• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

ハーフトリップ

ハーフトリップ
早起き出来たら徘徊してこ♪






5時過ぎに起きちゃったよ(笑

そして気が付けば林道♪
午前中だけのハーフトリップ。
本日チョイスした林道へ向かいました。


火の用心は大切!




熱射降り注ぐ予報だったけど
何故か怪しげな天気の中、
この林道も久しぶりだな♪




そんな天気でも元気に幌を外して
真上から緑を浴びます♪




この林道、枝道は多いんですが
ほとんどロープやチェーンで通行止め。

珍しく一本開いていたので
ちょいと進入!



はい!行き止まり!!

本線も、ずいぶんと舗装が延びてきてました。




それでも進んで行けば未舗装の森♪




幌車のよそ見は上方向(笑



森を抜ければお山の頂。
天気は多少悪くても、展望開ければ気持ちが良いですよね。



はいはい
気を付けます!


夜明け頃に来れば雲海も見れるかも、の景色も
薄く伸ばしたみたいな風景だったけど



屋根なし車には快適♪




幾つかの山を繋いで時間の限り走ります。
のんびりと♪




本日の素掘りコレクション達!



狭い素掘り



小さい素掘り



キュっとなった素掘り



みんなステキだね♡




お山から下りて駅を訪ねます。



ワタシ、田舎の小さな駅って大好きです♪



こんなチャリ置き場、使った事はないけど
何故か懐かしい。。

え?
キミはもしかして現役?(驚



とってもキレイにしてあります♪



線路は続くよ、どこまでも♪




あとは奥様へのお土産を買い出しに行って、っと♪



ソフトクリームが評判だけど
もっと暑い日にしましょうかね!

どれにしようかな?




そして散策の続き。
この駅もカワイイな♪



川沿いに走って



時に止まって



橋も良いねぇ~♪



ここでお茶しようかと思ったら
消防さんが水利の検査中・・
ご苦労様ですm(_ _)m




な事してたら時間も無くなり
お山を越えて行こうかと思ったら崩落!



慌てて別ルートで帰りました。

帰りには雨に降られたけど
気持ち良かったなぁ~♪
雨の匂いも好き♪




そしてその後は
スペシャルボランティーズ休日半日出勤ダイナマイツで





燃え尽きました。。。。。(lll-ω-)lll
ブログ一覧 | 林道の話 | 日記
Posted at 2014/07/13 18:20:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

お疲れ様でした🙇(フォーカードミ ...
ゆう@LEXUSさん

街の様子
Team XC40 絆さん

墜ちた日産!
バーバンさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

バイクの日
灰色さび猫さん

この記事へのコメント

2014年7月13日 18:26
こんばんわ。

素晴らしい隧道と駅や道ですね。

旅番組を見ているようです。

これは何線でしょうか?
コメントへの返答
2014年7月13日 18:54
可愛らしいのがイッパイでしょ?(笑


これは「いすみ鉄道」です。
http://www.isumirail.co.jp/

地元民に愛されてる
とっても大切な路線なんですよ♪
2014年7月13日 18:35
屋根なしで走る素堀り隧道、
良さげですね!♪

そんな贅沢、
味わってみたいですわ~(笑)
コメントへの返答
2014年7月13日 18:57
たまに蝙蝠の爆撃を受けます(爆


千葉は小さな素掘りが多いんですけど
23の頃より質感が迫って来ますよ♪
2014年7月13日 18:36
小さな小さなトンネル( 〃▽〃)何か、ジムニーとのマッチングがすごくいいショットです~(σ≧▽≦)σ
コメントへの返答
2014年7月13日 18:59
ジャスト軽サイズのがイッパイありますよ♪

やっぱり田舎には軽トラですね!(笑
2014年7月13日 19:07
日差しが強くなくて良かったですね。

銚子電鉄も見に行かれました?
小さくて古い駅が多いですよ。

自転車置き場が、
昔の学校にあったような感じですね~。

おみやげ、すあまと祭寿司希望♪
コメントへの返答
2014年7月13日 19:54
ちょっとギラギラ期待してたんだけど・・

銚子電鉄、いろいろヤバイよね(汗
大丈夫なんかな・・


すあま忘れた!!
祭寿司と
しょうがめしと
スイートポテト買ってきた♪
2014年7月13日 19:21
隧道っていうんですか?
多いですね!

ボランティーズ、お疲れさまでした。
奥様へのおみやげを忘れない、と、
メモメモ。(笑

今日はこちら、昼過ぎから降ったりやんだり、
ジメジメマックスです。。。
コメントへの返答
2014年7月13日 19:56
そうなのです!
いっぱい♪
どれもステキです(ウットリ

そうそう
袖の下が肝心(違


結局パッとしない天気でしたね。。
2014年7月13日 19:29
千葉いいですね~今日はそんなに暑くもなかったから千葉でも良かったかな・・・・
ワタシは世界遺産の麓と道志の山中で涼んで来ました♪

やっぱりお山はいいですね~

shinnchanも充電できましたかぁ?
コメントへの返答
2014年7月13日 19:57
けっこう涼しかったですね
朝はヒーターつけちゃった♪

お山に入ると
ホッとするよねぇ~♪


えーっと

過放電しますた(汗
2014年7月13日 19:35
素彫りトンネル走り抜けたことありません。


いや~時間の使い方もお上手だことー(゚д゚)

一日に複数の案件をこなせない私です(笑)
コメントへの返答
2014年7月13日 19:58
行きましょう行きましょう♪
素掘りの旅へ!


もう時間が無いから
必要に迫らせ的な・・
2014年7月13日 19:42
こんばんは(⌒‐⌒)。


山火事用心(ノ´∀`*)




素掘りンネルこ5枚、とってもよいですね(*´-`)♪
車幅がいまだに把握できてないわたしにはちょっと恐いですが(笑)



小さな駅にコスモス、似合ってますね~(o^・^o)


グンマーは↑の方のおっしゃるとおり午前から降りだして(。-∀-)、
今日の殺人ミッションは未遂に終わりました☆(ФωФ)謎☆
コメントへの返答
2014年7月13日 20:00
用心♪用心♪



車幅感覚、無いんかい!!(爆
ジムニー貸しちゃる♪
四角くって食べやすい!(謎


小さい駅はコスモスが良いね
かわいい


天気のお陰で
未遂ラッキー?(笑
2014年7月13日 19:55
山火事用心・・・フォントは全国
統一でしょうかw

房総の林道って箱庭みたいで
中身濃くていいですよね♪
久留里・養老周辺が大好物でした^^

田舎の線路・駅ってなんかイイ
ですよね☆
草が生えている姿に萌えますw

コメントへの返答
2014年7月13日 20:01
どこの業者さんかね?
気になる・・

うん
正に箱庭!
小さな畑も良かったよ♪


時間があれば電車とツーショットも撮りたかったなぁ~
2014年7月13日 20:26
今日からセミの鳴き声が聞こえてきたけど、もうそろそろ本格的な暑さがやってきますねー トンネルの中がひんやりして気持ちよさそう~♪

大多喜方面にしばらく行っていないから久々に行きたくなりました!笑


コメントへの返答
2014年7月13日 20:48
喉が渇きそうな素掘りもあるよ(笑)

大多喜も良い町だよねー
ワタシも久し振りでした!
2014年7月13日 20:33
そのまま川底に行かなかったのですか?

房総はやはり素掘りですよね♪

山ビルも空から・・

大丈夫でしたか??
コメントへの返答
2014年7月13日 20:50
本日は半パン・ランニングの
ガキんちょスタイルだったので
軽いトコだけでした(^^)v

ヒルがねぇ(;´д`)
コワイよ‥
2014年7月13日 22:32
午前中はタマりにタマったものを、だいぶ放出できたみたいでヨカッタ(^-^)
やっぱりこういうの必要だよね。

キュっとなった素掘り…ブラックホールみたいで吸い込まれそー(゚∀゚)
素掘りはタマオクにはほとんどないからね~

午後はシッキンだったのね。しかもボランティ~なの~??シドイ(`´)
ほんと、御苦労様。。。

落ち着いたら、充電行きましょうネ!!
コメントへの返答
2014年7月13日 23:43
貪欲に走りました(笑)
さっぱりしたよ♪

線路も面白いでしょ?
駅を見つけると
寄っちゃいます(笑)

菩薩の心でお勤めして来ました(-_-)ムーン
2014年7月13日 22:58
まさに房総を暴走して
きましたね(笑)
素掘りトンネルまた行きたいな♪


今日はアルチューさん接待してました(^v^)
コメントへの返答
2014年7月13日 23:46
うふふ♪
来たくなりました?(笑)

隼さんが千葉に来たら
騒ぎになるだろうなぁ(爆

それまでアルチュさんを人質にしといて下さい♪
2014年7月13日 23:22
素掘りが…、素掘りがたくさんです〜!(◎_◎;) イイな〜、たまらんな〜、潜りたいな〜(^^;;

お山も、お空もイイ感じで、しっかりと充電なさってますね。




コメントへの返答
2014年7月13日 23:50
素掘りのレパートリーは
千葉の自慢ですからねぇ~♪

いろいろあって
飽きさせませんぜぇ、旦那ぁ(爆

気温30度超えを期待してたんですが
過ごしやすい一日でした(^^)v
2014年7月14日 10:07
山火事注意とみて思い出しました。

先日トラックが高速で燃えてました。

消防車の野次馬がすごかったです。10台以上。(1台の消化に)
コメントへの返答
2014年7月14日 12:10
遭遇したんですね!
車輌火災って怖いですよねぇ(;´д`)

そういえば
ジムニーが燃えたって
聞いた事ないですねぇ
2014年7月14日 17:12
タイヤ変えたのでぇ、ひっくり返らない程度の、心地よい林道いきたいす。

休日失禁かぁ~よくあるよくある。

コメントへの返答
2014年7月14日 20:03
幅ありすぎて
千葉の素掘りは無理だな(-。-)y-~


失禁だだ漏れだよ(涙
2014年7月14日 18:26
素掘りフェチ!!
私もですが^^

何で千葉ってあんなに素掘りトンネル多いんでしょね。
コメントへの返答
2014年7月14日 20:06
素掘り愛で隊♪


千葉は岩窟王がイッパイ居るのだぁ~!!
2014年7月14日 19:58
むしろ五時おきとか遅くね??(笑)

まあよくそんな綺麗で楽しい写真ばかり撮れるもんだ♪♪

頭皮の日焼けには要注意ですぜ!!

アニキ(*^^*)
コメントへの返答
2014年7月14日 20:11
スミマセンm(__)m
アソコも心も子供なので
許して下さいませ(T-T)

晴れてれば直射日光!
降れば酸性雨!!

荒療治!!(違
2014年7月15日 8:20
おはようございます~。

↑さんのおっしゃる通りっス。
2時に起きたら沢山遊べるって
言ったのに…なんてね ^^

>幌車のよそ見は上方向

名言ですねぇ。
オープンを所有した事はないのに
その感じがリアルに伝わって来ました♪

奥様へのお土産は重要ですよねぇ。
流石ラブラブ炸裂夫婦☆!

このところお仕事大変そうですね。
ご苦労様です m(_ _)m
コメントへの返答
2014年7月15日 10:45
だって1時に寝たんだもーん(;o;)

上を開けてると
町中でもビルを見上げて
すげーなーとか思えます♪

うちのお土産は二人で食べるのが前提なので
選定も真剣です(笑)
2014年7月17日 13:49
何か嫌な予感がしたので、逃げ出して来たハイマーで〜す(^_^)v

危うく拉致されるところでした(^^;;(嘘)

素掘り、良いですよね〜🎶

まだ休み残ってるから、バーチーへ行こうかな(爆)
コメントへの返答
2014年7月17日 16:44
あら残念
西に拠点が出来ると思ったのに(笑)

千葉もイイでしょ?
まだ休みがあるんですか?

裏山~(ToT)
2014年7月19日 18:48
おぉぉ~
sinnchanもお忙しそ~ですね^^


素掘りに屋根無しは
想像すると、ワタシには
まだ怖いです(汗。

解放感マックスの線路
いいっすねぇ~♪
コメントへの返答
2014年7月19日 23:08
忙しいってより
な~んかバタバタなのよ~(-_-;)

オープンに慣れると
屋根付きが息苦しくって(笑)

のどかな駅でしょ?(^^)/

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation