• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月31日

短くても旅は旅


最近はお友達の企画に乗っかる事の多いワタシ。

今回は「しぇるにー」さんと一緒にお出かけです♪
嗚呼、久しぶりの車中泊❤


待合せは11時とゆっくりtimeなので
ワタシはお寝坊さんな奥様を7時に起してから家を出ました。

相変わらず時速80kmで順調に走っていたワタシは
少々お時間に余裕が出来たので寄り道します。

ほぅほぅ
これが秩父鉄道・長瀞駅か!
んじゃ記念撮影でも、
と思いきや
駅前は駐車場1日1回520円!!
客引きがウヨウヨ居て、停める隙もありません。

イラネ
と後にして進みます。


代わりに、こんなカワイイ駅を見つけました♪
こーゆー駅がスキ♪


電車も脱線しかけるほどです(嘘


続いて、この駅もカワイイなぁ~♪


な~んて事してたら
ふと気が付くと時間を押していました!

ヤバシ!!

ナビを距離優先に設定して最短ルートを選びます。


そしたら
こんな道とか


こ~んな道とか


ええやん♪

走っちゃ停めてパチリ
かえって時間かかりました(笑)

ようやく集合場所に到着!
ちゃんと間に合ったよん♪


前夜に着いて、結局寝てないしぇるちゃんと、
さっそく出発です!!


おぉ~
久々に見た、懐かしや。。


そして、あのループ橋が近づきます。


本当にスゴイな。
滝沢ダムです。


巨大なループ橋と巨大なダム。


スゴイ組み合わせですね。


ぐるりと回りますよ♪


お山もしっとりと夏と秋の間


なんかドキドキするなぁ♪


やってきた


いよいよスタートです!

真新しいグニャリもイッパイ!!(+o+)


あちこちに崩れの跡が見えました。


それにしても、新緑でも無いのに、この緑はどうだろうね!


火の用心もするさ


刻み込まれた歴史も抜けて


ふと足を止めて望みます。


着いた!
お約束のワンショット♪



長野側に進むと、路肩を占拠して巨大なアンテナを立ち上げている無線マニアのワンボックス数台(汗
その隅に3台のジムニーが身を寄せ合って居ました。
なんと偶然、おやじ少尉さんご一行と遭遇!!
日帰りで廻っているとの事です。

立ち話もなんだし、
おやじ少尉さんが伝説のスーパーに連れてってくれると言うので
ワタシを先頭に(笑)走り出す事にしました。


で皆様恒例の物を買い出し、
近くの林道でゴハンと云う事に。

雨は降ったり止んだり。。。


渓流脇でマタ~リとお食事会です。


しぇるちゃんは一人でボーボー焼き(爆

みんなが休んでる間に二人で奥まで様子見に行き、


みんなで峠まで出発です。

霧の中もイイ感じ♪


そして、また来ちゃった(笑


ここまでのメンバーと記念写真♪


ちょっと離れると、このとおり(笑


みんなとはココでお別れ。
ありがとうね
帰り道も気を付けて、とお互いに言葉を交わして出発しました。

途中でこんなに美しい瞬間も!

あぁ・・幸せだなぁ・・・

そして二人は風呂でほったらかされ、
あっちから街明かりを眺めます。


ここの駐車場で泊まっちゃおうか!
と思ったんですが、警告立札あったので断念。
近くの道の駅へ移動しました。
結局ココが静かで良かったんだけどね♪

そして男二人のヤル事と云えば
宴会(爆


時々雨のパラつく中、
ひろ兄の悪口とか
ひろ姉の悪口とか
酒は怖いね、なんて話しながら
呑みが進みます。


明けて8月最後の日曜日。
少し陽も射して、遠く日本一のお山も見えます。


しぇるちゃんが例のお山から富士山が見たいと言うので
行って見る事にしました。

しかしながら
おいきちさんの怨念が現地に残留したのか、
あいにくの雲が・・・
残念だったね。
また来ようよ!

広場で一息付こうかね、と行ってみたら!!!


森の妖精が酒瓶かかえてテント張ってました(爆
お久しです~♪


昨日と云い今日と云い、
こんな遠くでお知り合いに会うなんて、
ジムニー乗りってバカだよね(爆


ばんしるさんにご挨拶して、
ワタシ達はプチV字へ♪

おおおー!!
雨で洗われて、ちょっと危険な形状になってます(汗


ま、ワタシは行ったけどね♪


23は明らかにサイドシル強打するんで
しぇるちゃんは途中まで。

帰りがけに霧のヒルクラ見学するも

ばんしるさんの癒しオーラのお陰で戦闘気分じゃなかったので
いそいそと発ちます。


いつもの道の駅で、
しぇるちゃんは昼寝してから帰ると言うので、
ワタシは風呂も他の林道にも、なんとな~く寄らずに
混む前に帰ってきました。


二日間で505kmを走行。
思ったより短かったな。


いつもありがとうございます!
なんだか、すっごいイイ二日間になりました。


次はお山がこの色に染まった頃かな?

ブログ一覧 | 遠征 | 日記
Posted at 2014/08/31 20:46:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

定番のお寿司
rodoco71さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

安定の担々麺!
のうえさんさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

この記事へのコメント

2014年8月31日 20:57
sinnchanは名栗の林業sinnchanとそっくりで(笑)

懐かしさのあまり思わず涙が吹き零れそうになりました(´;ω;`)

私が先頭だと後続車がイライラするのですよ(笑)

ツーリングは真ん中派です…

アリガトーゴザイマシター♪

今度は『遊び』ましょ(^^)
コメントへの返答
2014年8月31日 21:58
お疲れした~!

んじゃ次回の千葉戦では
ワタシの真後ろをお願い(笑)


渋滞、大丈夫だった?
ワタシはラクショーで帰ってきました♪
2014年8月31日 21:01
そこの日帰り温泉行ったことあります!
で、そっから先の景色にも見覚えが、、。
たぶん、AI’Sの林道デビューの渓谷、、、じゃないのかな。
動画も楽しみにしています!
コメントへの返答
2014年8月31日 22:00
ここ入った?

ぬるいのに良く温まるお湯だよね!



え・・
ど、動画・・・(汗
タマッテル宿題状態・・・
2014年8月31日 21:12
あのループ橋を、クリックしたら見覚えの
ある絵と文が・・・(笑)。

私は、その頃フォトギャラの場所にいた
のです。

中津川か三峰目指したんですがね・・。

楽しいツーリングだったようで何よりでした。



コメントへの返答
2014年8月31日 22:03
毎度ご利用させて頂いております(笑)


あのへんに居たんですか?
途中Uターン?

時間があれば299から廻って来たかったんですけどね
2014年8月31日 21:14
えっ?

2台で行ったんだぁ~。

こーゆーキャンプ?車中泊企画いいですねぇ~。

でも、もう寒そう~~~~~
コメントへの返答
2014年8月31日 22:04
風が冷たかったよ


でも車中泊は寝やすくて良かったかも~♪

ぱぱはテント派?
2014年8月31日 21:17
自分も入笠山の帰り秩父経由で帰ったのでループ橋通りました。5時の門限に間に合わなかったので中津川は走れませんでしたが。

コメントへの返答
2014年8月31日 22:05
中津川は時間制限がキビシイですよねー!

日も短くなったので、
気が焦ります!
2014年8月31日 21:24
あら!お山で、はちあわせするところだった!!

お山は雲の中でレタスはあきらめて牧丘付近でウロチョロしてきました。

う~ 車中泊して~えェ~!!
コメントへの返答
2014年8月31日 22:06
nanodaさんも走ってたんですね!

車中泊しましょーよー


極寒の中で(爆
2014年8月31日 21:26
茨城南部隊プラスワンにそんなとこで~((((;゚Д゚))))

ジムニー乗りには日本は狭いかな?(笑)
コメントへの返答
2014年8月31日 22:07
チバラギ進出しすぎ?(爆

中津川は今のウチですよ~!!
2014年8月31日 21:30
日帰り専門の私としては全然短くない旅です(^o^) 前にニッチンの廃墟行く時にその駅周辺でお祭があり混雑してました
コメントへの返答
2014年8月31日 22:08
たまには泊まりとか
どうですか?

夜が楽しいですよん♪
2014年8月31日 21:32
キリン「秋味」いきましたか!!

毎年これが出る頃になると、次第に秋の訪れを感じますね!

お山の、夏→秋の移り変わりの感じも良いですね!
コメントへの返答
2014年8月31日 22:09
おビールで感じる季節の移り変わり(爆

夏も短かったけど
秋はもっと短いですよねー
2014年8月31日 21:45
長瀞駅の周りは、商売っ気丸出しで少し引いちゃうよね〜(^^;;
バイクでもお金取るからね(; ̄O ̄)

いろいろ濃いツーリングで良かったですね〜(^_^)v

あっ!ほったらかし温泉の揚げた卵食べましか?まいうーだよ〜♪
コメントへの返答
2014年8月31日 22:10
長瀞駅前にはビックリでした。

一歩、歩く毎にお金取られそう(爆

あんなんじゃリピーターが来ないだろうに・・・


揚げた卵があるんですか?
気が付かなかった!!!
2014年8月31日 21:50
やっぱ、ひろ兄の悪口を言いながら呑む酒はうまいっすよね(爆)

お山から富士山が見えなかったのは残念でしたけど、緑の絨毯の上を走ってる様で気持ち良かったです♪

紅葉の時期にまた行きたいですね(^-^)
コメントへの返答
2014年8月31日 22:11
格別だよね!(爆


今回のルートは
紅葉の時もサイコーだろうね!!
また行こうよ♪
2014年8月31日 22:04
やっぱ、LINEでセクハラだけぢゃ欲求不満の寸止めでしたわ。

あーたたち、あたしをおかずに組んず解れつかい(汗)。
いやいや乱入出来ず悔しかったわぁ〜♪
次回は3P昇天お約束致しますわよ。


まずは無事にお帰りなさいましー。
次楽しみにしてマース!!
コメントへの返答
2014年8月31日 22:13
あっはっは~!

良かったゾー!
楽しかったゾー!!


早く遊んでくりゃれい
仕事ばっかりだと
痩せるゾ!(爆
2014年8月31日 22:20
大人気ですね
中津川!!

今度行けたら
その橋の上から
愛車を撮りたいと
思ってます(*^。^*)
コメントへの返答
2014年8月31日 22:29
だって
いつ通れなくなるか
気が気じゃナイんですもん(笑


で、
いつにします?(爆
2014年8月31日 22:59
どっちも派でーす。

機会があったら連れてって~
コメントへの返答
2014年9月1日 10:40
はーい!

お山で酒盛りとか
サイコーだもんねぇ~♪
2014年8月31日 23:12
お疲れ様でした~ ^^

で、根本的な件から―――
ぜんぜん短くないんですけど☆? ( ̄" ̄;)

あと、アンテナ上げてるワンボックスって
白くて、何か変な四角い布みたいの
張り巡らしてませんでしたか? (´Д`;)
コメントへの返答
2014年9月1日 12:31
こないだは日帰りで500k近かったですからねぇ~!

四角い布?
気が付かなかったけど
レゲエ入った夫婦が居ましたよ(笑)
2014年8月31日 23:27
タマオクも絡めてのゴールデンルートですね♪

紅葉始まったら同じルート行ってみるかな(^_-)-☆


プチV育ってましたか♪

また楽しめそうですね~
コメントへの返答
2014年9月1日 12:34
このルートは良かったなぁ♪
奥多摩の林道も二本くらい行けそうだったけど
なんか落ち着いちゃった(笑)

プチ渓谷だね!
23はサイドシル削ると思うよ!!
期待してるねーー♪
2014年9月1日 0:55
ここ何年も日帰りしかできてないです・・・。

1泊できたらグレートジャーニーの世界です・・・。

中津川、大弛峠、ほったらかし、奥多摩、と贅沢~で羨ましい・・・。
コメントへの返答
2014年9月1日 12:36
でもガソリン消費はgakuさんのほうが多そうですよね(笑)

いいコースでした~( ̄▽ ̄)


日帰りでも行けますよん(爆
2014年9月1日 7:02
ひろ兄も姉もつまみ。とφ(..)

ばんちゃん、生きてる(笑)

プチV、さらに掘ったやろ(* ̄∇ ̄*)
コメントへの返答
2014年9月1日 12:39
ばんしるさんには驚いたなぁ
普通に住んでたよ(笑)


掘ったよ♪
そして
削ったよん(^o^)v
2014年9月1日 8:54
出がけのばんしるーさんにBANKさんが会ったそうです。

まだ、一人でキャンプするほど自分は成長してないですね。

あっちの湯とこっちの湯って男女?
コメントへの返答
2014年9月1日 12:41
あら
ばんしるさん、意外と見られてるのね(笑)

mikitoyさんが一人でキャンプって
イメージ湧かないわぁ~(爆

あっちもこっちも
男女別ですよ~
2014年9月1日 12:09
イイっψ(`∇´)ψ
コメントへの返答
2014年9月1日 12:43
デショ? (= ̄▽ ̄=)V
2014年9月1日 12:26
sinnchanこんにちは(⌒‐⌒)。

わたしも昨日、立体交差のところまで連れていっていただきました♪(〃艸〃)
実物を見ることができて感激でした♪←とか言いつつ後続車がいたので降りませんでした。。(o_ _)o
霧がイイかんじで、また行きたいです(*´ー`*)
コメントへの返答
2014年9月1日 12:45
一日違いだったんだね!
霧も出てた?

そろそろ白ペコの車高上げようかね♪
2014年9月1日 13:04
のどかな景色を堪能しましたね!
こっちも見ていて癒されます♪


たまには、オイラも林道いこうかな(笑)
コメントへの返答
2014年9月1日 18:32
ありがとう~♪

ワタシはやっぱり林道が好きだなぁ~
一緒に癒されましょう~
スノアタで(笑)
2014年9月1日 18:52
ばんさん、またいたのね(爆)
バッタリ、ビックリだよね。
絶景広場でキャンプ、いいだろうなぁ。。。

しぇるさんは、あそこまだ入ったことなかったかぁ~
富士山見えずに残念(T.T)

ところで、あそこは難なく入れたの?
紅葉見に行きたいね~!!
コメントへの返答
2014年9月1日 19:56
もう別宅状態だよね(笑)

しぇるちゃんが行ったこと無いのは盲点だった!
また連れてっちゃお♪
2014年9月1日 18:59
中津川行かれたんですね!
遠路、お疲れさまでしたぁ♪

林道で峠越えて車中泊
なんて素敵なジムニー徘徊録

林道でおやじ少尉さん達と鉢合わせ?
ってのもなんだか乙ですね!
コメントへの返答
2014年9月1日 21:49
ゆっくり出たわりに
じうじつ出来ました♪

ジムニーのイイとこ満載の徘徊でした(笑)

旅先で知った顔って
なんだかカンドーします!
2014年9月1日 19:04
うわぁ~満喫してますねぇ~^^
いいなぁ~♪

「すっごいイイ二日間になりました」
って言葉見ただけで、ワタシまで
ハッピー頂けましたよ^^
コメントへの返答
2014年9月1日 22:20
いいでしょ~!!

ひとの見てないで
早く行こうよ♪

自分でハッピーが一番イイよん
2014年9月1日 19:41
世の中狭いですね。
土曜日の昼前に、首都高を走るばんしるさんを見かけました。
みんな楽しそうですね。
コメントへの返答
2014年9月1日 22:21
首都高かい!!(爆

そっちのほうが、よっぽどレアですね(笑


BANKさんも
たまにはお山は如何?
いいよ~♪
2014年9月1日 20:45
絶景広場で野営☆

そろそろコッソリ行ってこよ(゚∀゚)ウキ
真っ暗だから星空撮影にもイイとこ
ですよね^^


まだなんとか入れそうなのですね^^;
コメントへの返答
2014年9月1日 22:22
チョー羨ましかったよ!!

あ!
いいないいな!!


まだ行けると思う
いまのウチだよ!
2014年9月1日 22:00
二回連続でジムニー友に会うなんて本当にびっくり。
ジムニー乗りの行くところは大体決まってますまんね。
次は紅葉の時期に待ってます(笑
コメントへの返答
2014年9月1日 22:24
まるで待ってたかのやうでした(笑

あのままマッタリしてても良かったなぁ~♪
久しぶりで嬉しかったし♪

お邪魔しちゃってスミマセンでした!
でも
紅葉ですね♪
りょーかい!!
2014年9月1日 22:06
しぇるさんは23の方だったんだ、てっきり11で2人でスゴイトコ行っちゃったんだと思ってました^^

おや少さん達と遭遇、ビックリしてましたか?
なんかそういうの楽しいですね。
コメントへの返答
2014年9月1日 22:25
距離走る時は、やっぱり23がイイよね
本当に良くできた車だと思う!

突然会えると
なんかハシャイじゃうね(笑

次回はほったらかしに奥様連れて行きたい♪
2014年9月1日 23:30
長旅お疲れ様でした!

11の幌車はシブくてかっこいいですね!
欲しくなっちゃいます・・・^^;

是非またご一緒してください^^
コメントへの返答
2014年9月2日 7:40
同じ県民なのに
三国峠で初対面でしたね(笑)

幌も楽しいですよ♪
二台目にど~ぞ!
2014年9月2日 13:00
sinnchanも、いっぱい楽しんで来たんですね〜(^_^)v

キャンプ場なら良いけど、山ん中で何かしてる時は怖いー(^^;;

アルコール入っちゃえば、大丈夫か…?(笑)

中津川OKな件、了解です〜o(^_^)o

時間が有れば、大弛経由で帰ろうかと思ったんだけどなぁー(T_T)

コメントへの返答
2014年9月2日 22:53
たっぷり遊びましたよ~!

山の中でのお泊りはドキドキですよね
寒くなる前に一度いかが?(笑)

中津川は台風が来る前に行ったほうが良いかもですね
9月は台風月だし

大弛は霧と雨で寒かったです!
2014年9月2日 14:27
こんにちは。

ばんしるーさんの消息が判って何かホッとしました。

富士山がこんなにモヤってる事が有るのかぁ...メズラシイ (プッ)

ステンローリーの液糖はいわゆる水飴で、キャンディーの製造で大量に使用されます。

紅葉の季節ももうすぐですね~♪
コメントへの返答
2014年9月2日 22:55
ばんしるさん、相変わらずの安定感(笑)

おいきちさんと云えば富士山ですもんねぇ~(爆


お!
そっちキマシタか!!
ローリーに映るの楽しいです♪

紅葉ですよ!
赤に紅♪いい季節です~
2014年9月2日 17:31
先日は三国峠でお初でした♪
あんな場所でみんカラメンバーと遭遇。
実にスバラシイ!

そのうち星空眺めながら、
一杯飲みましょう!
※一杯じゃなく、いっぱいで
コメントへの返答
2014年9月2日 22:56
お疲れ様でした!
あんなトコロで初顔合わせってのも
ジムニーっぽくて良いですね(笑)


いや
ワタシは一杯で(苦笑

プロフィール

「@とくいち1091 どうなんでしょね・・HTTPSが弾かれてたみたいだけど。。。」
何シテル?   08/18 12:03
sinnchanに「さん」は要らないのだぁ~! ちゃんが付いてるからね♪ youtubeやってます。暇な人は見てね。 http://www.youtu...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
101112 131415 16
1718 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サビ隠しとサイドスタンドサポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/21 15:07:17
赤クチバシに 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/15 06:43:40
バルブクリアランス調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/28 22:14:46

愛車一覧

スズキ Vストローム250SX スズキ Vストローム250SX
2025年新色です リハビリのつもりで頑張ります ロットが新しくなれば諸々の不具合も改 ...
スズキ ジムニー ケットラ (スズキ ジムニー)
足の悪いワタシにとって、最後のチャンスとMTをチョイス♪ 初めて乗る旧ジムニー、フルオー ...
ホンダ ズーマーX ホンダ ズーマーX
買うつもりのなかった、ちょっとブサな希少種。 まぁ縁ですよね。 実用性は低いけど、いいん ...
ホンダ その他 原ちゃ (ホンダ その他)
通勤快速、原ちゃです。 町中じゃ最強ーーー(≧∇≦)/ ナイショだけど 80キロ出るお♪

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation