道にはない
雰囲気があったりして
ノンビーリ呼吸するのには
持ってこいだと思います♪

多少の雨でも幌を外して・・・
理解されがたい行動でしょうが
その気分、わかるなぁ。(笑

大木と朝採りタマゴのデザートで
最高の充電できたことと思います。

お仕事踏ん張ってくださいね!

落ち着いたらまた遊んでくださ~い。w
コメントへの返答
2014年7月10日 21:24
この林道は知られてないんです
ひっそりとして
ちょっと怖そうなトコもあり♪


幌車の特権ですから
満喫したいですよね!


実はワタシ、寄り道って苦手なんですけど
今回は良かったなぁ~

こちらこそ
また遊んで下さいませねぇ~!!
2014年7月10日 10:24
自分も幌車ですが、恥ずかしくて外して走ったことないなー!笑
雨なのにすげーすね!^^;
コメントへの返答
2014年7月10日 21:25
えぇえぇぇーーー!!
ヨコちゃぁ~ん!!もったいな~い!!!

見られるのが
やがてカイカンになりますよん♪(爆
2014年7月10日 12:47
もう少し幌のダッチャクが簡単だといいんですけどね・・・・

台風とーなんですかねぇ・・・・・

明日・・・どーなるんだろ~
コメントへの返答
2014年7月10日 21:26
そうなんですよね。

でも儀式っぽくもあり
けっこう楽しいですよ♪


明日・・・
フル装備で出勤デス!
朝イチ来てるのはワタシだけかも(苦
2014年7月10日 13:07
仕事大変そうですね。
自分も秋辺りからヤバそうなので今のウチに遊んでおこーかと^o^ ッテ イイナガラ イツモアソンデマス(笑)

近々、千葉林ツーに行きたいんですが今回の台風でまた崩れてそうで…(・_・; ドボクドウグモッテイコーカナ?

その際はご一緒願いますm(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月10日 21:29
遊ばないとダメだよねぇー

台風、どうなるだろうね
直撃っぽい(; ・`д・´)…ゴクリ


土木隊も結成だね♪
2014年7月10日 16:42
たしかに
TMGで、メチャメチャ旨いのは無いですね。
それは真理です(笑)

フフ
そんな天気で
ホロにしたいとは、サスガです!!!
僕は、そこまでの変な境地に達してません(笑)
コメントへの返答
2014年7月10日 21:30
素の味で
これはこれで♪




れれれ?
ららら?
オカシイな・・
気のせいだったかな・・(爆
2014年7月10日 18:54
オシゴト、おつかれさまです!

竹林の林道・・イイですね♪
コッチには無いもので・・・

息抜き&充電チョットできましたか^^;
落ち着いたら癒し林道イッパイ
行きましょ♪

名無し林道?・・・ワタシも行っちゃおうかなw

コメントへの返答
2014年7月10日 21:32
六本木とは違った竹です(爆



充電前に終わっちゃったけど
ちったぁ発散出来ました!



ワタシも連れてってちょ♪
2014年7月10日 19:00
ああぁ~
雨降っても幌掛けない^^

漢ですねぇ~(笑)


お寝坊しようとして7時に起きるって

普段何時に起きてるんですか(爆
コメントへの返答
2014年7月10日 21:33
幌を張った時の閉塞感がツライ(;´Д`)


普段も6時くらいですよ♪
お年のせいで
長く寝てられない?(苦笑
2014年7月11日 7:38
こういうB級スポット、
大~~い好きです♪

ここなら金谷からいつもの林道経由で
行けますし、お陰様で一瞬にして
頭の中でコースイメージが膨らみました!

次のソロツーはこれで決まり!

素敵な情報、
ありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2014年7月11日 8:16
こちらさんもBスポ好きですね?(笑)

土日だと早目に行かないと
ゴハン無くなっちゃうかも!

海まで出て
干物がお土産ですね♪
2014年7月11日 8:59
あ"~
休んだ休んだ~

6連休明けで今日は久々の出勤。


.....で、明日からまた3連休♪


ん?...B級な情報でした?


崩落の多い季節なので気を付けて楽しんで下さい。
コメントへの返答
2014年7月11日 14:05
6連3連かぁ‥
いいなぁ~

でも休みが多すぎると
不安になりません?(笑)


通行止めなければ
嬉しいです♪
2014年7月11日 9:28
久々のお休みで、充電できたみたいダネ。
幌外して走ったら、爽快感~☆だろうね。

1000年巨木デカいね~神々しい
写真で見ても凄い存在感!なので実物は…もっと(゚∀゚)
何気に巨木好きなワタシ…
見つけると、触って、ハグします(笑)
コメントへの返答
2014年7月11日 14:08
最近は
幌してると
息苦しいワタシです(笑)

巨木イイよねぇ~♪
抱きしめたい気持ち、
わかります!

かぶれに注意だね(笑)
2014年7月11日 9:52
うおー!理想っすよぉ!

暫くは林道入り口までハスラー、その先マウンテンバイクってとこっす。^^;
コメントへの返答
2014年7月11日 14:10
マウンテンバイク、
イイですねぇ♪

ワタシはジムニーに載るくらいの
ちっこいバイクが欲しいです!
2014年7月11日 10:28
立派な木ですね♪
自分よりウンと長生きな物とか、
大きな物を見ると、
元気がでるような気がします。
だから、見渡す限り一面の星空が大好きです。
コメントへの返答
2014年7月11日 14:13
有無を言わせぬ存在感って
やっぱりあるよね!

星空もイイなぁ♪
ままもキャンプしようよ!!
2014年7月13日 22:50
こんばんは、「あの男」です!笑 

あのTKGの場所は平日は行ったことがないんですけど、放置プレイでしたか~?  土日だとユッカちゃんってコがいて暇なときに話し相手になってくれたりするんですけど・・・笑

お山楽しいけど、最近の山ヒル事件ですっごく怯えています~!泣 あいつらキモくて嫌い!!ゼッタイに献血させてやらんっ!!笑
コメントへの返答
2014年7月13日 23:58
お!
来たな 「あの男」!!(笑)

女の子がひとり居たよ
忙しそうでした

なんか年々ヒル出没地域が広がってるよね
ヤバスー(;´д`)

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation